goo blog サービス終了のお知らせ 

F×F

Fが紡ぐもの

お気に入り本

2006-10-03 10:22:09 | Fala
1カ月で文庫本8冊を読む。ここに来てからの2週間はかなりドタバタしていたから2週間で、とも置き換えられる。ただの暇人。なのか。。。

新·人間の証明(上下)
この小説の中の過去の話が実話だったということを知った時、驚きと自分の無知を痛感。読めて良かった。
アニメ本で日本の歴史に触れ、教科書の、事実を羅列しただけの読み物を、すぐに忘れることを分かった上で暗記してきた。今更それを否定する気もないが、小説でイメージさせる方が心に残るかもしれない。いや、今だったから良かったのかもしれないが。
上の世代の恩恵を受け、何でもある時代に育った自分には、事実は事実として教えられる方がいい。部分もある。その時代に生きたという「経験」だけでも次世代に伝える意味がある。し、それを知りたい。
入ってみないと分からない水溜まりは底無し沼なのか、竜宮城なのか。上から覗くだけでは決して見ることはできず、入ってしまえば出られない。それを選べればまだましで、選択肢がなかった場合は···。

電車男
映画も見たし、ドラマも全部ではないがみた。内容は知ってはいたが、それでも感動。2チャンであのドラマはやはり奇跡としか言い用がない。とにかく微笑ましくなり、特急電車のように突っ走って読み終わる。
この話のキーはA·BOYではない。
エルメスなのだ。男性側から見れば、この出会いはなんたる奇跡!電車男の成長する姿がなんともたくましいではないかぁぁ···って感じだけど女性からみたらどうなんだろう。エルメスみたいな娘はたくさんいるのかな。。。いや、あのこ、おかしいだろ。


こんなくだらん評価で1日分をつぶす自分。それもよし。

行く先

2006-10-01 06:17:03 | Fala
ここにきてから約1月がたつ。異国にいることを感じさせない甘ったれた生活をしてしまったが、そこに得るものがなかった訳ではない。他力本願で多くのものを得れたことに関しては、本当に仲間に感謝している。

まさか、ここに来た当初、月をまたぐことを想像していなかった。予定のない旅行だった訳ではないが、予定通りいったことは殆どなく、予定していなかったものに向かっていることが不思議であり、運命を感じる。
ある友達から「長旅で予定通り行くことなんてないよ。」と経験談を言ってもらった。その時は、自分のいい加減な性格を知った上での励ましなのか戒めなのか、などと思っていたが、真意は「長旅で予定通りいくことは無い」ということだという事が分かった。
それも、予定通り長旅をする人がいるであろう、ことを知った上でのもの。自分は自分らしく、と聞こえのいい理由(言い訳)を胸に、柔軟性がある(意志の無い)旅をする。

すべては表裏一体。

誰かの目標を真似して毎日ブログを更新しようか。


と実現させる気もないことを言ってみたりする。

旅券予約

2006-05-31 22:01:48 | Fala
ついにブラジル行きのチケット予約完了。本当に手元に届くまでは気を緩められないとはいえやはりテンションはあがる。

今年に入ってから考えたこの旅計画。ストレスのない葛藤の連続ではあったがこれでやっと形になったというものだ。ただこの旅を本当に形あるものにできるかどうかはこれからの自分にかかっている。思う存分楽しんできたい。

W杯 前哨戦

2006-04-13 00:08:49 | Fala
ドイツW杯を目前に控え各国、各選手ともいろいろな調整をしていることだろう。しかしそれはサポーターも一緒である。サッカーに、そして世界一を決めるW杯に命を懸けようと日々頑張っているのだ。今日もそんな一日、前哨戦ともいえる辛く厳しいトレーニングを行ってきた。


☆☆☆☆☆☆

相模原に向かう。いつもなら相模湖駅前を右折、R412を使うのだがもう一つの用事+ひらめきもあり甲州街道を選択。信号からほどなく進んだところで背のひょろりと高い、でもそうは見せない猫背の外国人バックパッカーを発見。歩道なのか路側帯なのかはっきりしないスペースに所狭しと立っている。『東京』と書いてある段ボールの切端をもって。
一端は通りすぎる、というかブレーキが間に合わなかった。しかしすぐに戻る。アドベンチャーの予感たっぷり。そして本当のアドベンチャー。


☆☆☆☆☆☆

会話というのは難しい。言葉が通じなければ尚更だ。だから彼から得た情報や交わした内容が正しいのかは分からない。以下に話した内容を箇条書きしました。

・名前はステファン。
・ドイツ人。
・世界各国を回っている。
・OLD STYLEを好み様々な文化が混じり合う日本の建築に興味がある。
・42才。
・W杯は見たいけど中国で過ごす予定。
・HG。
・W杯予想。1位ブラジル、2位イタリア、3位イングランド。母国ドイツは無理と予想。
・ドイツにモノレールはない。
・足より手が長い。
・アメリカで仕事をしていた。
・ドイツ人の90%はサッカーが好きだが自分はサッカー選手は好きじゃない。
・キャメロン・ディアスより南海キャンディーズのしずちゃんが好き。

くらいですかね。まぁそんな話をしつつ世田谷まで送り届けたわけです。後半は多少フィクションが入ってますが…久々のアドベンチャー。心踊る体験でした。
とにもかくにもvsドイツ前哨戦は勝利をおさめたと言っていいでしょう。。。


トイレ

2006-02-01 23:31:20 | Fala
クラブハウスのトイレって普通のトイレ、たとえば公共のとかに比べるとかなり高い。使用者の背が高いからかな~ドアの内側に服かけるとこあるでしょ、背伸びしないととどかないくらい。なのよ。

後3センチあれば180いくのになー。

って嘘かいても誰にも怒られないところがブログはいい。

たばこ

2006-01-27 14:58:58 | Fala
煙草を吸っている夢をみた。仲間と一緒に。とてもうまそうに。


実際は大嫌いである。吸っている人の側にはよりたくないし、吸った後も臭いが消えるまでは近寄らないで欲しいとさえ思う。

しかし、とてもうまそうに吸っていた。夢では。


ホントはたまらなく旨いのかなー。

餅2

2006-01-18 12:36:32 | Fala
今朝コンビニによった。寒さに負けおでんを買ったのだが「そろそろ限界」気味のはんぺんもおまけにつけてもらった。
レジの扱いに時間がかかったのを悪く思ったのか。
餅入り巾着を2つのみ頼んだのが可哀想に思えたのか。

とにかくラッキー。素敵な一日になりそうただ

カレーばっかり食べてると…

2005-12-28 22:24:10 | Fala
今年の仕事納め。シュレッダーをかけている僕に彼は話しかけた。

ラ○ス監督「しっかりやってるか?」
僕「はい…頑張ってます。」
ラ○ス監督「全然頑張ってないじゃんよー、しっかりやれよー!」
僕「すっ、すみませんー。」

来年もいいことがありますよに。