goo blog サービス終了のお知らせ 

トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ベガルタ仙台戦!!勝つ事に全てをかけろ!!

2017-05-20 09:56:50 | サッカー
ホームでの仙台戦久しく勝ててなくて、やりづらさはある。
けど、そんな事を意識しても仕方ない。

苦手を払拭しなければ上にはいかない。
甲府に勝ちはしたが納得できるものではなかった。そこから1週間どう修正していくのか?

スタメンはバブンスキから前田を起用する。
前田には色々注文出したい。タイプを考えればあれこれ考えないで、本能のまま動いた方がいい結果に結びつくと思う!チーム全体でもシンプルにという流れだが、バブンスキはボランチまで降りて来たりしていたが、前田はそのタイプではない!!伊藤と前田とサイドに貼りすぎず中にいる事が、前田をトップ下に置く意味があると思っている。

前回前田をトップ下で起用した際は、機能していなかった。
その反省を踏まえてピッチに立って欲しい!!

前田の出来が今日の勝敗を左右する!!
必ず勝つぞ!!

↓↓「ベガルタ仙台戦!!前田のトップ下の出来が今日の勝敗を左右すると言っても過言ではない!!走り負けない、競り負けないように!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

ベガルタ仙台戦に向けて!!ホームで負けられない!!

2017-05-19 08:09:43 | サッカー
ベガルタ仙台戦。
ホームでは久しく仙台に勝ててない!!

仙台は前節大宮に負けているが、それは逆に今回負けられないというか気を引き締めてくるだろう。
今シーズン3バックを採用しているがスタンスはそこまで変わらないだろう。

マリノスは甲府に勝ったが、内容は褒められるものではない!!
特に攻撃でのチグハグな状態に変化ない!!

明日はスタメンを一部変える可能性がありそうだ。
ここで前田を起用するのは個人的には??と思っている。特にトップ下ではない前田が機能するとは思えない!!開幕戦ゴールを奪ったが、相変わらず切り込み方がワンパターン。学もそうだが打開しなければ厳しい。

明日は先制点がどちらが取るかに大きく掛かってくる!!
そして真ん中をどうするのか?ミドルシュートを撃てれば撃つことも必要だ!!

明日勝つことが先週の甲府戦勝った意味をもたらす!!
ホームで負けるわけにはいかない!!

勝つ!!

↓↓「ベガルタ仙台戦に向けて!!攻守の切り替えとシンプルな攻撃とミドルシュートをもっと撃つ事がポイントになる!!必ず勝って連勝だ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

上に行くのか?下に行くのか?ターニングポイントになる仙台戦!!

2017-05-18 08:10:08 | サッカー
昨日の練習前に、マルティノスから「もっと意見を出していこう」という提案があったようだ。
その後学ぶ中心に色々話があったようだ。

中身は分からないが、強いチームになるためには欠かせない事だと思う!!
9位という順位の意識よりも首位との勝ち点差6と、最下位の勝ち点差9をどう考えて行くのか?

ここ数年にはない、差がなくどこのチームも優勝争いのようになってきている。
一方で残留争いもそこまで差がなく、ここ数試合の結果で大きく変わるだろう!!

まずは仙台戦勝つこと。
内容とかは明日以降書くが、ホームではあまり勝ったるイメージがないし、接戦の試合が多い!!
その相手に勝つことが浮上への道!!

上に行くのか?下に行くのか?それは自分達次第だ!!

↓↓「上に行くのか?下に行くのか?ターニングポイントになる試合に備えて、きっちり対策を立てて準備をしたい!!自分達次第で全てが決まる!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

安定の中位から脱却する為には??

2017-05-17 08:57:31 | サッカー
約1/3試合を終えて、9位。
よく言われる「安定の中位」。もう古豪と言われるの事すら少し違和感を感じてしまう。

安定の中位は良くも悪くも根本的には変わってないのかなと思ってる。
得点王争い出来るFW不在。
守備も安定感が少しずつ崩れてきて何年失点数増加!!

戦術がないチームにある意味妥当な順位だ!!

この中位から脱却するには、今の現状を変えていかなければならない!!
これは簡単ではない事は理解しているが、チームの成長がモンバエルツ体制から3年経つが、チームの進歩がないのが、今のチームの現状!!

これからこのチームがどうなっていくのか?
今年は幸いにも混戦なのでまだまだ上位に伺える位置にいるが、チーム状況に変化なければ残留争いに巻き込まれるだろう!!

甲府戦の前半の戦術が1つのヒントになるはず!!あとはゴール前でのコンビネーション。まずはシュートを狙えるなら撃つ!!

こういう考えが今のチームには必要だ!!

↓↓「安定の中位から脱却するには、今のチームの考え方を少し変えたり、甲府戦の前半の戦術が1つのヒントになる!!攻撃はシュートからという意識で次に進みたい!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

甲府戦の内容が最低ライン!!これを上回る内容が必用不可欠!!

2017-05-16 08:11:54 | サッカー
甲府戦は勝つことが全てだったので、内容は度外視していた。
2日経って改めて振り返ると、あの内容で勝てたことは幸運と思われても仕方ない!!

もちろん終始体を張っていたし、必死なプレーは垣間見えた。
しかし、連勝してる柏とかを見ると、あれだけ走っているのかと改めて考えさせられる!!

もちろん走るだけじゃなく切り替えも早く奪われても、すぐ奪い返すプレーは素晴らしいと思う!!
上位にいるチームには、やはり上位にいる理由がある!!

甲府戦の内容は改めて内容は最低ライン。この内容を継続すれば連勝はない!!
積み上げがまだまだ必要だし、もっと走る事や、ボールを奪ったりするシーンを増やさなければならない!!

誰も満足なんてしてない。
更に上を目指すために、何が足りないのか?足りないものはどう埋めていくのか?
チームとしても個人としても上積みを!!

↓↓「甲府戦の内容が最低ライン!!今のものを継続すれば、連勝は厳しい!!もっともっと個々もチームも課題を克服していくことが上を目指すために必要だ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村