4月28日の続き。
松尾大社から鳥羽へ。
水環境保全センターの一般公開にやってきたのですが
かなり早かったみたいで少し待つことに。
時間になる前に周辺を撮ってみたり。
時間が来たのでバスに乗って会場へ。
芝桜は去年と比べてやや見頃を過ぎていましたが
藤はまさに見頃。
120mにわたって藤棚が続いています。
去年より藤の開花が進んでいて
満開だったので見ごたえがありますね(*´д`*)
さらに天気も去年より良くて言うことなしのコンディションでした。
120mの藤棚を通り抜けました。
この後は奥の藤棚へ向かいます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
鳥羽水環境保全センター22 posted by (C)escassy
松尾大社から鳥羽へ。
水環境保全センターの一般公開にやってきたのですが
かなり早かったみたいで少し待つことに。
時間になる前に周辺を撮ってみたり。
時間が来たのでバスに乗って会場へ。
芝桜は去年と比べてやや見頃を過ぎていましたが
藤はまさに見頃。
120mにわたって藤棚が続いています。
去年より藤の開花が進んでいて
満開だったので見ごたえがありますね(*´д`*)
さらに天気も去年より良くて言うことなしのコンディションでした。
120mの藤棚を通り抜けました。
この後は奥の藤棚へ向かいます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
鳥羽水環境保全センター22 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます