1月28日の続き。
お茶屋から千本鳥居の方へ向かって歩いていく。
鳥居が続く前の道に猫がいた。


こんな人通りの多い所で逃げもしない猫。




千本鳥居へ。すごい人ですね。





お参りを済ませ
お山めぐりへ。ただ、今回はいつもとは違うルートを通っていくことに。

伏見神宝神社の方の道を通っていく。


根上がりの松がある場所へ。
先ほど通った千本鳥居が見える。


この根上がりの松がある向かいに伸びている細い道を歩いていく。

とたんに人がいなくなる。伏見神宝神社の前へ。

お参りを済ませ進むと竹林が見えてくる。





すれ違う人もほとんどおらずとても静か。


さらに進むといわゆる修行場という滝が幾つかありました。












途中休憩していると猫のたまり場が。





ここまでは比較的平坦ですがここから一気に登る感じに。










末広の滝というところまでやってきました。




ここから一気に一ノ峯まで登っていきます。

次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

伏見稲荷大社62 posted by (C)escassy
お茶屋から千本鳥居の方へ向かって歩いていく。
鳥居が続く前の道に猫がいた。


こんな人通りの多い所で逃げもしない猫。




千本鳥居へ。すごい人ですね。





お参りを済ませ
お山めぐりへ。ただ、今回はいつもとは違うルートを通っていくことに。

伏見神宝神社の方の道を通っていく。


根上がりの松がある場所へ。
先ほど通った千本鳥居が見える。


この根上がりの松がある向かいに伸びている細い道を歩いていく。

とたんに人がいなくなる。伏見神宝神社の前へ。

お参りを済ませ進むと竹林が見えてくる。





すれ違う人もほとんどおらずとても静か。


さらに進むといわゆる修行場という滝が幾つかありました。












途中休憩していると猫のたまり場が。





ここまでは比較的平坦ですがここから一気に登る感じに。










末広の滝というところまでやってきました。




ここから一気に一ノ峯まで登っていきます。

次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

伏見稲荷大社62 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます