goo blog サービス終了のお知らせ 

作曲家 川崎絵都夫 ~演奏会・演劇・CD情報~

作曲家 川崎絵都夫作品の演奏会や、音楽を担当する演劇公演の案内ブログです。随時更新中!(作品演奏情報をお寄せ下さい)

2011年7月16日(日) 三味線デュオコンサート(名古屋)

2008-11-11 | 演奏会
■7月16日(土) 14時開演
5/R Hall&Gallery(愛知県、千種駅より徒歩二分)

三味線 DuoConcert

■出演
浅野藍、野澤徹也

■曲目
双鳴の曲(川崎絵都夫作曲)
ゆずり木(山本邦山作曲)
二種の三絃の為のソナタ(藤井凡大作曲)
呼応(杵屋正邦作曲)
盤渉調(中能島欣一作曲)
三絃二重奏※委嘱初演(三村磨紀予作曲)

■問い合わせ・チケット申し込み
野澤徹也…noza@y3.dion.ne.jp

野澤徹也さんのHPはこちら


2011年8月6日(土)邦楽コンサート「響」

2008-11-11 | 演奏会
■8月6日(土) 14時開演 蒲郡市民会館(愛知県)

■邦楽コンサート「響」

■出演
野澤徹也 野澤佐保子 山口賢治 和太鼓「響」 邦楽アンサンブル心音

■曲目
にっぽん☆ノスタルジック スタイル(川崎絵都夫作曲)
日本民謡による組曲(牧野由多加作曲) 他

■問い合わせ・チケット申し込み
野澤徹也…noza@y3.dion.ne.jp

野澤徹也さんのHPはこちら

2011年7月14日(木) 日本音楽集団 第203回定期演奏会「祭と祀(まつりとまつり)」

2008-11-11 | 演奏会
2011年7月14日(木)津田ホール(千駄ヶ谷)

■第203回定期演奏会 
   「祭と祀(まつりとまつり)」

■曲目(予定)
祭り           藤舎呂船・編曲
委嘱初演         川崎絵都夫・作曲
マリンバスピリチュアル  三木稔・作曲
3つのフェスタルバラード 三木稔・作曲
委嘱初演         秋岸寛久・作曲

■主催/問い合わせ:特定非営利活動法人日本音楽集団
日本音楽集団
TEL: 03-3378-4741 FAX:03-3376-2033 E-mail:office@promusica.or.jp

参考 日本音楽集団HP

詳細決定しだいアップします。

2011年5月22日(土) 箏 concert 和楽器の語らい

2008-11-11 | 演奏会
■5月22日(日) 開演13:30(開場13:00) イシハラホール(大阪)

■「箏concert 和楽器の語らい」

■曲目
酒林のうた/組曲「弁慶」…川崎絵都夫 作曲
平城山スケルツォ…江戸信吾 作曲
ラストエンペラー/カムイミンタラ 他

■助演
中西 勲(指揮)
川村旭芳(薩摩琵琶)
坂田梁山(尺八)
中西京子(打楽器)
内海佳子(打楽器) 他

■イシハラホール
〒546-0013 大阪市西区江戸堀1-3-15(tel:06-6444-5875)
地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅5-B出口上がる

■入場料:2,000円

■主催・お問合せ
稲絃社 tel:06-6433-1359

■チラシダウンロードはこちら

2011年4月24日(日) 和楽器オーケストラ邦楽合奏団「鼎(KANAE) 」第31回定期演奏会(大阪)

2008-11-11 | 演奏会
■第31回定期演奏会

■ドーンセンター大ホール
  (大阪市営地下鉄谷町線「天満橋」駅下車1番出口東へ300m)

■4月24日(日)14時開演

 【演奏予定】

  1 風と光と空と    佐藤敏直 作曲

  2 日本楽器による幻想曲  長澤勝俊 作曲

  3 日本民謡による組曲  牧野由多可 作曲

  4 連山青湖  千秋次郎 作曲

  5 チンギスハーン《蒼き狼の夢》  川崎絵都夫 作曲

■お問い合わせ/チケット予約はこちらへ(メール)  take6262@hotmail.com

■「鼎」ホームページ内のコンサート案内はこちら

【Archive】2010年9月10日 根来加奈ソプラノリサイタル

2008-11-11 | 演奏会
2010年 9月10日(金) 夜7:00開演
大泉学園 ゆめりあホール(西武池袋線 大泉学園駅 北口 徒歩1分)

根来加奈 ソプラノリサイタル

■共演: 
ギター 大野 元毅
ヴァイオリン 飯島 多恵

川崎絵都夫/委嘱新作 他

詳細わかりしだいアップします。

■問い合わせ
根来加奈 colo_sop_high@yahoo.co.jp
根来加奈HP

【Archive】2010年8月22日(日) 全国ジュニアオーケストラフェスティバル in新潟

2008-11-11 | 演奏会
2010年8月22日(日) 全国ジュニアオーケストラフェスティバル in新潟

【新潟りゅ~とぴあ 大ホール】

ジュニアオーケストラ・フェスティバル 2010 in NIIGATA

全国の公立ジュニアオーケストラ7団体がりゅーとぴあへ集まり、フェスティバルを開催。夏の暑さにも負けない、次代の音楽家たちによる熱い演奏をお楽しみに!

【出演】
 岡山市ジュニアオーケストラ
 北九州市ジュニアオーケストラ
 ジュニアオーケストラ浜松
 仙台ジュニアオーケストラ
 トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ
 みたかジュニア・オーケストラ
 新潟市ジュニアオーケストラ教室

日時 8/22(日) 12:30~

開演前のロビーコンサートにて 川崎絵都夫作曲「邦楽合奏と合唱のためのこどもうた」が演奏されます。

チケット 全席自由2,000円
発売日 一般 6/9(水)、N-PAC mate 6/8(火)
お問い合せ りゅーとぴあチケット専用ダイヤル  025-224-5521

新潟市ジュニア音楽教室HP


【Archive】2010年7月18日(日)大阪  第27回 邦楽器による名曲鑑賞会

2008-11-11 | 演奏会
■2010年7月18日(日)大阪 ザ・シンフォニーホール

■第27回 邦楽器による名曲鑑賞会

■出演
藤原道山/田辺頌山/坂田梁山/深海さとみ/菊央雄司/川村旭芳/地元の社中の方々 他(順不同)

■曲目
・川崎絵都夫 委嘱初演 「尺八協奏曲~風の歌を聴け」…尺八独奏 藤原道山
・水川寿也  委嘱初演 
・江戸信吾  委嘱初演 
・高橋久美子 委嘱初演  

・編曲松竹梅/御山獅子/カムイ ミンタラ/カンシオン/祇園精舎/連なる 他


■昨年「復活」した大阪の尾崎宗昌氏主催のコンサートです。委嘱を受け、協奏曲を作りました。東京などからの助演も多く、曲も多種多様で大変楽しめるコンサートです。

■お問い合わせ
日本の音楽を広める会(尾崎) Tel 06-6844-1576 Fax 06-6844-1665

■参照 日本の音楽を広める会HP

【Archive】7月3日(土) 彩の国邦楽合奏団 宙(そら)コンサート

2008-11-11 | 演奏会
■2010年7月3日(日) 所沢ミューズ マーキーホール 13:30開演

■第7回 彩の国邦楽合奏団 宙(そら)コンサート 家郷逍遥~心に渡る風~

指揮  苫米地英一
お話し 川崎絵都夫
   
■曲目

九州民謡による組曲 牧野由多可作曲
四つの小品     長沢勝俊作曲
時の旅人      川崎絵都夫作曲
尺八三重奏曲    川崎絵都夫作曲
祭り幻想      川崎絵都夫作曲

■料金:1000円

■お問い合せ 04-2923-1491(岡本)

宙(そら)ホームページ

【Archive】2010年6月26日(土) 『三味線DUOアンサンブルコンサート』

2008-11-11 | 演奏会
『三味線DUOアンサンブルコンサート』

「現代の三味線音楽」最前線を走る野澤徹也と新進気鋭の女性奏者・浅野藍による三味線アンサンブル。名曲から最新作まで、きらめく音楽をお楽しみ下さい。

■6月26日(土)
■19時スタート
■場所:「Bar&Music Live ZINC」http://music.geocities.jp/zinc_asakusa/
    東京都台東区雷門 2-17-13雷門ウスイビル8F

■出演:野澤徹也(三味線)
    浅野藍 (三味線)

■プログラム(曲順未定)
「躍心」(佐藤容子作曲)
「盤渉調」(中能島欣一作曲)~浅野藍ソロ
「双鳴の曲」(川崎絵都夫作曲)
「三味線二重奏のための三章」(水野修孝)
「土転津」(杵屋正邦作曲)~野澤徹也ソロ
「焔」(江原大介作曲)

■料金:3000円

■お問い合せ
「Bar&Music Live ZINC」電話:03-6680-2830 
「Bar&Music Live ZINC」メール:lfom@jcom.home.ne.jp
野澤徹也メール:noza@y3.dion.ne.jp

【Archive】2010年5月30日 邦楽アンサンブル21世紀 コンサート vol.14

2008-11-11 | 演奏会
邦楽アンサンブル21世紀 コンサート vol.14

日 時 平成22年5月30日(日) 開演 14:30
場 所 東京都台東区生涯学習センター内 ミレニアムホール

プログラム
1.邦楽器のためのシータ  (宮城純一)
2.夕影の詩        (三木稔)
3.箏四重奏        (長澤勝俊)
4.蓬莱衣         (丸山和範)
 休憩
5.風宴          (草野次郎)
6.わらべ歌メドレー    (新実徳英)
7.邦楽合奏のための組曲「弁慶」(川崎絵都夫)

2007年に三重県の邦楽合奏団「あらたま」の委嘱で作曲した組曲「弁慶」を再演して頂きます。弁慶の生涯を邦楽合奏で奏でる大曲です。

問い合わせ 邦楽アンサンブル21世紀HP

【Archive】2010年3月28日(日) 新潟ジュニア音楽教室 第6回スプリングコンサート

2008-11-11 | 演奏会
2010年3月28日(日)14:00開演

新潟ジュニア音楽教室 第6回スプリングコンサート

会場:りゅーとぴあコンサートホール(新潟市)
入場無料・要整理券
 
新潟市の3つのジュニア音楽教室(邦楽、合唱、オーケストラ)で活躍中の子どもたちによる、恒例の合同コンサート。ジュニアならではの明るく、爽やかな演奏をお楽しみください。

出演 /ジュニア邦楽教室、ジュニア合唱団、ジュニアオーケストラ教室

★ ロビーコンサート 13:25~
ジュニア音楽教室の3団体の団員が、ロビーにて皆様を音楽でお出迎えいたします。

《曲目》

【ジュニア邦楽教室】 指揮:鯨岡 徹
 ♪川崎絵都夫:めぶき(初級合奏)、砂山ファンタジー(中級合奏)、越後の子ども唄(上級合奏)

【ジュニア合唱団】 指揮:海野美栄、ピアノ:斎藤愛子
 ♪ショパン/作曲、中山知子/作詞、荒谷俊治編曲:「夜想曲」
 ♪野田暉行編曲:「別れの歌」
 ♪ヴィヴァルディ/作曲、中山知子/作詞、森重行敏/編曲:『四季』より「春」ほか

【ジュニアオーケストラ教室】
 A合奏 (指揮:藤井裕子)
 ♪ビゼー:歌劇「カルメン」より前奏曲
 ♪アンダーソン:シンコペーテッド・クロック
 B合奏 (指揮:上野正博)
 ♪グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミュラ」序曲
 ♪チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」より抜粋

【合唱団・オーケストラ合同】
 ♪宮川彬良の『唱歌』(どこかで春が、海、赤とんぼ、スキー、早春賦、故郷)

《整理券 お申込み方法》
入場整理券は、りゅーとぴあ及び 新潟市音楽文化会館で2/2(火)より配布。

《往復はがきでのお申込み》
●往復はがきの往信裏面に、①住所、②氏名、③年齢、④電話番号、⑤入場希望人数(4名まで)、返信表面に①住所②氏名をご記入の上、郵送でもお申込みいただけます。
●締め切り:3/10(水)必着
※ 入場整理券は、締切後の発送となります。
※ 配布予定枚数になり次第、締め切らせていただきます。
●お申し込み・お問い合せ先
〒 951-8132 新潟県 新潟市中央区一番堀通町3-2
りゅーとぴあ 事業課 スプリングコンサート係
TEL. 025-224-7000

ジュニア音楽教室HP内情報欄