遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

心拍数

 先週末,珍しく2泊のおでかけの用事があって,ここのところほとんど自転車に乗れませんでした。
だからまだ,心拍数のことを言っても途中経過もいいところなんですが・・・
 ようやく心拍数も計測できるサイクルコンピュータが届いたのに,しばらく取り付ける時間がなかったり,取り付けても乗る時間がなかったり。
 先週の早起きをしたある日,ようやく取り付けて,基本のスピードが表示されない。昨日早起きできたので,取り付けなおして。
 昨日の夜は,いつもだと古い自転車の方で往復17キロの買い物なのですが,さすがに試してみたくてクロスバイクのほうに乗ってみました。
 家の近くを18キロだけで,タイヤを交換してから自転車そのものもろくに乗っていないので,試運転もいいとこです。
 設定した心拍数の範囲からはずれると,音が鳴る設定。
 走り始めは仕方ないとして,今度はスピードが乗ってくると,設定値が低すぎたのか,速度が30キロを越えて,ちょっとたつと心拍数が設定してある145を超えてアラームが鳴ってしまいます。
 感覚としては,思ってたより随分ゆるめの運動になりました。心拍数の上昇は筋肉への負荷とは微妙にタイミングが違う感じも。
 スピードより心拍数145以下の方を重視して18キロ走って,平均時速は26.1キロでした。
 タイヤも交換したばかりなので,早いのか遅いのかの判断もつかないのですが・・・

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

estema22
そういう意味では・・・
 kojiさん,そういう意味では私の乗り方は自転車歴の半分がエアロバイクだったりして,上体直立タイプ。最近のkojiさんの話題で,もしかして有利かなとか。
しかし,尿道が,股間が,袋が・・・
姿勢を意識するまでは,その降りたときにはほとんど麻痺している感覚も,そんなもんかと思っていたんですが。
プラス心拍数とケイデンス。
いやー奥が深いというか,強迫的に乗らなきゃ太る,なんてレベルより楽しくなってきました。
koji
心拍数が計れるのは強いですね
http://blog.goo.ne.jp/koji5678/
タイヤ交換の効果は必ずやあるはずです。18キロ走行のAVE26キロというのも、その効果の現れなのかも知れません。
わたしがいつもやっている20キロナイトランの平均速度は20~24の間、22キロぐらいが一番多いです。25キロを越えたなんていうのは、ほんの1,2回です。
“estema22さん”はぜひとも心拍数とダイエット効果の実証をしていただきたいものです。
そらから、前傾フォームのことなのですが、ぜひママチャリスタイルで走ってみて下さい。骨盤が立った状態で、すごく楽に自転車が漕げるのが実感できるはずです。でもそれだとある程度スピードが増してきたときに空気抵抗をモロに受けることになってしまいますから、腰の形はそのままに、上体を背中を丸めるようにして、少しず折って行けば、理想の形。でもすごく窮屈なはずです。だから普通に流すときは、ママチャリスタイル、風があるときや、スピードを上げたいときには窮屈なスタイルと、使い分けてみてはいかがでしょう。
でもこれは、あくまでもわたしの感覚ですから、分からないことは何でも、身近な自転車の先輩の方におたずねになってみてはいかがでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事