13時前にレンタカー返却。 宿泊したホテルテラスザガーデン水戸。


ランチは有言実行のサイゼへ。 平日の昼過ぎに激混み、それも小中高の学生が殆ど。 「水戸市内の学校休みなの?」なんて思ったけど、そう言えばもう春休みなのか! 田舎は比較的大きな駅に集まるしかないのか? 少しして席を確保できたが、2人卓でかなり窮屈。
まず、常磐線特急チケット手配。 15時27分発ひたち18号でチケットレス35%オフが手配できない。 仕方ないので15時53分発ときわ74号へ。
15時53分発ときわ74号:3,330円×2 ・特急券:1,020円※チケットレス35%オフで1,580円から560円割引 ・乗車券:2,310円
さっ、時間あるのでのんびり飲んで食べましょう!
マグナム白ワイン:1,100円

柔らか青豆の温サラダ:200円

グリーンサラダ:350円

辛味チキン:300円

エビとタラコクリームグラタン:430円

(ランチ)オニオンソースハンバーグ+大盛:600円+50円


ランチスープと氷入れた白ワイン。 ただでもうっすいワインだけど、更に薄くして飲む(笑)

若鶏のディアボラ風:500円

ミートソースボロニア風:400円

会計は、3,930円。
15時15分過ぎに退店し、買い物タイム。 excel生鮮食品売場内の肉屋で揚げ揚げパラダイス(爆) 昆布ちりめん237円。

北海道産チーズ入り鶏ささみ。1個66円。※キャンペーン価格。

ジャンボメンチ。1個230円。

デカッ!

15時半過ぎ、ホームでのんびり。












予定通り15時53分のときわ74号で出発。



二人とも爆睡し、気付けば東京駅手前。 17時22分に品川駅着。 丁度帰宅ラッシュが始まっており、どこの電車も混雑。 働いていないと規則正しい生活できないので長生きしないとか言われるけど、 平日の朝も夜も大混雑で会社員は確実に寿命が縮まっていると思うよ。 お金無いなら仕方ないけど、お金あるなら働く選択肢はバカ一択。

ずっげぇ人が溢れかえる渋谷駅。

18時半前、帰宅。 嗚呼、疲れた。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます