goo blog サービス終了のお知らせ 

エスケープハッチの会公式ブログ

競走馬の歴代2位の勝利記録を持つエスケープハッチの近況や
エスケープハッチの会からのお知らせをお伝えします。

吉備町の紅葉1

2014-11-17 11:23:35 | weblog

 

                          すっかり秋も深まりひだまりさんの周りの牧場の木々もすっかり秋色にそまってきれいです

                    ハッチも負けずに紅葉?いえいえ地毛ですよ~

                    そんな中、あのモナクカバキチの厩務員さんだった、加藤さんが昔の友人四人でハッチに

                    会いに来てくださいました。どなたか知りませんが?カバキチより可愛いって言って下さったとか?

                    ハッチ、良かったね。

                    加藤さんがハッチの写真を沢山送って下さいました。加藤さんはカバキチにそっくりだと仰っていました

 

 

 

 

誰か僕にあいにきてくれたようだ

 

 

 

 

初めてお会いします僕ハッチです

 

 

 

 

 お土産なんかあります?

 

 

 

 

そうですかないんですね?

 

 

 

  

大丈夫、大丈夫 ゆっくり遊んでって下さい

 

 

 

 

カバキチ先輩はお元気でしょうか?

 

 

 

 

噂では、僕はカバキチ先輩に似てるって言われてますが?

 

 

 

皆さん、馬友ってこと?

 

 

 

そうですか、貴方がカバキチ先輩のお世話を?

 

 

 

 

先輩は、今乗馬で頑張っているんですよね?

 

 

 

 

 

  

先日田中先生が僕に会いに来てくれていきなり僕に乗ろうとしたんだ

先生を載せたい気持ちもあったけど怪我でもされてはと断ったよ

 

 

 

 

僕やっぱり人を見るとこのポーズになってしまう 

 

 

 

 そろそろお別れの時間がきてしまってハッチ淋しそうですね

又、会えるといいね。。運転に気を付けてかえって下さい

今日は僕に会いにきてくれて本当に有難う。

 

 

                    最後になってしまいましたが、加藤隆由さんのフェイスブックでもハッチのこと書いて頂いています。

                    加藤さん、有難うございます。


お散歩

2014-10-02 22:18:26 | weblog

 

         暑かった夏も過ぎ、季節は巡り もうすっかり秋の気配ですね。

         これからは、行楽シーズンまっただ中に突入ですが、皆様方もいろんなご計画を

         なさっていることと思います。短い秋を楽しみましょう

         ハッチも、天高く馬肥ゆる秋 の言葉を知ってるのかしらって思うほど

         良く食べて、時には新入りのお馬さんの気持ちを、リラックスさせたりと、のんびり、

         幸せを感じて過ごしているようですよ~

 

  

なんか面白いことないかな~ 

 

 

 

 

すみませーん、ちょっとお聞きしますがこれから僕を

お散歩にでも連れてっていただけるんでしょうか?じゃあ

 吉備町の町でも見せてもらっちゃおうかな?

 

 

 

まだまだ、夏草が沢山はえてるよ 

 

 

 

ほらね~僕にとっては初めての草ばかりなんだよ~ 

 

 

 

僕が、食べ尽くした訳ではないのでそこんとこ誤解のないように 

 

 

 

ここは、何故だか草が生えてませーん 

 

 

 

 

  

こんな秋の夕暮になると北海道をおもいだすな~

先輩たちげんきかな~


元気ですよー!

2014-08-25 19:50:17 | weblog

 

             猛暑日、そして高知や広島に大きな被害をもたらした今年の夏

             被害に遭われた皆様方にお見舞い申しあげます。

             ハッチの過ごす岡山地方は被害もなく、毎日をのんびり

             過ごしているようです。

 

 

                      

                 北海道での夏を五回も過ごしたハッチ

                 でも、岡山の夏にも順応してるようですね。

 

 

                     

 

                     ハッチ、そのポーズは?

                    相変わらずねだり上手だとか?

 

 

 

                     

 

                        無題

  

 

                     

                   もしもし? もうそろそろご飯でしょうか?  

                   よーし、今日もモリモリいっちゃうよ~

 


お詫び

2014-07-16 13:22:06 | weblog

ハッチと田中先生の再会が実現しました。

ハッチ、最初は 先生に名前を呼ばれて 貴方どなたですか、?って感じでしたが

すぐに 記憶がよみがえったようで、もう嬉しくて 嬉しくて放牧地を駆け回り 1レース走り終えた時と

同じくらいの汗をかきました。

馬がこんなに 体いっぱいに喜びを表現するなんて 感動してしまいました。

再会の様子を 動画に少しですがおさめましたが???どうしてもアップすることができません。

なので、明日、パソコンの先生にきて頂いてアップしますので、申し訳ありませんが、明日の11時ごろまで

お待ちくださいませ。、


ハッチの会協賛

2014-07-11 17:26:48 | weblog

 

          大型の台風が日本列島の各地に大きな爪痕をのこしました。

          皆様方の地方は如何でしたでしょうか?被害をお受けになった皆様にお見舞い申し上げます。

          さて、先日高知競馬で行われました「エスケープハッチの会」協賛レース「ハッチ岡山へ」の

          結果報告が遅くなってしまい申し訳ありません。

         高知競馬さんより、優勝騎手山頭信義さんのサイン入りの写真が届きましたので

         遅ればせながらアップさせて頂きます。

         マイピュアハート君、優勝おめでとう、これからハート君を応援させていただきますね。

        7月15日には、ハッチが過ごす吉備ひだまり牧場を、田中調教師が訪問され

        あの、お別れの日から、なんと五年半ぶりにハッチと再会されることになりました。

        先生は、ハッチ僕のこと覚えてるかな?と電話の先で仰いました。

        私は思うのですが、最初はやはりハッチは先生のことがわからないだろうと思います。

        でも、でも 先生とハッチにしかわからない言葉とか なにげない気持ちの通じるものがあるとおもうのです。

        なので、ハッチのことですから、大好き、そしてハッチに54回も優勝経験を与えて頂いたかたですもの

        すぐに、ハッチと先生のデレデレシーンを見ることができるでしょう。

        その、様子は下手ではありますが、きっちりと動画撮影をしましてブログにアップしますので 乙うご期待を 

  

            


高知競馬

2014-07-02 20:36:55 | weblog

 

  

    ハッチが、お世話になった、高知競馬場で、7月5日の第3レース 16:00から

    「エスケープハッチの会」協賛レースを行うことにしました。

    

    「ハッチ岡山へ」特別です。

 

    会員のMさんが、北海道を旅立つ直前のハッチの姿を横断幕に描いてくださいました。

 

     当日には、その勇姿で、後輩達を応援をすることになっております。

 

     田中厩舎の馬もレースに出ます。応援宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

    


朝日新聞に掲載されました

2014-06-18 21:13:15 | weblog

 

 

吉備ひだまり牧場さんがリンクをシェアしました。
 http://www.asahi.com/articles/ASG6J53TCG6JPPZB010.html

先日、朝日新聞岡山総局の西江記者さんが
取材にお越し下さいました。
競走馬のこと、引退後のお話、私達のこと、
たくさん聞いて頂きました。...

今朝、記事になったと連絡を頂きました!
朝日新聞デジタル版でも見ることが出来ます。

少しずつ、少しずつ、
優しい輪が広がって行きますように!
 
 
 
 

    岡山県吉備中央町に引退競走馬の養老牧場を、 

      元厩務員夫婦がオープンさせました

        

西江拓矢

2014年6月18日03時00分

 

引退した競走馬に安住の地を――。園田競馬場兵庫県尼崎市)の

厩務(きゅうむ)員だった夫婦が、吉備中央町の山中に養老牧場

「吉備ひだまり牧場」を造った。5月下旬に受け入れ態勢が整い、

地方競馬で54勝を挙げた高知競馬の「エスケープハッチ」など3頭でスタート。

競馬ファンだけでなく、一般の人も馬と触れあえる牧場を目指している。