西日本 近代建築万華鏡

『建築ノスタルジア』 第2別室

日野町(鳥取県)

2017年05月29日 | 鳥取県

 山陰合同銀行根雨支店(旧雲陽実業銀行根雨支店)  昭和4年
 根雨


 日野町歴史民俗資料館(旧根雨公会堂)  昭和15年
 根雨  設計・岡田孝男


 旧山陰合同銀行
 黒坂


 黒坂発電所  昭和15年
 下黒坂


 ※その他は準備中。

倉吉市

2011年03月23日 | 鳥取県


 旧倉吉大店会(旧国立第三銀行倉吉支店)  明治41年
 魚町  施工・山田幸一
 現在はレストランに転用。


 福光薬局  戦前
 魚町


 旧仲倉医院  昭和初年
 越殿町


 ぎゃらりぃ和(旧日本産業貯蓄銀行倉吉支店)  昭和6年
 東仲町  施工・中尾力三


 飛龍閣  明治37年
 仲ノ町(打吹公園)  施工・山田市平(山田幸一の父親)


 大社湯(第三鶴の湯)  明治40年頃
 新町


 カイタ化粧品店(海田政治建材店)  昭和5年
 明治町
 ※情報ありがとうございました。


 福神館(旧商店)  昭和4年
 明治町


 倉吉グンゼの建物
 福吉町
 ※現存せず。



 小川酒造主屋と応接間  明治末~大正初期(戦前に増築)
 河原町



 旧倉吉町水源地 ポンプ室と量水室  昭和7年  
 余戸谷町  設計監督技師・中田修  施工・渡邊菊市(豊岡の松田土木という資料もあり)



 戦前の住宅区  昭和5年以降


 天神野土地改良区
 上古川


 ※その他は準備中。

米子市(よなご)

2011年03月23日 | 鳥取県

 山陰歴史館(旧米子市庁舎)  昭和5年
 中町  設計・佐藤功一/増戸憲雄  施工・鴻池組


 坂口合名ビル  昭和6年
 尾高町  設計・吉田善次郎  施工・宅和三郎



 角盤文庫(旧角盤郵便局)  昭和初期
 角盤町


 眞美堂
 角盤町


 米子市公会堂  昭和33年
 角盤町  設計/村野・森建築事務所(村野藤吾)


 米子測候所  昭和14年
 博労町
 ※現存せず。


 米子大店ビル  大正13年頃
 道笑町  設計・原八十吉


 旧山陰電気米子変電所  大正7年
 道笑町


 中村硝子建材(旧中村金物店)  大正14年頃
 内町  設計・原八十吉


 第一モデル理容館
 西倉吉町


 無料案内所


 米子市水道記念館(米子市水源地旧ポンプ室/記念碑)  大正15年
 車尾南  設計・伊藤正文(記念碑)  施工(旧ポンプ室)・田中浅次郎(浅太郎?)


 旧御車酒造主屋  明治10年代(昭和10年2階増改築)
 福市


 S邸




 米子の建物


 米子のレンガ


 ※その他は準備中。

鳥取市

2011年03月22日 | 鳥取県

 仁風閣  明治40年
 東町(久松公園)  設計・片山東熊/橋本平蔵  施工・浜田芳造


 わらべ館(旧鳥取県立図書館)  平成7年(昭和5年)
 西町  (設計・置塩章  施工・新定蔵)
 老朽化の為、平成4年に解体されファサードのみ復元された建物。


 五臓圓ビル(五臓圓薬局)  昭和6年
 二階町  施工・新定蔵  



 旧鳥取高等農業学校本館  大正10年
 南吉方(三洋電機)  設計・柴垣鼎太郎
 塔屋は戦時中の増設。下写真は戦前の古絵葉書から(管理人蔵)。


 旧歩兵四十連隊兵舎  明治31年
 立川町(三洋電機)  設計/陸軍技師・田中与作ほか  施工・直営?


 グランドアパート(旧佐々木家住宅)  昭和5年(昭和21年増築)
 上町  設計/施工・楢山某(大工)


 旧武徳殿  昭和6年(昭和46年移築)
 湯所町  設計・置塩章  施工・加藤長蔵


 浅井薬店
 寿町


 旧鳥取刑務所所長官舎  明治42年
 行徳


 旧尾崎家住宅  大正12年頃
 設計・木戸久光(鳥取県建築技手)


 K家住宅  昭和13年


 I家住宅  大正期




 鳥取の個人邸


 鳥取円通寺簡易郵便局(旧倉田郵便局)  明治末~大正頃(昭和8年移築)
 円通寺  


 旧山陰合同銀行河原支店(旧松江銀行)  大正4年以前
 河原町河原


 旧岸医院  大正初期
 (同上)河原
 

 河原の建物
 (同上)河原


 JA鳥取いなば西郷支店
 (同上)中井


 河原町の個人邸
 場所失念。



 旧美歎水源地  大正11年
 国府町美歎護木田  設計・三田善太郎(一期)/佐野藤次郎(改修)  施工・鳥取市水道布設部


 旧山陰合同銀行浜村支店宝木出張所(昭和13年)か?
 気高町宝木


 旧山陰合同銀行鹿野支店(昭和11年)か?
 鹿野町鹿野


 青谷町の個人邸


 ※その他は準備中。

八頭町(やず)

2011年03月22日 | 鳥取県

 小別府公民館(旧鳥取第一中学校玄関部)  明治35年(昭和37年移築)
 (八東町)小別府


 旧安井郵便局  昭和10年
 (同上)安井宿


 旧八頭法務局(大正11年頃)か?
 (同上)安井宿


 旧八頭郵便局  昭和11年
 (同上)才代


 八東発電所  昭和5年
 (同上)日田


 旧下私都郵便局  昭和13年
 (郡家町)大坪


 ※その他は準備中。

智頭町(ちづ)

2011年03月21日 | 鳥取県

 下町公民館(旧智頭町役場)  大正3年(昭和3年移築)
 智頭


 中町公民館  大正11年以前
 智頭
 当初は個人病院だという。


 お食事処 もみの木亭(旧塩屋出店)  明治30年頃
 智頭


 西河克己映画記念館(旧塩屋出店洋館)  昭和10年頃
 智頭


 智頭消防団本町分団屯所  昭和16年
 智頭


 N邸


 山形小学校  昭和17年
 郷原


 板井原公民館  昭和前期
 市瀬


 野原のCAFEぽすと(旧郵便局)
 早瀬