goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE IS LIFE

ホンダシンペイさんの適当に観たDVDをレビューしたりするブログ。バンドをやってた頃のブログの再利用。黒歴史は残すもの。

久々に

2007-07-28 15:49:43 | Weblog
かなりのご無沙汰。
いや~、また期間空けちゃいました。
なんか無理矢理書いても仕方ないと思ったから、書きたくなるまでおやすみしてました。
書くことが無かった訳でもなく、ただ漠然とした億劫さに支配されてダラダラ過ごす日々。
ようやくそんな日々とはおさらば出来そうな兆候が。
とりあえず今度こそ復活かな?
って思ってたらまた長い期間書かなかったりして(笑)

ブログや日記なんて無理矢理書くもんじゃない。
なんらかの形で出したい自分があるから文章が出てくる。
くだらなくても、つまらなくても、そこに自分がいるってことを表現したい時に書いてます。
自己顕示欲の塊ですな(笑)
まぁまぁ、明日は久々のライブであります。
「シンペー」という存在をライブの場で示すことが出来るよう爆発させるだけです。

バックホーンライブを終えて

2007-07-12 22:58:32 | Weblog
1日空いてバックホーンのライブの感想。
真から7列目ど真ん中、全体を見るには最高の席。
普通にカッコよかった!
「美しい名前」のイントロ、ゾクッとするようなベース音。
あ~、これやべぇ。

でも

ホールというのが残念で揉みくちゃもなく、その場で音に合わせて身体を動かすだけ。
軽く汗ばむ程度で終了。
聞かせる系の曲が多くて暴れることほぼ出来ず。
普通に楽しめる部分も多々あるけど、プレイヤーとしての目線でも見てるとミスが多くて残念と思わせられる部分も多々。
う~ん・・・正直不完全燃焼!!
変に期待しすぎていたのもあるけれど、これがバックホーンのベストライブかというと絶対違う!!
モヤモヤが異常に残るライブでした。

もちろん悪いところばかりじゃない。
ベースをぶん回す岡峰さんがカッコ良過ぎたり、栄純の気持ちの良いステージングだったり、見所は満載。
「敗者の刑」のいきなりヤバかったな。
ブラックホールでは大変なことになってたし、「ハロー」も好き。
「航海」なんかはアルバムではあまり好きではないけど、ライブで聴いたら結構面白い曲だなって思えた。
「上海ラプソディー」なんてまさか聴けると思ってなかったし、ラスト「コバルトブルー」は一番好きな曲でやはり期待は裏切らなかった。

それでもやはり残念。
心なしか不満げな岡峰さん。
松田さんのドラムを聴いてたら、うちのバンドみたいにAメロからBメロの切り替えでテンポが変わってしまったりみたいな現象を発見。
やっぱりプロでもなるんだね。
山田さんのサラサラヘアーがやたらと印象的。
髪の色がかなりキツイアッシュ系の色になっててビビッた。
生え際黒いし。

うーん、なんだろう。
この変な気分を持ったままベースを持っているといつもよりやってやろうと思うのでした。
頑張ろう。

久々に

2007-07-10 00:35:13 | Weblog
ライブを見に行きます。
寝て起きたらBACK HORN!!
久しぶりのライブ観戦。
悲しいかな、ライブハウスでなく会館で座席あるんよね。
最前確保戦争とか出来ないではないか。
グッチャグチャの中に揉まれて暴れるのが大好き。
それが出来ないとはどういうことだ?
BACK HORNのライブ、会館なんかでやっちゃいけねぇよ。
席番号ってなんだよ。
ACIDMANのcinemaの時はゆっくり見れたからいいけど、やっぱりライブはライブハウスでやらないと。
そんなもみくちゃになるようなライブにまた行きたい。
次なんかあるかな?
いいライブ無いかな?
夏フェスは金銭的余裕の無さの為に不参加で。。。
ラッシュボール、ACIDMANがいれば参加したかったけどなんで今年はいねぇんだよ。
ラッシュのPは今年は無いんかな?
去年はPだけ行きました。
あ、まともに行ったライブってそれ以来かもしれない。
そうだ、それ以来。
どれだけ前だよ。
でもやっぱり見るよりやる側だな。
早くライブがしたい。

不調?

2007-07-02 13:54:04 | Weblog
なんだかね、思うようにベースが弾けない。
細かく音を聞くと思った通りに音が流れない。
何コレ?
今日はこれからレコーディングながら、不安たっぷり。
果たして上手く録れるのか?
なんにせよただやるだけ。

諦めるな、結果は必ずついてくる

今流行りのビリーのありがたいお言葉。
ただ言いたかっただけです。
頑張ります。

もう?

2007-06-30 01:01:12 | Weblog
気が付けば6月の最終日です。
あ、名古屋行って来ました。
かなり一人でエンジョイしてきました。
名古屋は遊ぶなら非常に楽しい場所だと思う。
路上喫煙禁止のおかげでタバコが全然減りませんでした。
定番の味噌カツ、手羽先を食えたのが本当に嬉しかった。
美味しかったから尚更感動。
次は必ずひつまぶし、きしめん、あんトースト。
あと、ナゴヤドームでドラゴンズの試合を観戦出来なかったのも心残り。
ナゴヤドームだけ見てきました。
試合が無いから当然ながら閑散としたナゴヤドーム。
一人感動でにやけながら写真を撮る怪しい男。
試合見たかったな~。

ライブはいつも通りにやりきる。
メガネの呪縛により、ステージングがまたも制約される。
もっと動きたいのに。
半月後、給料入ったら即コンタクト決定。
すぐは無理。
はしゃぎすぎて金欠。
でも、もう月末だから給料日までもそんなに遠くないのだ。
でも、もう7月。
どんどん流れる月日。
早いよ。
流れが早いよ。
ようやくバイト先のカフェがオープン1ヶ月。
こんなとこは「ようやく」。
おかしな時間の流れにまだ乗りきれません。
朝型生活はなんとか慣れてきたおかげでブログは7月からはちゃんと書けそうです。
はい、改めて見てみるとサボりすぎ。
空きすぎ。
書かなさ過ぎ。
7月、頑張ります。

名古屋へと

2007-06-26 18:25:48 | Weblog
明日から名古屋へ向かいます。
ライブは28日。
名古屋HOLIDAYにて19時ごろ出演予定です。
明日は朝から練習、その後名古屋へ直行。
今日から行ってガッツリ明日遊んでこようというプランもあったんだけど、明日練習ということで諦めました。
むしろ明日も朝一番から名古屋に乗り込んで遊んでくる計画を立てていたんだけど。。。
ライブ前に練習はしなきゃね。
何もしなくても大丈夫という完全なる確信が残念ながらまだ無いから。
今回だけじゃない。
また行く機会が必ずある。
だから今回は少ない時間で如何に遊ぶか?
どうしよう、とりあえずドラゴンズの聖地ナゴヤドームは拝んでこないと。
味噌カツ、手羽先、きしめん、あんトースト、やべぇ・・・食べたいものが沢山ある。
何を食うか?
名古屋城とかも見たい。
生シャチホコを。
そうだ、名古屋土産って何があるんだろ?
ういろう?
まるで修学旅行前の高校生だ(笑
楽しみでいっぱいです♪

ライブのついでのはずなのに、ライブがついでになってしまいそうな予感。
もちろんライブは頑張りますよ。
とにかく楽しみじゃ。

こんな世界があったとは

2007-06-20 22:31:26 | Weblog
昨日はレコーディング作業の為に久々に徹夜することに。
スタジオ入りは0時。
23時には家を出て電車に乗り込む。
…すでに眠気。
そうなんです、完全朝型生活にシフトされた俺の身体は最近1時までももたない。
23時過ぎといえばだいたい飯食ってうたた寝してるような時間。
そんな時間に梅田到着。
コンビニにて飲み物、おやつを購入。
眠い時は食べる、これに限ります。
そしてスタジオへ。

タバコを吸って一服。
ヤバイぞ~、これはヤバイぞ~。
缶コーヒーのブラックを摂取。
気分だけでもマシに。
サド到着。
早速準備開始。
眠い。
無駄に上がるテンション。
眠い。
2時過ぎ、きてます。
かなりきてます。
チョコを食べて踏ん張る。
4時。
サドがドラム録りしてる間にうつらうつら。
横でかなりの爆音鳴らしているのに関係なし。

ね・む・い

それでもなんとか7曲終了。
終わった後は、こんな世界もあったんだというようなくらいグッタリ。
夜の生活は過去の話。
更に今日はライブで睡眠時間は3時間無し!
機材トラブルがあって大変だったながら楽しく出来ました。
で、引き続き眠い。
早く寝よう…。

正常な生活パターン

2007-06-16 00:34:54 | Weblog
最近生活パターンを非常に崩しておりました。
いつでも眠い。
いつでも寝れる。
半無気力。
グッタリしててパソコンなど放置してみたらメールボックスに100件以上の広告メールが溜まっているという事態に陥りました。
これはいけないと復活。
生活パターンをしっかり構築して、普通に生活してみようと頑張ってみる。
結果、現在1時まで起きていると眠くて仕方ないという素晴らしい生活パターンがおくれるようになりました。
慣れるに従い身体も言うことを利くようになり、ようやく復活。
溜まりに溜まったメッセージの返事、mixiのコメント返しなどを現在まとめて行ってます。
あぁ、溜めすぎ。。。
放置しすぎ。。。
間空けすぎました。
今度こそホント完全復活を。

今の生活パターンにしてから身体がよく動きます。
こないだ12日のライブで悔しい思いをしたのでその反動もあると思いますがベースもガンガン弾けます。
新しく色々聴いてみてます。
ベタ過ぎる気がすると思って敬遠してたもんを聴いてみたり。
ハマーよ、カサビアン面白いではないか!
なんだかハマーに聞けば大体感想が聞けそうなものばかり手元に揃ってます。
ハマーに色々聞いてみよう。
新鮮な気分です。
新しい音楽との出会いを久しく忘れていたような気がするので、どんどん色んなところに手を出してみようと思うのでした。

やってきちゃいました

2007-06-10 16:19:14 | Weblog
本日は我が誕生日。
2●歳になりました。
THREE ONE RONMAの疲れも癒えぬまま、疲労困憊。
体力の衰えを感じます→タバコのせい
疲れが抜けません→睡眠不足
肌が荒れてきました→同上
大人になるなんてろくなもんじゃねぇ。
だから心は永遠の16歳!
って言うのが最近になってようやくイタイと感じてきました。
もう誕生日なんてろくなもんじゃねぇ。

でも、祝ってもらえれば嬉しいもんだし一年に一度の自分の生まれた日、悪くもないかなと簡単に意見が覆るのはいつものこと。
うん、悪くないよ誕生日。
どうせなら6月9日(ロックの日、もしくはムックの日)に生まれたかったなとか考えるまったりとした時間なのでした。

スリワン、朝

2007-06-06 09:51:43 | Weblog
飯も食わずにBACK HORNのDVD流してテンション上げる。
今日のスリワンの為の作業が少し残っているから片付けようと思いながら軽くダラダラ。
スッキリしたいが為にシャワーを浴びようか浴びまいか悩みつつ、空腹に気がつく。
飯の用意、たったそれだけの作業を億劫に感じてもう少しダラダラしようと決める。
そんな矢先に、意識が腹にいけば空腹とはどんどん増していくもので、耐え切れずすぐに何か食おうと前言撤回。
BACK HORNを気にしながら飯用意完了。
味噌汁、卵かけ御飯、煮物。
The 日本の朝ご飯。
食ったら動こう。
やっぱりシャワーも浴びよう。
作業もやっちまおう。

この上なく気合いが入っていないように見えるライブ当日、朝。
前日は眠れない程楽しみなんだよ。
ステージ上の僅かな時間に全てをぶつけられるように、軽くナイーブになってたりする。
こんな日記をリアルタイムで書いている時点で相当きてるんだと思う(笑)
楽しみと不安が激しく交差するライブ前。
こんな本番前の微妙な気持ちが好きです。