11月14日の続き。多治神社から移動します。
常照皇寺に向かって車を走らせる。


途中は山道で人っ子一人・民家一人いないような場所がありました。


しばらくすると常照皇寺へ到着。


入り口から紅葉が迎えてくれました。






ここも住所的には京都市に入るのですね。
めちゃくちゃ離れてますが(たぶん京都駅から車で1時間半くらいかかるんじゃないかな)
広いなあ(;゜д゜)

早くも紅葉のじゅうたんができていました。










前回は遅かったので中に入ることができませんでしたが今回は無事に入れそう。
早速中へ。










桜が有名ですが紅葉もすばらしい。









方丈の中へ。
中から庭園を眺めてみると額縁に仕切られたかのような風景に見えます。




あ~大好きな風景だ(*´д`*)








紅葉はちょうど見頃でしたね。











池の前にたつと水面に紅葉が写っていました。







では、常照皇寺を後にします。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

常照皇寺42 posted by (C)escassy
常照皇寺に向かって車を走らせる。


途中は山道で人っ子一人・民家一人いないような場所がありました。


しばらくすると常照皇寺へ到着。


入り口から紅葉が迎えてくれました。






ここも住所的には京都市に入るのですね。
めちゃくちゃ離れてますが(たぶん京都駅から車で1時間半くらいかかるんじゃないかな)
広いなあ(;゜д゜)

早くも紅葉のじゅうたんができていました。










前回は遅かったので中に入ることができませんでしたが今回は無事に入れそう。
早速中へ。










桜が有名ですが紅葉もすばらしい。









方丈の中へ。
中から庭園を眺めてみると額縁に仕切られたかのような風景に見えます。




あ~大好きな風景だ(*´д`*)








紅葉はちょうど見頃でしたね。











池の前にたつと水面に紅葉が写っていました。







では、常照皇寺を後にします。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

常照皇寺42 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます