goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいもの巡り

静岡の美味しいもの、そして日々の出来事をちょっぴり。

マチネの終わりに

2019-11-10 15:15:00 | 日記
大好きな人が共演とあって「マチネの終わりに」の公開を楽しみにしていました。



福山雅治、石田ゆり子主演




映像がきれいで雰囲気があり、とても素敵な映画でした。



ましゃのクラシックギターを弾いているところが美しくカッコよかった、



ゆり子さんはフランス語と英語を話してジャーナリスト役を力強く演じていました。



見てて切なく、歯がゆい大人の恋愛ストーリー。



相手を大切に思う薪野と洋子の距離感が絶妙です。



2人の障害となるマネージャーの気持ちも分かって切なかったな。



「過去は未来によって変えられている」



心地よい余韻が残る映画でした。


ジャッカル

2019-11-10 13:00:00 | カフェ
半年ぶりくらいに来たジャッカル。



ランチ時間を避けてきたつもりでしたが、満席で相変わらず人気なのが分かります。



ツーリングの方達もいて、男女に人気~♪



今日はチーズハンバーガー




バンズはふわふわカリカリ、パテはジューシーで美味しい。



ピクルス苦手だけど、これは好み~♪



ハンバーガーには炭酸がよく合うと思う。



ジンジャーエールと共に、かぶりついて美味しく頂きました。

世界お茶まつり2019

2019-11-10 10:00:00 | 日記
11月7日~10日の4日間開催された世界お茶まつりへ行って来ました。



たくさんのお茶が味わえるので、大好きなイベントですが、入場者数が少ないような気がしました。



ペットボトルで気軽にお茶が飲める時代なので、お茶離れの方が多いと思います。



日本茶インストラクター協会のブースでは、AWARD2018プラチナ賞受賞茶を五種類試飲しましたが、どれも薄く感じ、お茶本来のよさがなかったように思いました。



中国茶ブースでは、凍頂烏龍茶を頂きました。




その他に面白いお茶の入れ方があって楽しめました。



1gの茶葉を窪みに入れ、お湯を入れ30秒待ち、重石を乗せて濯ぎながら頂きます。








飲んだ後の茶葉はクッキーの上に乗せて食べ、お茶をまるごと味わえました。

waiwaiラーメン

2019-11-06 13:00:00 | グルメ
静鉄古庄駅すぐのワイワイラーメンに久しぶりに行って来ました。



女性一人でも入りやすい店内です。



トマトはリコピンたっぷりだから、美容効果があるとか・・・



トマト大好きです。



シンプルなスタンダードのトマトラーメン




スパイシーな味に玉ねぎや茄子などの野菜がたっぷりなので、食べ応えが十分。



トマトスープが服に飛ばないように、紙エプロンを貰いましたが、食べる時に聞いてくれる配慮があったら、もっと良かったかも・・・



ご馳走でした。

カフェルッカ

2019-11-03 13:00:00 | カフェ
とっても久しぶりにカフェルッカへ行ってしました。



市街地から1時間かからずに、オクシズの美味しい空気を感じられます。



紅葉はもう少し先かな。



決まってランチプレート




メインは真ん中のムカゴ入り肉団子とキノコのクリームシチュー



ムカゴがたくさん入っていて、優しい味でホッとします。


時計回りで、
①玄米と自家製ぬか漬けサラダ
②富沢柿のゴマクリーム
③わさび菜のナムル
④ラ・フランスと生ハム
⑤グレープフルーツと玉ねぎのマリネ
⑥きゅうりの浅漬け梅風味
⑦冬瓜のワサビマヨ
⑧南瓜の香草焼き
⑨オムレツ
ガーリックトースト付



柿とゴマって合う。



冬瓜苦手だけど、これ美味しかった。



どれも丁寧に作られていて、色んな食材の組み合わせの発見がありました。



今日も大満足でした。