3/28続き。
京都府庁からすぐ近くの京都御苑まで歩いて向かいました。

京都でも一番大きい敷地はさすがの広さですね。

さて、桃園があったのでまずはそれを撮影してみました。

桜より色が濃く、花びらが分厚い感じですね。




桃園から北上していきます。

御所の横をさらに北へ。

ヤマザクラが数本あり


その先に枝垂桜(イトザクラ他)が見えてきました。

枝垂桜がまとまって咲いているので迫力があります。

これは下から見上げた所。











雨が降ってきたのでそろそろ帰ります。
この日の写真はこれで終わりですが桜の写真はまだまだ続きます。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズの壁紙のDLはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/list/122508/356404

京都御苑14 posted by (C)escassy
京都府庁からすぐ近くの京都御苑まで歩いて向かいました。

京都でも一番大きい敷地はさすがの広さですね。

さて、桃園があったのでまずはそれを撮影してみました。

桜より色が濃く、花びらが分厚い感じですね。




桃園から北上していきます。

御所の横をさらに北へ。

ヤマザクラが数本あり


その先に枝垂桜(イトザクラ他)が見えてきました。

枝垂桜がまとまって咲いているので迫力があります。

これは下から見上げた所。











雨が降ってきたのでそろそろ帰ります。
この日の写真はこれで終わりですが桜の写真はまだまだ続きます。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズの壁紙のDLはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/list/122508/356404

京都御苑14 posted by (C)escassy
高校卒業した頃に平安神宮で初めて見て天国ってこんなところかなって思いました。
それほど美しかったのです。
たまたま覗かせてもらいますねー^^
そういえば枝垂桜は街ではあまり見かけないですよね。
平安神宮の美しさは本当に格別ですよね。
自分は始めてみたとき鳥肌が立ってゾクゾクしましたよ。
極楽浄土ってこういうところなのかなと本当に思いました