遊人ブログ

アルゼンチンタンゴのブログ

ユージン & アリサ ピックアップ動画

アルゼンチンタンゴ ユージン&アリサ

ミロンガの楽しみ方と実践!

2018-12-03 | タンゴ

 

12月9日にFJTA主催の企画でこんなことをやりますよ! 場所はお馴染みの豊洲シビックセンター。

ミロンガで絶対知っておかなければならないルールとマナー、そして「ミロンガでなかなか女性を誘えない。」という男性や、「全然誘ってもらえない。。」と悩む女性必見の、「スマートな誘い方、誘われ方」のレクチャー!
コレさえわかればミロンガが何倍も楽しめるようになるコツを教えちゃいます!

レクチャーの後はミロンガの実践もございますので、レクチャーの内容を試しながら、普通のミロンガとしても楽しんでいただけますよ!

詳しくは詳細をご覧ください!

FJTA定例ワークショップ特別企画  

『ミロンガの楽しみ方と実践!』

ミロンガでの基本的なコディゴ(ルール)は、FJTAからも共通認識として発信していることもあり、日本のミロンガも少しづつ世界基準に近づきつつありますが、まだまだ情報が行き渡っていないのも現実です。 カベセオやロンダ、コルティナなどの重要性や、アカデミアスタイルとは別に、ミロンガの現場に対応したタンゴの踊り方などをわかりやすくレクチャー致します。

ワークショップの後は、90分のミロンガとなりますので、即実践していただけます!

ミロンガに行き始めたばかりの方から、カベセオが苦手な方、コディゴ(ルール)を確認しておきたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

※お飲物の持ち込み可 

 

 

開催日  2018年12月9日

時間   13:30〜14:30(ワークショップ)

     14:30〜16:00 (ミロンガ)

 

場所     豊洲シビックセンターサブレクホール

     江東区豊洲2丁目2番18号 7F

 

参加費  FJTA会員1,000円 非会員1,500円

 

テーマ「ミロンガの楽しみ方と実践!」

講師 :ユージン&アリサ

ワークショップの内容 (初級〜上級者向け)

①誘い方、誘われ方、カベセオのコツなどをレクチャー!

②エチケットやマナーについて

③ロンダについての説明とフロアの使い方について

④ミロンガでの踊り方について(安全に踊るという事)

⑤ワークショップの後、90分間のミロンガタイム

 

 

※料金は当日精算となります。

 

※非会員の方は当日のご入会も可能です。(一般会員¥2,500-)

 当日のご入会でも受講料が会員価格に!

 

※ワークショップの様子をFJTAの担当者が記録用に撮影致します。

 またその画像をWEB等、各宣伝媒体に使用する場合がございます。

 

※ワークショップは会場や講師その他の都合により、急遽変更、中止、延期等になる場合がございます。

 

※ご予約のキャンセルはお早めにお願いします。

(事前にご連絡がなく、キャンセルされた方に関しましては、その後の予約があった場合、全てキャンセルとさせていただきます事をご了承ください)

 

一般社団法人日本アルゼンチンタンゴ連盟事務局

東京都渋谷区恵比寿4-4-11太興ビルB-1

 

TEL. 03-6277-0065

 

ご予約は下記アドレスよりメールにてお申し込みください。

   ↓

E-mail. info@fjta.jp

 

 

http://www.fjta.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする