11月22日の続き。
東本願寺から京都駅方面へ。
京都タワーの前へ。実はこれだけ京都に来ていますが
京都タワーには上がったことなかったので行ってみる事に。
ビルの中に入ると・・・すごくレトロな売り場だ( ゜д゜)


エレベーターで昇っていく。

おお、こんな眺めなのか。



遠くに色々な寺社が見える。
東福寺


智積院

その手前には三十三間堂

京都駅では結婚式が行われていました。

京都国立博物館

伏見桃山城

清水寺

八坂の塔と霊山観音

渉成園

知恩院


西本願寺

はるか向こうに仁和寺

梅小路公園

京都水族館





御所方面

平安神宮


丁度日が暮れようとしていました。

中腹にわずかに見えるのは伏見稲荷大社の四ツ辻だろうか?




最後に先ほど行った東本願寺

それでは京都タワーを後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

京都タワー12 posted by (C)escassy
東本願寺から京都駅方面へ。
京都タワーの前へ。実はこれだけ京都に来ていますが
京都タワーには上がったことなかったので行ってみる事に。
ビルの中に入ると・・・すごくレトロな売り場だ( ゜д゜)


エレベーターで昇っていく。

おお、こんな眺めなのか。



遠くに色々な寺社が見える。
東福寺


智積院

その手前には三十三間堂

京都駅では結婚式が行われていました。

京都国立博物館

伏見桃山城

清水寺

八坂の塔と霊山観音

渉成園

知恩院


西本願寺

はるか向こうに仁和寺

梅小路公園

京都水族館





御所方面

平安神宮


丁度日が暮れようとしていました。

中腹にわずかに見えるのは伏見稲荷大社の四ツ辻だろうか?




最後に先ほど行った東本願寺

それでは京都タワーを後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

京都タワー12 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます