4月29日。この日は早朝から京都へ。
いい天気だったので昨年も訪れた長岡天満宮へ。
7時前には到着。
誰もいないキリシマツツジの風景を狙いに行きましたがさすがGW、思ったより人がいた。

それでも人の列が途切れないというほどはいないので



狙った風景がとれました。

開花状況はもう少しで満開くらいと聞いていたけどすでにどこも満開になっている。
前日暑かったのといい天気だったので一気に咲いたみたい。




水面に見事にキリシマツツジがうつっていました。























ここで写真を撮っていると去年光明寺で会ったマイミクさんに偶然再び遭遇。
ツツジや名所談義に花が咲くw









錦水亭の向こうも快晴。キリシマツツジがより映えますね。




いろんな角度から参道真ん中にあるツツジを撮っていく。









錦水亭近くを歩く。
窓からツツジを覗いてみる。ここで先ほどのマイミクさんに再びすれ違う。



綺麗だなあとマイミクさんと会話してると
すると錦水亭の人が「ここの中の景色も素晴しいから自分がいる少しの間だけ入れてあげる」と。
おお、これはラッキー(゜∀゜)
わずか数分だけでしたが中に入ると素晴しい藤と池の景色がありました。














最後に拝殿の方へ。



お参りを済ませた後庭を見ていく。新緑のもみじがまぶしかったです。






※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

長岡天満宮11 posted by (C)escassy
いい天気だったので昨年も訪れた長岡天満宮へ。
7時前には到着。
誰もいないキリシマツツジの風景を狙いに行きましたがさすがGW、思ったより人がいた。

それでも人の列が途切れないというほどはいないので



狙った風景がとれました。

開花状況はもう少しで満開くらいと聞いていたけどすでにどこも満開になっている。
前日暑かったのといい天気だったので一気に咲いたみたい。




水面に見事にキリシマツツジがうつっていました。























ここで写真を撮っていると去年光明寺で会ったマイミクさんに偶然再び遭遇。
ツツジや名所談義に花が咲くw









錦水亭の向こうも快晴。キリシマツツジがより映えますね。




いろんな角度から参道真ん中にあるツツジを撮っていく。









錦水亭近くを歩く。
窓からツツジを覗いてみる。ここで先ほどのマイミクさんに再びすれ違う。



綺麗だなあとマイミクさんと会話してると
すると錦水亭の人が「ここの中の景色も素晴しいから自分がいる少しの間だけ入れてあげる」と。
おお、これはラッキー(゜∀゜)
わずか数分だけでしたが中に入ると素晴しい藤と池の景色がありました。














最後に拝殿の方へ。



お参りを済ませた後庭を見ていく。新緑のもみじがまぶしかったです。






※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

長岡天満宮11 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます