goo blog サービス終了のお知らせ 

京都の町屋リフォーム工務店ブログ

数寄屋建築を中心に社寺、茶室、住宅、店舗の設計、施工と町家再生を手掛ける工務店の活動報告

お客様の声 [京都市北区 紫野 I様邸]

2006年06月16日 | お客様の声
詳しく・・・
私が工務店を選んだ理由としては、技術力と物づくりに対する姿勢でした。

山中工務店様は、大本山大徳寺御用達の工務店ということで、
長い歴史と、高い技術力があり、
私の中でのハードルはクリアされました。

物づくりの姿勢という面では、過去の施工した住宅や店舗など案内頂き、
そこで納得し決めました。

10年前、20年前に建てた住宅を見ると、
一目で技術力の差、こだわりの差を実感できると思います。
新築は、どれもこれも綺麗にみえるので・・・。

後の心配は金額の面でしたが、思ったより安かったの印象があります。
ハウスメーカーも考えましたが、坪単価が高いのと、
思ったとおりの間取りにすると、すぐに値段が上がるのでやめました。

私の家のこだわりを設計士や現場の大工さんたちがきっちりと汲み取って、
建築して頂いたので、満足しています。
ありがとうございました。

また、素人考えにプロの意見を入れて頂き、
普段自分たちでは気が付かない所までケアした頂けたのが印象的です。
これからローンを返済して長い間住み続ける家なので、
20年、30年先を考えた家作りをして頂ける山中工務店さんに感謝しています。

何かトラブルが起こった時は直ぐに呼びますので、対応の程よろしくお願いします。


京都の工務店 山中工務店
趣味の風景写真ギャラリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の声 [京都市左京区 I様邸]

2006年03月16日 | お客様の声
設計事務所さんからの紹介で山中工務店様を知り、入札に参加頂きました。
価格、仕事の質等に大変満足しています。

設計事務所さんの斬新なアイデアを実現できたのも、
技術力と経験豊富な御社のおかげだと感謝しております。
ありがとうございました。

完成後に、防音扉などを無理を言って付けてもらったりと、アフターフォローも完璧でした。

大徳寺の御用達工務店をされているので、堅苦しいイメージがありましたが、
社長様をはじめ、皆さん良い人ばかりで良かったです。

これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします。


京都の工務店 山中工務店
趣味の風景写真ギャラリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする