電子工作日記、その他

趣味の電子工作製作の記録、その他思った事

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レベル表示プログラム (kawana)
2014-12-01 14:28:54
//------------------------------------------
lcd_puts("V=3 ");

uint8_t V=3;
uint8_t n;
uint8_t VD;

VD=V*2;

  for(n=0; n<VD; n++)
   {
   lcd_putdat(0xff);
   }
}

表示
V=3   ■■■■■■

返信する
5V LCD を 3.3Vで使用 (kawana)
2014-12-01 21:55:42
Chanさんのblogに有る、LCDの3V 動作を参考にした。
簡単な部品で-V0(-1.2V~-1.5V)を作っているのが
面白かった。

----------+----+
100Khz   ▼  △shotkey diode
OSC in   |  |
        |  +---◎ 5K ◎----- -V0
        |  |
        |  〒104
        |  |
------------------------------------ GND
輝度がLCDによりばらっきが有るので調整用抵抗を
ICのPinSockeを使用して交換出来る様にした。
5K両端は約1Vで0.2mA(200μA)
簡単な回路だが両波整流か?
返信する
今日の雑用とTEST (kawana)
2014-12-02 03:35:14
生ごみの袋詰めとステ-ション出し
新聞紙の整理
朝食作りの手伝い
HP Printerのインク購入

ATTINY2313 USIのDebug
(文字コ-ド送出のチエック、 文字コ-ドの送出が出来ていないなら、全て止める。)

次のテ-マ探し
スマホにAVRのデ-タ表示(資料集めの段階)
ATXMEGAでADCのProgram(SampleCodeが有るもの)
返信する
次の課題、m168でTWI (kawana)
2014-12-02 05:37:45
TWIでI2C表示が出来たが、Sample ProgramをCopyして
実行しただけなので、詳細は、理解していない。

今度は、Program Codeを入力して、少しProgramを
眺めてみる。
返信する
眺めて分かった事 (kawana)
2014-12-02 09:00:13
m168を2個使用する例題なので、SLAVEが自動受信
すれば良いLCDならば、MASTERのみを作成すれば
良い。
LCD表示を考え、プログラムを修正してみる。
これが成功すれば、ほぼ、理解した事にしよう。
返信する
ATMEGA8Lの基板を再利用 (kawana)
2014-12-03 05:59:36
再利用と言っても配置が気に食わないので、作りなをした
LCDは、BusとI2Cタイプの2個を排他的使用出来る様に
した。
I2C LCDが3.3V用なので5V、3.3VをPinで切り替え可
--------------
Sample Programを入力したが、CLI,SEI命令がERRORに
成った。???
そうか、マクロ定義の命令なのかな-、macroをinclude
する必要があるのかもと思った。
返信する
日経ソフトウエア (川名)
2014-12-04 04:56:37
日経ソフトウエア2015/1を購入
(付録で、プログラミングに役立つ無料ソフト100の紹介が付いてきた。)
お手数かけます、ついでに、
外部機器から文字情報を受信し携帯電話のLCDに表示するソフトは無いか聞いてみた。
返事は、来ないと思うが?
返信する
-1.5Vのレギュレ-タは無いのか? (kawana)
2014-12-04 05:06:10
今度、秋葉に行った時購入しよう。
これが有れば、Bus typeの5V LCDを3.3Vで使用出来る
はず。
今日は、ATMEGA8LでI2C LCDとバスタイプのLCDの表示TESTをする。
返信する
-1.5Vのレギュレ-タの代用を (kawana)
2014-12-04 13:24:59
-1.5Vのレギュレ-タの代用品を作ってみた。前回は、
74HC04を使用したが、今回はTRとCRを小さい基板に
取っけて製作した。
動作チェックしたところ-1.5V出ていた。
周波数は3.5Khz、ほぼサイン波形。ショットキ-ダイオ-ドによって、出力電圧がかなり変わった。
返信する
π型Filterの定数を変更した (kawana)
2014-12-04 20:32:29
C=102 x3個
R=4.7K x2個
で、8Khzのサイン波らしき波形が得られた。整流出力
電圧は、-2V、直列抵抗4.7Kを入れれば、-1.2Vくらいに、調整出来そう。
返信する

コメントを投稿