今日の関東地方。昨日に引き続き、カラッとした暑さとなった1日となりました。空の色も青く、肌に当たる日射しも強く感じました。今日は所用があって大宮に行きましたが、移動中の車の中はともかく、市内を歩いているときはかなり暑く感じました。
お目当てのものを手に入れ、大宮を後にする頃が1番暑かったのではないでしょうか。エアコン使用中で窓は閉めてあるのですが(上の方だけちょっと開けてありますが)日の当たる腕の部分が暑く感じていました。
これで、真夏なら帰宅の部屋の温度は35℃とかになっているところですが、さすがは9月の中旬になろうとしている時期です。帰宅時の室温は32℃に届くかどうか…といったところでした。そして湿度は30パーセント台。カラッとしていますね♪
多少暑くても、こういう風にカラッとしている空気は好きです。空気が乾いていると、日中は暑くても夜は順調に下がって来るものです。熱帯夜(もしくはそれに近い状態)から解放されて来ているので、夏の疲れも少しは消えて行きそうです…♪
しかしこのカラッとした空気も、今日で一旦終わってしまいそうです。明日以降になって来ると、秋雨前線が関東付近に停滞。曇りや雨の天気が続いてしまいそうだ…という予報となっている様です。
それに伴い、明日以降の予想最高気温から、30℃以上の真夏日の数値が消えている様子です(10日18時現在)それはそれで有り難い事なのですが…。
本日15時。フィリピンの東の海上にて、台風14号が発生しました。当面の間は西の方角に進みながら、次第に発達する見込みとなっています。今のところの予報図では、台湾付近にまで達する…となっている様です。
しかし、その後の進路はまだまだ分かりません。良くあるパターンとして(本当はあって欲しくないのですが)そこから東方向へとターン。日本に向かって来るという事もあるのです。
当面の間は、この台風14号の動きから目が話せなくなりそうです。
お目当てのものを手に入れ、大宮を後にする頃が1番暑かったのではないでしょうか。エアコン使用中で窓は閉めてあるのですが(上の方だけちょっと開けてありますが)日の当たる腕の部分が暑く感じていました。
これで、真夏なら帰宅の部屋の温度は35℃とかになっているところですが、さすがは9月の中旬になろうとしている時期です。帰宅時の室温は32℃に届くかどうか…といったところでした。そして湿度は30パーセント台。カラッとしていますね♪
多少暑くても、こういう風にカラッとしている空気は好きです。空気が乾いていると、日中は暑くても夜は順調に下がって来るものです。熱帯夜(もしくはそれに近い状態)から解放されて来ているので、夏の疲れも少しは消えて行きそうです…♪
しかしこのカラッとした空気も、今日で一旦終わってしまいそうです。明日以降になって来ると、秋雨前線が関東付近に停滞。曇りや雨の天気が続いてしまいそうだ…という予報となっている様です。
それに伴い、明日以降の予想最高気温から、30℃以上の真夏日の数値が消えている様子です(10日18時現在)それはそれで有り難い事なのですが…。
本日15時。フィリピンの東の海上にて、台風14号が発生しました。当面の間は西の方角に進みながら、次第に発達する見込みとなっています。今のところの予報図では、台湾付近にまで達する…となっている様です。
しかし、その後の進路はまだまだ分かりません。良くあるパターンとして(本当はあって欲しくないのですが)そこから東方向へとターン。日本に向かって来るという事もあるのです。
当面の間は、この台風14号の動きから目が話せなくなりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます