goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE IS LIFE

ホンダシンペイさんの適当に観たDVDをレビューしたりするブログ。バンドをやってた頃のブログの再利用。黒歴史は残すもの。

甘いもの

2007-11-17 13:10:18 | Weblog
寒くなると甘いものが非常に食べたくなってきます。
無類の甘党なので1年中24時間いつでもOKですが、寒くなると特に甘いものが食べたくなります。
和菓子、洋菓子なんでもOK。
濃い甘いものが非常に食べたい。

うちのバイト先のカフェにある甘いもの、ケーキがあるのですがあっさりした甘さのものが多い。
違う違う、濃厚なチョコレートでしっとりしたケーキみたいなのを食べたいのだ。
普通のチョコレートケーキならあるけどしっとりしてないからダメ!
さっきから連発している濃厚な甘いものが食べたいのだ。

先日久しぶりにスタバに行ってみる。
冬メニューが解禁されていたのでついつい釣られて店内へ。
ジンジャーブレッドラテとレモンケーキを注文。
両方とも大好きなメニューでジンジャーブレッドラテは冬限定。
これの為に冬のスタバは非常に楽しみです。
甘さとスパイシーな感じがたまらんのです。
レモンケーキは通年だったと思うけど、最近機会がなく本当に久しぶり。
レモンの風味と外のコーティングがたまらない。
こんな風に書いていると非常に食べたくなってくる。
家には・・・残念ながら何も無いようだ。。。
甘いものが食べたい・・・。

身体から

2007-11-16 10:49:45 | Weblog
身に染み付いたラルク、GLAYみたいな感じを抜こうと、フリワンを結成してからこの両者の曲を聴くのを封印していました。
曲を作ろうとすると、どうしてもhydeかTERUが歌っている情景が浮かんでしまう曲しか作れなかったもので。
まぁそうこうしながら2年くらい封印してから経ちますが、無理です!
他のバンドやらアーティストを散々聴いてきましたが、無理です!!
封印解禁。

iPodに初めてこれだけGLAY、ラルクが入りました。
久しぶりに曲を聴くことを楽しむように、とりあえずベストを放り込む。
ベストに入ってないお気に入りも放り込む。
昔聴いていた時には気にもとめていなかった部分が多々あり、新鮮に聞こえる。
あぁ、我が青春時代の曲達よ。
中学、高校時代に馬鹿売れした曲盛り沢山。
あの頃は周りの人間みんなどっちも大好きだったな~。
最近好きになったバンドとはまた違う空気が吸えて良かったです。
これを機に昔のCDを発掘して聴き直してみようと思います。

『罠』

2007-11-13 23:59:15 | Weblog
ついに出ました、THE BACK HORNの新曲『罠』!!
新しいガンダムのエンディングで使われている曲です。
これを聞いた時、正直「ガンダム……?」といった気持ちでしたが、曲を聴いて全部そんなの関係ねぇ!!!!
発売前からオフィシャルで公開されてるPVをエンドレスリピートさせて頭の中にしっかり記憶。
いつでも歌えるぞ!!
誰かカラオケ行くぞ!!!!
まぁもっと歌える環境にいるんですがそこは別で。
とにかくカッコイイ。
エグいギターの音、疾走感のあるサビ、そしてベースの岡峰節にヨダレが滴り落ちそうです。
あぁ…バックホーンの世界に染まっていく…。
これぞバックホーンとハッキリ言えるこの曲に乾杯。

年明けにはベストアルバムが発売。
ガンダムと言い、キャッチーなメロディの多い前作のアルバムと言い、真剣にファンを捕まえにかかってるなこのバックホーンヤロウ。
これで売れなかったらどうなるんやろう?
明らかに会社が総力を挙げて売ろうとしている、っていうこの状況で売れなかったらバックホーンは一体…?

売れそうな空気→キャッチーな曲→豪華タイアップのらしい曲

ときました。
ここから先は怖いので想像終了!
はい、そんな世界目指してます。
マジ怖い。

話しは逸れたけど、いい曲です。
ドツボです。
しばらくはこの曲だけで過ごせます。
騙されたと思って知らない方は聴いてみてください。
このバンド、THE BACK HORN最高です。

ある意味復活

2007-11-12 23:37:39 | Weblog
久しぶりの更新です。
体調不良が一ヶ月近く続き、文章考えるのも億劫な状態が続いていました。
体調はまだまだ悪いけど、気分的なもので楽になってきたのでようやく復活予定。

今日は撮影&練習。
体調は相変わらず絶不調。
電車に乗るのもツライ。
体調は最悪ながら、精神的な絶不調期は峠を越えたようでしんどい中でも練習が楽しくて仕方ない。

一時期正直ベースを持っているのも楽しくない、バンドの練習も億劫で仕方ない時期がありました。
バンド自体も停滞気味で、何がしたいのかよくわからない。
みんな体調悪いし、ムードは最悪。
下手したらこのまま解散?というような雰囲気も無きにしもあらず。
その一端を担っていたのは言うまでもなく俺でしたが…。
とにかくなにもかもが最悪でした。
焦りが空回り、その空回りが焦りを呼ぶ悪循環。
突破口はどこにも無いような気がして気持ちは落ち込むばかり。
そんな中でかれこれ5年程飲んでいた薬を一切飲むのをやめたもんだから追い討ちをかけるように鬱状態マックス。
にも関わらず変わり無いように振る舞おうとするから余計疲れる。
ここでも悪循環発生。
人生振り返って5本の指に入るくらいの危機的状況でした。

何がきっかけだったかは覚えてません。
ふと楽になり、練習も、ベースを弾くことも楽しくなりました。
新しい流れやフレーズを作ることの楽しみ、4人でやるからこそ生まれる演奏の楽しみ。
長らく忘れていたような、そんな気持ちを思い出してベースを手に取り練習に励めます。

俺だけかもしれませんが、停滞していた流れが再び動き出したような気がします。
07年も終わりが近づき、今思えば本当に厄年だったんかな?
でもその厄年ももう一ヶ月ちょいで終わり。
来年いいスタートが切れるように、今からでもメンバーに迷惑かけた分取り返せるよう頑張ります。
まずは自作の新曲を。

風邪ひきました

2007-10-24 19:40:45 | Weblog
体調不良が再び続き、風邪をひいていないのだけが唯一の救い。
と思っていたらおもいっきり昨日から風邪気味。
いや、風邪気味どころかモロに風邪。
咳、喉の痛み、全身の虚脱感、頭痛・・・
もはや熱があるのではないか?
怖くて測っていません。
本日バイトで朝に風邪薬、昼にアミノバイタルと栄養ドリンク、ついでにフレッシュオレンジジュース。
当たり前か、全然よくなる気配がありません。
とりあえず栄養ドリンクの切れた瞬間崩れ落ちそうになっていました。


風邪の原因、普通にひくこともあると思いますが心当たりがもの凄くあるのです。

サド

お前だチクショウ!!!!
ヤツは風邪をひいています。
咳がかなり出るようです。
スタジオという密室の中、かなり危ないというのは承知。
しかし・・・咳する時にせめて横を向くとか手に口を当てるとかせんか!!!!!
タイミングとしてもバッチリです。
密室、何をしてもムダとは思うけどせめてそれくらいの心遣いというか気の使い方があってもいいはず。
というより当たり前の行動じゃ!!!!
体調を壊すと困るのはメンバー誰でも一緒。
そんな中もう少し気を使って欲しいと晒してみました。
一度言ったら注意しような。
皆様もお気をつけ下さい。
今年の風邪はなかなか強力です。。。

寝れません

2007-10-13 02:30:26 | Weblog
眠れません。
明日はライブなのですが、このままだとまた寝不足で死んでしまいそうです。
眠いはずなのに眠れない、不眠が最近復活気味でどうにもヤバイ気分です。
さて、どうしよう。
どうしようもこうしようも寝るしかないんだけど、どうしよう。
そんなこんなで携帯握り締めてみたりしてますが、とにかく転がり続けて少しでも休養を取らねば。
理想は7時間睡眠。
今からで考えると・・・。
遅刻しそう。
そんな寝れない。
まぁあとどれくらいで眠れるかにもよるんだけど。
すぐに寝れるならいける。
3時過ぎても眠れないようならアウト。
うーん・・・目覚ましを何時にセットしておくか・・・?

とりあえず明日は楽しみです。
2回目のアトランティクス。
前回やった時の印象は良かったから、今回もいい具合にライブが出来そうな予感はします。
個人的なもので音に関しての不安が多々ありますが、まぁなるようにやってみます。
うぅ・・・プリアンプをいじるんじゃなくてアンプ本体の音作りをしっかり勉強しておけば良かった・・・。
今更ながら感じる大失敗。
さてさて、明日はどうなるか?

少し休んでいた間と昨日ブログを書いた後の閲覧者数の違いに愕然としました。
おやおや、こんな沢山の人が見てくれていたんだね。
予想を大きく上回る閲覧者数にただビックリです。
恐るべしブログ。
見てくれてる方の名前も顔も一切わかりませんが、改めてありがとうございます。
適当な文章しか書きませんが、これからも適当に頑張ってみます。
真剣に書くと何処までもダークサイドに転がり落ちていきそうなので。

ふぅ、結構書いてみた。
当たり前ながらまだ眠れそうにありません。
仕方ないのでひたすらに転がっておきます。
いい夢見れますように。

今日は

2007-10-12 02:07:03 | Weblog
久しぶりに更新してみてもいいかなって思いました。
復活しては放置、復活しては放置。
放置プレイです。

最近なんだか疲れて疲れて、色んなものを見失っている気がする。
誰かに向けて発信するこんなくだらない文章すら書けないくらい、心が疲れている気がする。
今は岐路、ダメになるのも上手くいくも今次第。

明日のライブが終わったら、少しライブはお休みの予定。
野球とかでよく言うよね、オフの過ごし方次第って。
オフではないけど、ほんの少しのお休みの間に得られるものがあるはず。
ライブの出来ないフラストレーションを復活の時に爆発出来るように、存分に溜めておきたいと思います。
明日も出しきれるだけ出し切って、完全燃焼出来たらいいな。

また気の向いた時に更新します。

ウズウズ

2007-09-22 01:08:38 | Weblog
ライブが近づく度のこの感情。
ムダにウズウズ。
あと1週間。
長い。
遠い。
バイト中の5分間が異常に長く感じる。
いっそバイトなんか入らなければいいのに。
なんて言いながらちゃっかり週6で今週入れております。
お客さんが来ない為にスプーンやフォークをピカピカに磨いてみたり。
そんなこんなで1時間くらい潰してみる。
長い長い1時間。

提供時間の過ぎたホットコーヒーをこっそり飲みながら、空を見上げると晴れた空。
すっかり日の落ちる時間は秋。
気温も落ち着いた今日の夜はのんびりするには最高の夜だろうに。
有線の番組をスローテンポの曲に変えて、ふーっと一息。
これだけのんびりした空間に一人きり。
なので次回ライブの曲を口ずさみながら軽く身体でリズムと取って遊んでいました。
あぁ、そんな怪しい店員がいたからお客さん来なかったんかな?
長い長い夜でした。

えらい飛んでますが生きてます

2007-09-20 23:12:34 | Weblog
そうなんです。
かなりまた時期が飛んでますが、生きてます。
バンドだったり、バイトだったり、なんだか忙しいことが多い今日この頃。 
大変ながらも充実した日々だったりします。
おかげでブログが飛んだりしますが、mixiでは一応日記書いてるんでそっちでも見れる方は見ちゃって下さい。
足跡あれば追跡しますが(笑

さて、フリワンの番組が始まってます。
http://www.londirt.net/
こちらで月曜朝11時からと木曜22時から隔週で更新していきますのでお楽しみくださいませ。
ついさっきまでやってましたが、途中からこれが流れてるのかと思うと恥ずかしくプチッと切りました。
自分の動いて喋ってる姿なんて見るもんではありません。
いやいや、ある意味放送禁止だよ。
自分的に。
ダメダメです。
次の撮影時はもっと頑張りたいと思います。
すでに収録済みの第2回はどうなっているのか、激しく気になる夜でした。

「VASH」というフリーペーパーに付いてるDVDにうちらのライブ映像とインタビューがあります。
いつ出るのかわからないんですけど、タワレコとかに置いてるんで気になる人は見てやってください。


バンド名でたまに検索かけてみたりしてしまうのですが、初めてフリワンについてコメントしてくれてるバンドさんのブログに行き着きました。
気になったコメント、
「ドラムはあまり上手くないがベースがしっかりしているので土台が不安定ながら上手く聴こえた」
グッジョブ俺!
こういう風にベースを褒められたことは無いので素直に嬉しいです。
ただ、結構前のライブなんよね。
今はもっとやれる。
ということはもっとしっかり聴かせれる。
変な自信だけを胸に次回ライブも頑張りたいと思います。
勘違いと自信過剰は得意技です。

次回ライブは29日(土)心斎橋ルイードにて。
お時間ある方は是非お越しください。

明日も更新できるように頑張ります。

サウスバウンド

2007-09-06 14:57:42 | Weblog
現在活字中毒真っ最中。
本を読みたくて読みたくて仕方ありません。
ということで前回に引き続きまた読み終わった本を。

サウスバウンド
著/奥田英郎

10月に映画化されるということで、読んでみました。
奥田さんの書かれている「インザプール」という小説と映画が大好きで、それ以来のファンです。


今回の「サウスバウンド」、元・過激派の常識外れな父親を嫌がりながらもその背中を見て成長していく小学6年生の息子といった内容です。
あまりにもざっくばらんとしすぎているのでしっかりした内容は本を読んじゃってください。
改めて奥田作品を好きになった1冊。
ただ、長い!
500ページと思えない内容の濃さに、思ったよりかかる時間。
とは言え1日で読み終えましたが。
内容の濃さに時間がかかるいい小説です。
思わず顔がほころぶような、家族愛や生き方について考えさせてもらえる1冊です。

嬉しいことにアタリの本が続きます。
読みたい本は腐るほどある。
1冊ずつ消化して、これからいい本はここでちょこちょこ紹介していけたらなと思います。