5月3日の続き。乙訓寺から自転車で移動、10分ほどで光明寺にやってきました。
GWなのに人はまばら。
境内へ入る。階段を登っていく。
両脇の花がいいアクセントですね。
本堂脇の階段を下る。
もみじの下になにやら赤いものが。目立たないけど小さなもみじの花が満開。
最後にもみじ参道へ。
あら~~誰もいないじゃないか( ゜д゜)
紅葉の時期以外はガラガラなのかな?
素晴らしい新緑を独り占め。
色々な角度からたくさん撮りました。
では、光明寺を後にします。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
光明寺40 posted by (C)escassy
GWなのに人はまばら。
境内へ入る。階段を登っていく。
両脇の花がいいアクセントですね。
本堂脇の階段を下る。
もみじの下になにやら赤いものが。目立たないけど小さなもみじの花が満開。
最後にもみじ参道へ。
あら~~誰もいないじゃないか( ゜д゜)
紅葉の時期以外はガラガラなのかな?
素晴らしい新緑を独り占め。
色々な角度からたくさん撮りました。
では、光明寺を後にします。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
光明寺40 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます