goo blog サービス終了のお知らせ 

エスケープハッチの会公式ブログ

競走馬の歴代2位の勝利記録を持つエスケープハッチの近況や
エスケープハッチの会からのお知らせをお伝えします。

ハッチが花粉症に?

2015-03-21 20:53:29 | weblog

                         桜の開花宣言が気になる季節を迎えました。

                         ハッチの第二のふるさと 高知ではそろそろ開花のニュースが流れることでしょう。

                         この季節を迎えるたびに、何時も思い出す言葉が」あります。

                        それは、今から7年前ハッチは会員さん達の暖かいお気持ちのお蔭で余生を手にすることが出来、

                        田中先生ともきっちりお別れのご挨拶をして思い出深い高知を後に馬運車に揺られ一路北海道へと向かいました。

                        私は、ただただ、無事に荒木牧場さんに到着します様にと祈るのみでした。

                        でも、高知のある会員さんが、こんなコメントを下さったのです

                         「ハッチ、今頃どのあたりを走っているのかな?高知ではもう桜が咲きましたよ」

                         あれかもう7年の歳月が流れ、来月には16回目の誕生日を迎えます。

                       これも一重に皆様方の暖かいお気持ちのお蔭だと心より感謝しています

 

                               


仲間と共に

2015-02-26 15:18:00 | weblog

                  まだまだ、寒い日々が続いていますが、日一日と春の気配を感じる今日この頃です。

              つばさ乗馬苑のまわりの青草もやがて芽吹き、ハッチ達の食卓に添えられる日も近いでしょう。

              ハッチ、今日も仲良しのシューター君と遊びました。

              そして、ある日つばさにふらりとやってきて、今ではチャーリーと呼ばれて

               すっかり住人となってしまった猫ちゃんとも遊んだハッチでした。

 

 

               


お手入れ

2015-02-12 21:00:43 | weblog

 

                                               春とは名のみ、まだまだ厳しい寒さが続いていますが、ちょっと外に出て目線を、

                                   足元に向けてみると、草花達は春をちゃんとキャッチして、可愛い芽を出しているんですよね~

                                   でも、人間の私たちにとっては、とっても迷惑なスギ花粉が飛び始めますね。

                                   皆様方の中にも花粉症でお困りの方々がいらしゃることでしょうが季節の移り変わり

                                   を待つしかないのでしょうね。

                                   さて、エスケープハッチがつばさ乗馬苑に移動して、早いものでもう二か月がたちました。

                                   これまで、皆さんには大好きなりんご、にんじん、お花など送って頂いたり、愛情を沢山

                                   頂いて元気に過ごしています。

                                   先日も、つばさに、藤沢和雄厩舎であのゼンノロブロイの担当していらっしゃった

                川越さんが、  いらしゃって、ハッチのお手入れをして頂きました。

                                    残念ながら、携帯の画像なので、あまり良く撮れていませんが川越さんの許可を

                                    頂きアップさせて頂きました。          川越さん有難うございました。

                                    又、こんなラッキーな時間があったらぜひ動画でと、楽しみにしています。

  

                                                      

                                                        軽い、運動で、背中にうっすらと汗をかいたハッチです。

                                       そんなハッチが、なんとこれから川越さんに、お手入れをしていただくことになりました。

  

                                                      

                                                        川越さん「ハッチ、お前現役を引退して何年経つんだ?」

                                        ハッチ「はい、もう4年以上たちました」

                                        川越さん「お前、まだまだ走れそうな馬体と気持ちだなあ」

                                        ハッチ「はい、僕はもう少し走りたかったんだけど、54勝したころから脚に不安が表れて

                                       田中先生が僕の引退を英断したんだ。その時ハッチの会が発足して、沢山の

                                        かたのお気持ちでこうして余生を過ごすことが出来てるんですよ」

   

                                                      

                                                   川越さん「そうか、お前の余生には沢山の馬を愛する人達の想いいが詰まっているんだな~」

                                   ハッチ「はい、そうなんです。そんな方々の思いに応えるためには、僕が元気でいることなんですよ~」

                                   川越さん「そうだね、今日は辛い話はおいといて、ハッチ気持ち良くしてあげるからな」

 

                                                      

                                                       ハッチ「川越さ~ん、僕 そことってもよわいんです~」

                                                 川越さん「???」

 

                                                      

                                                               ハッチ、すっかり川越モードにはまってます?

 

                                                     

                                                      後左脚の

                                  白い仔馬が生まれると牧場さんが「此の仔は走るぞ」、と言って喜ばれると

                                   聞いたこたがありますが、ほんとうでしょうか?

                                   もし本当だったら、ハッチが54勝できたのもこの 黄金の左脚のお蔭??

                                   でも、改めて見たみるとハッチの左脚綺麗ですね。 

 

                                                      

                                                           皆さん、馬の肘ってどの部分かご存知でしょうか?

                                         じつは、今川越さんがお手入れをしていらっしゃるところが馬の肘だそうですね~。

   

                                                       

                                                            馬の、肘にこんなに興味を示しているのはいるのは、私だけかしら?

                                             それにしても、ハッチ気持ちよさそう。

  

                                                      

                                              川越さん「ハッチ、気持ちよかったか?」

                                             ハッチ「ハイ、それはもう 最高です」

                                             川越さん「そうか、それは良かった。又つばさにくるから元気でいろよ」

                           ハッチ「はい、今日はどうも 有難うございました」

                                                       

                                                                   川越さんの、お手入れはまだまだ続きます。

                                               ハッチは、とろ~ん、川越さんは額にうっすら汗が・・・すみませ~ん

  

                                                      

                                                      川越さんの、お手入れは一時間余り続き、最後に前髪のお手入れをして頂き

                                        何時もの、イケメンハッチの出来上がりです。

                                       田中先生もこれならきっとハッチお前相変わらずだなって

                                       言ってくれること 間違いなしですね。

                                        ハッチ、良かったね。川越さん本当に有難うございました。

 

 


netkeiba.com

2015-01-06 20:51:46 | weblog

           

         netkeiba.comの競馬コラムにエスケープハッチが取り上げられています。

         競馬ライターの佐々木祥恵さんが素敵な記事を書いてくれています!

        皆さん読んでください(^^)

        新しい記事が、一月13日に更新されましたので、皆さんどうぞ、読んで下さい。

 

<noscript></noscript>

 


初リンゴ

2015-01-05 09:11:40 | weblog

 

               暖かい、お正月を迎えました。

               暮れに、会員さんから、ハッチにりんごが届きました。早速ハッチに食べさせたのですが

               少しだけお正月にと、残しておいたリンゴを、食べさせました。

               2015年の初リンゴ、本当においしそうに食べました。

 

                   


ハッチに年賀状届く

2015-01-02 19:36:39 | weblog

 

 

                                      

                                                         ハッチ、年賀状が届きましたよ~

   

                                     

                                          僕に、年賀状が? すみませんが読んでもらえませんかね~

 

 

                               

                                               あ~、僕のことを、田中厩舎時代からずっ~と、応援してくれた方です。

                                       有難うございます。僕は返事が書けません。この場を借りてお礼を申し上げます。 


新年

2014-12-31 16:40:17 | weblog

 

                     新年あけましておめでとうございます

                   新しい年、2015年、ハッチ変顔で皆様にご挨拶です。

                   今年もハッチを暖かく見守って頂きます様におねがいいたします。

                   そして、皆様にとって、良い一年であります様にお祈りいたします。

 

                        

 


つばさ乗馬苑デビュー

2014-12-19 20:31:43 | weblog

   

              つばさ乗馬苑の麻紀さんとハッチの初デュエット

 

            ハッチが、つばさ乗馬苑で、乗馬も少し、こなす生活をするということで

            皆様には、大変ご心配をおかけしています。

            ハッチは、皆様がたの、暖かいご支援を頂きまして、のんびり過ごしておりました。

            そんなハッチに乗馬は酷だとのお声も頂いています。

            皆様のお気持ちを、深く受け止めまして土谷さんと、ハッチの様子をしっかり

            観察しながら、進めてまいるつもりでおります。

            そんな訳ですので、ハッチが多少の乗馬をスタートするのはまだまだ

            遠い日のことですので、これまで通りハッチを暖かく見守って頂ければ幸いです。

            この、動画は、運動の一環としてのものです、ハッチ久しぶりの運動頑張りました。

            軽い運動のあとは、自由人としての~んびり過ごしていました。

 

 

 

 

                      http://youtu.be/9YYBLJJ8wF8


挨拶まわり

2014-12-19 10:07:39 | weblog

                   エスケープハッチが、ここ埼玉県日高市にある つばさ乗馬苑に引っ越しをしてきて

              一夜が明けました。

              私が、訪問したときは朝からの、冷たい雨もすっかり上がり、青空がきれいでした

              そこで、早速 麻紀さんに引かれて 先輩のお馬さん達にご挨拶をしました。

  

                 

                昨日に続いて今日も、こんな嬉しいメッセージと共に、人参が届きました

               Oさん 有難うございます。みんなで頂きます。

  

 

                  

               まず、つばさ乗馬苑の代表でいらっしゃる、土屋麻紀さんを、紹介させて頂きます。

              今日は、お顔だけにして、これから、いろいろ紹介させて頂きたいと思っています。

              今日は、一つだけ、麻紀さんは 馬語をしゃべれる方なんですよ~。

              私も、何時も楽しく聞かせてもらって、お腹を抱えて笑って免疫力がアップするのを、感じています。

              ハッチも、笑っているような?私の気のせいかしら?

   

                                  

              まずは、馬場の奥からご挨拶に、ポニーの北斗君です

              北斗君に、いろいろ質問されたんだよね~。

              「岡山からやって来たんだって?」などなどね。

              今度、つばさを訪問するときは、ボイスレコダー必携だわね~

  

                 

              ハッチが馬房に近ずいたら、12頭の先輩たちが、一斉に顔を出して

              歓迎してくれました。

              撮影が下手くそで、本当に残念です。シャッターチャンスをみんな逃してしまって。

 

                 

                  北斗君、ハッチのこと 気に入ってくれたようですね。

                  ずーっと、鼻ずらをつんつんして可愛かったですよ~

                  動画を、撮るべきでした。次回には、絶対に動画です。

   

                 

               ポニー軍団の、OOちゃんです。ごめんね ちゃんと紹介してあげれなくって

              又、改めてちゃんと、性格や、エピソードをお聞きして紹介させて頂くので許してね。

 

                      

                 ハッチ本当に優しいまなざしですね~

                 宜しくお願いします。

 

                  

                 ハッチが、つばさ乗馬苑にお世話になることが決まった時

                つばさ乗馬苑の皆さんに、ハッチの毛の色を聞かれ

                「栗毛です」って答えたら、「え~そうですか?ハッチも栗毛ですか」 と

                言われちゃいました。 ほんと、栗毛さんが多いですね~

                ちなみに、オルフェーブルもいます(笑い)

 

  

                          

                  ジャック大先輩です。ポニーですが、でかいです

                 近所の幼稚園などに、お仕事に出かけて、小さな子供たちを乗せるなど

                 温和な性格のジャック君です

                 が、馬場に出てみんなと遊ぶときは、結構威張ってるんだよね~

  

                  

                     春ちゃんです、すごく大人しい性格です。

                その奥に、いるのがブルーくんです。このお馬さんのことは又改めて

                紹介させて頂く予定です。

                その奥には、メリーナイスの仔と、そのお母さんがいます。

                やんちゃで、何時もお母さんが、やられてるような?

                でも、とっても微笑ましい親子です。

                親子がこのようにして、一緒にすごせるなんて、本当に夢のようですね。

   

                  

                       出ましたよ~、つばさ乗馬苑の守護神 つばさ君です。

                  「ハッチ、つばさ君に ご挨拶 ご挨拶」

  

                  

                      「 僕、エスケープハッチと申します。アングロアラブ種2000年4月09日生まれ

                 14才です。高知競馬場で走っていました。モナクカバキチ先輩が記録を更新するまでは

                 54回最多勝馬でした。

                  これからは、ハッチと呼んで頂きますようお願いいたします。」

 

                            

                つばさ「了解 了解 みんないい奴ばっかりだからさ、まあ、少しずつ慣れればいいよ 

                因みに、オレの好物は、人参だからよろしく な 麻紀さんだって人参色の服だろう」

 

                   

                 軽い運動も終わって、少し汗ばみました。

                 麻紀さんに 「佐々木さんちょっとハッチの、手入れしてみます?」と言って頂いて

                 恐る 恐るブラッシングを経験させて頂きました。

                 皆さんも、ハッチに会いに来ていただき、触れ合い、親しんで頂きたいと思います。

                 ハッチとの親密度もなお一層深まり、癒しのひと時をお過ごし下さい。

                 ハッチが首を長くしてまっています。

 

 

 

 


つばさへ

2014-12-16 11:07:17 | weblog

  

        早いもので、今日はもう16日、東京地方先ほどから白いものが空から

        ちらほら 初雪です。なんだか岡山からお引越ししてきたハッチに、

                 無事に到着出来て良かったねって、雪が言ってくれてるようです。

        ハッチ、長旅の疲れも見せず、馬運車から今度お世話になるつばさ乗馬苑

        麻紀さんに引かれて、トコトコと用意して頂いた馬房にすんなり。

        ハッチの到着を待ってて下さった方々にも 可愛いですね~って言って頂いたり

        早速リンゴを頂いたり、ある方々から人参や なんとバラの花束まで、送って頂いたり

        まさか薔薇の花を食べさせるわけにはいきませんよねって言ったら

        麻紀さん すかさず大丈夫 大丈夫馬って花大好きですよ~って答えが

        でも、さすがにバラを食べさせるのはもったいなくって 私が半分頂いてきちゃいました。

        つばささんには、25から27頭くらいのお馬さん達がの~んびり過ごしています。

        私は早速お馬さん達にりんごを持って、ハッチを宜しくお願いしますねってご挨拶を

        したことを、麻紀さんに言ったら、「佐々木さん、明日ハッチを連れて一頭 一頭に

        紹介しますよ~」って仰いました。

        今頃は、ご挨拶も終わって、つばさ乗馬苑の一員としてみんなに受け入れて頂いたことでしょう。

        ハッチの到着写真を楽しみにお待ちになったた皆様には本当に申し訳ないのですが

        夕方だったこともあり良い写真が撮れませんでしたが、一応アップさせて頂きます。

 

                   最後になってしまい、大変恐縮ですが、吉備ひだまり牧場さん、ハッチが大変お世話になりました。

                 ずーっと、最後まで過ごさせてあがたかったのですが 私のわがままで本当に申し訳なく思っています

                  又、ハッチが引退致しまして最初に4年半あまり、可愛がって頂きました荒木牧場様にも改めて心より

        お礼申し上げます。   そして、引退馬達の為、日頃からご尽力頂いてる引退馬ネットの加藤様に、

        心より感謝申し上げます。

        有難うございました。これからも、ハッチを見守って頂ければ幸いです。

 

          

         アレレ?此処はどこだ?ふっちゃん、ふしぎちゃんの姿が?

        ハッチ!ごめんね、新しいお友達が沢山だから頑張ろうね。

  

           

           明日から 毎日お世話になるSさんです。ご挨拶 ご挨拶

         うん、ハッチいい感じ

   

          

              腹が 減っては戦はできない。

             そうだね、まあ

             ごはん食べてよ

  

          

        昨年、皆さんから頂いた馬着を早速麻紀さんに着せて頂いてるところなのですが

        ハッチ、食べる 食べる 飼い葉おけから頭を上げようとしません

 

 

                        

            ハッチ 皆さんはねあなたの引っ越しを凄く心配していたのよ

         まあ、元気で食欲モリモリは嬉しいことだけどね

         馬着を付けてもらう時間くらい飼い葉おけから顔をだしてくれるかな

  

           

          あ~ 食べた食べた

        ちょっと眠くなってきたし 失礼して寝ちゃおうか それってまずい?

 

  

           

         明日は、みんなに紹介してくれるようだし、何事も初めが大切

        がんばるぞ~

 

           

             雄叫びですか、?

           何をそんなに、空威張りしてんの?

 

 

             

           まだ、飼い葉おけに、食べ残しがあったの?

 

           

 

          此処では、人参の葉っぱもありですよ。

          今夜は、ゆっくり休んで疲れを癒してね

          本当に無事に着いてほっとしました。

          又。明日ねお休み

 

 

9858

2