実質的にも、わが身の春を噛みしめています。
1年前、娘と孫2人との同居を同意 以後旧宅の美化を目的に DIY 金なし、力なしでは大した事は出来ないと思い限定的に始めた美化作業少しの部分を実施すると 次々と意欲が増し 予定もなかった部分にも手を広げ DIYとしては自分なりに
最大の作業となった 大工、左官、塗装、電気器具の更新 収拾の心配したが 何とか纏め上げ無事転居
あまり深く考えていなかった問題が強襲 孫娘の中学校卒業、府立高校入試受験 突然の悲喜交々の連続
合格したと報告TEL ハラハラ、ドキドキでやっと新年度 4/8日は晴れて入学式 公園の花も祝福か?

近くの深草墓苑で撮影

ようやくわが身の春を感じる今日この頃
併せてWeb関係のインフラ整備を早く完了して 透かし彫に専念したい 随分さぼりました。
夏までにHP再開、Blogの整備を完了したいと 考えてます。
その時はこの場で公開したいと思います。
1年前、娘と孫2人との同居を同意 以後旧宅の美化を目的に DIY 金なし、力なしでは大した事は出来ないと思い限定的に始めた美化作業少しの部分を実施すると 次々と意欲が増し 予定もなかった部分にも手を広げ DIYとしては自分なりに
最大の作業となった 大工、左官、塗装、電気器具の更新 収拾の心配したが 何とか纏め上げ無事転居
あまり深く考えていなかった問題が強襲 孫娘の中学校卒業、府立高校入試受験 突然の悲喜交々の連続
合格したと報告TEL ハラハラ、ドキドキでやっと新年度 4/8日は晴れて入学式 公園の花も祝福か?

近くの深草墓苑で撮影

ようやくわが身の春を感じる今日この頃
併せてWeb関係のインフラ整備を早く完了して 透かし彫に専念したい 随分さぼりました。
夏までにHP再開、Blogの整備を完了したいと 考えてます。
その時はこの場で公開したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます