先日の支店上司との面談中、ずっと気になることを
何度も言われた。それは
「俺もそうだけど、Faciさんも『聴覚過敏』だよね」
は? 今年で勤続31年ですが、そんなこと言われたこと
一度もないし、そもそもこんなに仕事に支障がでるような
うるさい職場は一度もなかったんですが?
むしろ年齢的に耳が遠くなっているんですけど?
意味のない面談は受けるつもりはなかったが、その上司から
再度面談希望が来たのでお会いした。とりあえず
「私は聴覚過敏と言われたことは一度もないです」は伝えた。
派遣に対して「大声で」私語をするのは慎むように、と派遣
会社から教育してほしいというのが希望だったが、うちの
ボスが「うるさくない」と言って断ったんだそうだ。
注意すると「モノに当たって泣き喚く」ので、派遣会社から
教員・指導してほしかったんだけどね。推定58歳の派遣とは
思えないけど、ホントに5歳児のように泣き喚くんだって。
「あちゃ~もうこのプロジェクト、終わったな・・・・」
ある週は図面師の私語が普通の音量だったので、ボスに
「あれぐらいで話していただければ、気になりません」と
伝えたところ、
「あれは俺がしょっちゅう図面師をニラんでいるからな」
「それって、疲れませんか?」
「疲れるよ~」と。
このボスは図面師に対して、なんかズレているんだよね(笑)
複数の技術担当から「電話が聞こえないくらいにうるさい」と
苦情が来ているのも「知っているよ」と把握しているのに。
このプロジェクトは納品まで少なくともあと2年延びたので
イヤーマフを買い替えたが、
転勤決定!
しかも客先がまったく違うプロジェクト。
この年になって新しい仕事にチャレンジさせていただけるとは
会社に感謝。ただし「あの客先すごい忙しいよ」とか大変だよ
という噂は耳にするけど、プロジェクトの幹部たちに
「助けてください」とメールを打ってから、約2年。
やっと離任できます。
ワクワクが止まらないぜ!
何度も言われた。それは
「俺もそうだけど、Faciさんも『聴覚過敏』だよね」
は? 今年で勤続31年ですが、そんなこと言われたこと
一度もないし、そもそもこんなに仕事に支障がでるような
うるさい職場は一度もなかったんですが?
むしろ年齢的に耳が遠くなっているんですけど?
意味のない面談は受けるつもりはなかったが、その上司から
再度面談希望が来たのでお会いした。とりあえず
「私は聴覚過敏と言われたことは一度もないです」は伝えた。
派遣に対して「大声で」私語をするのは慎むように、と派遣
会社から教育してほしいというのが希望だったが、うちの
ボスが「うるさくない」と言って断ったんだそうだ。
注意すると「モノに当たって泣き喚く」ので、派遣会社から
教員・指導してほしかったんだけどね。推定58歳の派遣とは
思えないけど、ホントに5歳児のように泣き喚くんだって。
「あちゃ~もうこのプロジェクト、終わったな・・・・」
ある週は図面師の私語が普通の音量だったので、ボスに
「あれぐらいで話していただければ、気になりません」と
伝えたところ、
「あれは俺がしょっちゅう図面師をニラんでいるからな」
「それって、疲れませんか?」
「疲れるよ~」と。
このボスは図面師に対して、なんかズレているんだよね(笑)
複数の技術担当から「電話が聞こえないくらいにうるさい」と
苦情が来ているのも「知っているよ」と把握しているのに。
このプロジェクトは納品まで少なくともあと2年延びたので
イヤーマフを買い替えたが、
転勤決定!
しかも客先がまったく違うプロジェクト。
この年になって新しい仕事にチャレンジさせていただけるとは
会社に感謝。ただし「あの客先すごい忙しいよ」とか大変だよ
という噂は耳にするけど、プロジェクトの幹部たちに
「助けてください」とメールを打ってから、約2年。
やっと離任できます。
ワクワクが止まらないぜ!