
進々堂京大北門前 昭和5年
北白川追分町
設計/施工・熊倉工務店

マックス
北白川追分町

旧池田家住宅 昭和2年
北白川追分町
設計・藤井厚二
※現存せず?

関家住宅 昭和5年
北白川小倉町
設計・永瀬狂三 施工・熊倉工務店
※現存せず。

K家住宅 昭和6年頃
設計/施工・あめりか屋

I邸

京都府警青雲寮(旧京都アパート) 昭和6年
吉田泉殿町
設計・松村次郎 施工・上田工務店
※現存せず。


京都文化会館/日本興産
吉田泉殿町
※現存せず。




白亜荘 大正8年
吉田二本松町
設計・ヴォーリズ合名会社?

茂庵(旧谷川茂次郎茶苑)旧点心席 大正期
田中神楽岡町

茂庵(旧谷川茂次郎茶苑)静閑亭 大正期

吉田山荘(旧東伏見家住宅) 昭和7年
吉田下大路町


カフェ真古館(旧東伏見家住宅車庫) 昭和7年頃(平成20年改修)
吉田下大路町


M家住宅 大正~昭和初期

アイワオート
田中関田町

タイルの建物
田中関田町
※現存せず。

旧新洞小学校 昭和4年
新東洞院町

ますや質店 大正~昭和初期
北門前町

喫茶ぽっぽ 大正~昭和初期
北門前町

クマノ住宅(旧京都市電気局東山営業所) 昭和5年
聖護院山王町
※現存せず(2024年解体)。

京都文教中学校・高等学校(旧京都家政高等女学校) 昭和9年
岡崎円勝寺町
施工・清水組


藤井斉成会有鄰館第一館 大正15年
岡崎円勝寺町
設計・武田五一

同・第二館 大正前期頃(昭和3年移築)
設計・寺生元彦
施工・角田新次郎(請負)/高田外次郎(大工)
金沢から移築したと伝わる。

同・付属施設

京都市美術館 昭和8年
岡崎円勝寺町
設計・前田健二郎/京都市営繕課 施工・清水組

同・事務所 昭和8年
設計・京都市

京都府立図書館 明治42年
岡崎成勝寺町
設計・武田五一

聖マリア幼稚園 昭和5年
岡崎入江町

関西美術院 明治39年
岡崎南御所町
設計・武田五一

岡崎の廃洋館
岡崎真如堂前町
※現存せず。


O家住宅 明治期
著名な画家のアトリエだったとも伝わる。

旧泉屋博古館 昭和4年
鹿ケ谷
設計・長谷部鋭吉

旧藤井邸/和中庵 昭和2年
鹿ケ谷桜谷町


旧藤井繁次郎邸 昭和11年
設計・鴻池組設計部 施工・鴻池組

M邸


哲学の道付近の建物

O家住宅 大正11年
設計・武田五一 施工・金田組

岡本医院 大正~昭和初期
浄土寺

旧神戸家住宅 昭和9年
設計/施工・熊倉工務店

百石斎(旧田邊朔郎書斎) 大正6年頃
浄土寺真如町
設計・田邊朔郎

京都工芸繊維大学3号館(旧工芸本館) 昭和5年
松ヶ崎海道町
設計・本野精吾


同・東門門衛所 昭和6年
設計・本野精吾/文部省

同・旧自動車庫 昭和6年

同・3号館南倉庫 昭和6年
設計・本野精吾/文部省

工繊会館(旧舟岡省五邸) 昭和2年/昭和4年

K邸

H家住宅(双鳩舎) 昭和初期
設計/施工・熊倉工務店

O家住宅 昭和9年
設計/施工・熊倉工務店

丸窓のある住宅

旧岡本家住宅(芙蓉荘) 昭和14(昭和16?)年
設計/施工・熊倉工務店

N家住宅 昭和初期

M家住宅 大正~昭和初期

I家住宅 大正~昭和初期

W邸


カトリック高野教会 昭和15年
下鴨東森ヶ前町


同・付属施設


旧田辺貞吉邸 明治41年(平成9年移築/平成21年曳家)
一乗寺竹ノ内町
設計・野口孫市/日高胖

蹴上発電所(第2期) 明治45年
粟田口鳥居町
※その他は準備中。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます