11月27日の続き。
二尊院から再び渡月橋まで戻ってきました。


さて、嵐山の下側にある細い道をさかのぼって行きます(宝厳院とは川を挟んで反対の位置にある道)


こちらを歩いている人はほんの数人とまばらです。徒歩だと結構な時間がかかるので
レンタサイクルを利用したのはこの為だったりします。
対岸にはトロッコ列車の走る線路沿いの紅葉が見える。

船がひっきりなしに行きかうので紅葉と絡めると本当に絵になりますね(*´д`*)




この後は大悲閣に向かい(登り)ます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

嵐山15 posted by (C)escassy
二尊院から再び渡月橋まで戻ってきました。


さて、嵐山の下側にある細い道をさかのぼって行きます(宝厳院とは川を挟んで反対の位置にある道)


こちらを歩いている人はほんの数人とまばらです。徒歩だと結構な時間がかかるので
レンタサイクルを利用したのはこの為だったりします。
対岸にはトロッコ列車の走る線路沿いの紅葉が見える。

船がひっきりなしに行きかうので紅葉と絡めると本当に絵になりますね(*´д`*)




この後は大悲閣に向かい(登り)ます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

嵐山15 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます