5月4日の続き。
再び山科へ戻ってきました。

やってきたのは特別公開を行っている安祥寺。
ここは初めての特別公開だそうでこの機を逃したら行ける機会は
ないだろうということで一番楽しみにしてました。


ここも御朱印の列が並んでいる。



本堂へ。
本尊の十一面観音立像を拝むことができました。
奈良時代の作られたのではないかといわれ2m以上ある大きな仏像でした。
その後は諸堂をめぐっていく。





多宝塔跡がありましたが立ち入り禁止でした(´・ω・`)





紅葉はそんなに多くはないですが明るい緑色がまぶしいですね。











次はいつ公開されるかわからないので行くことができてよかったです。
それでは、安祥寺を後にします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます