大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

コロナ禍のソーシャルディスタンスが新生児の死亡率と早産に関連=新研究

2024-08-01 | 自然・科学

妊婦健診の中断が新生児の死亡率に寄与か

 

コロナ禍におけるソーシャルディスタンスの確保が、早産や1〜2ヵ月以内の新生児死亡率の上昇に関連していることが、新たな研究で明らかになりました。

今月18日にJAMA Network Openに発表された研究で、アラバマ大学バーミンガム校(UAB)の研究者らは、2016年から2020年までのアラバマ州における1800万件以上の出生を評価し、パンデミック以前と当局が公衆衛生上の制限措置を講じた2020年3月以後の期間を比較しました。

関連性はすぐには明らかになりませんでしたが、ソーシャルディスタンスの確保が実施されてから2ヵ月後の新生児死亡率および早産率を調べたところ、双方の間に関連性があることがわかりました。新生児期とは、赤ちゃんの生後4週間を指します。

【続きはこちら】

 

コロナ禍のソーシャルディスタンスが新生児の死亡率と早産に関連=新研究

コロナ禍におけるソーシャルディスタンスの確保が、早産や1〜2ヵ月以内の新生児死亡率の上昇に関連していることが、今月18日にJAMA Network Openに発表された新たな研究で明...

 

 

 

 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の頼清徳総統、中国共産党による「どの国への脅威も世界の脅威だ」

2024-08-01 | 時事・ニュース

IPAC年次総会が30日、台湾・台北で開かれ、24の国と地域から総勢49人の超党派議員が集まった(IPAC)

 

30日、台北で開催された第4回対中政策に関する列国議会連盟IPAC)年次総会で頼清徳総統が演説し、「中国(共産党)によるどの国への脅威も、世界の脅威だ」と強調した。中国共産党の脅威について改めて警鐘を鳴らし、防衛の自主性強化と民主国家との連帯を訴えた。

総会には日本を含む23か国と欧州議会から49人の議員が参加し、台湾を訪問した過去最大の議員代表団となった。頼総統は、これほど多くの国際的な議員団の訪問が「台湾に対する重視と支持」を示していると評価した。

頼氏は台湾の防衛について、「戦争を防ぐために備え、平和を達成するために力を持つ必要がある」と述べ、国防の自主性推進、海外からの軍事調達の継続、全国民的防衛システムの構築に取り組む方針を示した。

【続きはこちら】

 

台湾の頼清徳総統、中国共産党による「どの国への脅威も世界の脅威だ」

30日、台北で開催された第4回対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)年次総会で頼清徳総統が演説し、「中国(共産党)によるどの国への脅威も、世界の脅威だ」と強調した。中...

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾オリンピック代表団 名称問題再燃、「中華台北」を巡る論争

2024-08-01 | 時事・ニュース

第33回オリンピック競技大会が7月26日にフランス・パリで開幕し、8月11日まで続く。台湾代表団は「中華台北Chinese Taipei)」の名称で再び出場し、この名称が再び注目され、議論を呼んでいる。

1981年に台湾の中華オリンピック委員会と国際オリンピック委員会(IOC)がスイス・ローザンヌで合意を成立させて以来、台湾は妥協して「Chinese Taipei」の名称で、国際スポーツ大会に参加してきた。

この妥協案は、1971年に中華人民共和国が中華民国に代わって国連の中国代表となり、中国の「一つの中国」原則に基づく国際社会の決定である。「Chinese Taipei」の中国語表記は「中華台北」であるが、中国は「中国台北」と呼ぶことが多い。

【続きはこちら】

 

台湾オリンピック代表団 名称問題再燃、「中華台北」を巡る論争

第33回オリンピック競技大会が7月26日にフランス・パリで開幕し、8月11日まで続く。台湾代表団は「中華台北」(Chinese Taipei)の名称で再び出場し、この名称が再び注目さ...

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【閲覧注意】恐怖!中国の劣悪過ぎる宿舎環境

2024-08-01 | 中国社会・政治

【閲覧注意】本記事には、不快な画像があります。ご注意ください。

 

中国広州市の「曁南(きなん)大学」の学生寮の劣悪な環境が、中国のネットで話題になっている。きっかけは、そのあまりに汚すぎる宿舎光景を映したSNS投稿の拡散である。

投稿をした同大学の学生は「宿舎はカビだらけでホルムアルデヒド基準値超え、トイレや家具はボロボロだ。皮膚アレルギーや発熱を起こして入院する学生もいる」と訴えた。

同学生は中国メディアに対し、「健康被害を心配して多くの学生が自費で『ホルムアルデヒド検知器』を購入して寮を測定したところ、基準値を超える量のホルムアルデヒドが検出された」と明かしている。

しかし、この事態に学校側は「まずは検知器の精度をテストしなければならない」と言って学生たちが買った検知器を没収したという。

【続きはこちら】

 

【閲覧注意】恐怖!中国の劣悪過ぎる宿舎環境

中国の大学の学生寮の劣悪な環境がネットで話題だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短期金利0.25%引上げ 円高進む

2024-08-01 | 時事・ニュース

植田総裁は会合後の記者会見で、2%の物価目標の持続的・安定的な実現のために利上げの実施が適切だと判断した」と述べた (STR/JIJI Press/AFP via Getty Images)

 

日銀は7月31日の金融政策決定会合で、政策金利である短期金利を0.25%に引き上げることを決めた。新たな政策金利は、8月1日から適用する。

植田総裁は会合後の記者会見で、2%の物価目標の持続的・安定的な実現のために利上げの実施が適切だと判断した」と述べた。

同時に、日銀は長期国債の購入額を削減する計画を発表した。四半期ごとに国債の購入額が4千億円減少し、2026年第1四半期までには、毎月の国債購入規模が現在の約6兆円から3兆円へと半減することになる。

【続きはこちら】

 

短期金利0.25%引上げ 円高進む 

日銀は7月31日の金融政策決定会合で、政策金利である短期金利を0.25%に引き上げることを決めた。新たな政策金利は、8月1日から適用する。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする