11月30日。この日は朝暗いうちから京都へ。

清水寺は朝6時から拝観を行っているので早速行ってみる。
ライトアップ時とは違いかなり暗い境内。




この時間帯は人がまばらで境内はとても静かですね。




紅葉はさすがに11月最後と言う事もありかなり散ってきていました。





だんだん明るくなってきた。





紅葉の時期の日曜日とは思えないほど静かな舞台。
京都は朝に来るとやはりいい景色に出会えることが多いですね。










奥の院へ。清水の舞台はまだ日陰。朝日が京都の街に当たって
向こうが白とびしてる(;´▽`A``










ここでいったん自主神社に向かいます。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

清水寺35 posted by (C)escassy

清水寺は朝6時から拝観を行っているので早速行ってみる。
ライトアップ時とは違いかなり暗い境内。




この時間帯は人がまばらで境内はとても静かですね。




紅葉はさすがに11月最後と言う事もありかなり散ってきていました。





だんだん明るくなってきた。





紅葉の時期の日曜日とは思えないほど静かな舞台。
京都は朝に来るとやはりいい景色に出会えることが多いですね。










奥の院へ。清水の舞台はまだ日陰。朝日が京都の街に当たって
向こうが白とびしてる(;´▽`A``










ここでいったん自主神社に向かいます。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

清水寺35 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます