銀メダル獲得の竹内智香はこんな人 4度目の五輪で初のメダル(デイリースポーツ) - goo ニュース
『いままで支えてくてた皆様』って言わなければならない日本選手‥
選手やってて、楽しかった事が有ったのかな?
プロの選手たちが言う『応援よろしくお願いします。』にも、
コレを言えば無難‥みたいな味気無さには閉口します。
しかし、
五輪選手の、『今まで支えてくださった皆様に、お礼と感謝を言いたいです。』には、
不快感満杯で、うんざりします。
先天的で、絶対的な能力を持ってスポーツ選手になったわけでもないのなら、
仕事もせず、遊びながら競技をして、五輪に出場出来る訳がないし、
個々それぞれが、目一杯の精進を重ねて五輪に出場出来たのだから、
一言
『私は私の能力を背一杯出しました。皆様、応援ありがとうございました。』で、
良いのではありませんか?
それにしても、
スケボーの連中、
長年、各スキー場から『邪魔者扱い』を受けてきた経緯からか、
例の『支えて頂いた』が聞こえなかった事が、新鮮でした。
『いままで支えてくてた皆様』って言わなければならない日本選手‥
選手やってて、楽しかった事が有ったのかな?
プロの選手たちが言う『応援よろしくお願いします。』にも、
コレを言えば無難‥みたいな味気無さには閉口します。
しかし、
五輪選手の、『今まで支えてくださった皆様に、お礼と感謝を言いたいです。』には、
不快感満杯で、うんざりします。
先天的で、絶対的な能力を持ってスポーツ選手になったわけでもないのなら、
仕事もせず、遊びながら競技をして、五輪に出場出来る訳がないし、
個々それぞれが、目一杯の精進を重ねて五輪に出場出来たのだから、
一言
『私は私の能力を背一杯出しました。皆様、応援ありがとうございました。』で、
良いのではありませんか?
それにしても、
スケボーの連中、
長年、各スキー場から『邪魔者扱い』を受けてきた経緯からか、
例の『支えて頂いた』が聞こえなかった事が、新鮮でした。