
全ては
ビッグファイアのために!(`・ω・´)ゝ
ん?
違ったかな
ロデム変身~金になーれー♪
(後で帰ってこい)
だったっけ?
替え歌が豊富な歌は良曲ってことで
横山先生の代表作が1つ
「バビル二世」です
バベルの塔は
かつて地球へ不時着した
超化学文明な宇宙人(バビル一世)が
同胞へSOSを伝えるための
発信施設であった
しかし
建設に協力した地球人に
超テクノロジーは扱いきれず
塔は半壊してしまう…
故郷への帰還を諦め
地球に帰化したバビルは
いつか生まれくる
自身と同じ超能力を持つ
子孫への遺産として
三つのしもべを遺すのであった
そんな遺産を
鋼鉄の意志力を持つ少年が
引き継ぐストーリー
遺産相続後、
同じく超能力を持ち
その力で世界征服を企む
悪の帝王「ヨミ」(推定110歳)と出会い
以降、
熾烈なぶつかり合いを繰り返すことになる
勧善懲悪モノ…のハズだった
倒すべき悪として君臨するヨミは
目的のためならば
部下を改造人間にしてしまうことも
必要とあらば
見捨てることも厭わない一方で
犠牲となった部下を案じたり
有用な提案は即時採用するなど
度量とカリスマ性も併せ持つ
実に人間くさい男であるのに対し
バビル二世のほうは
一言で言えば悪・即・斬♡
機械仕掛けの天使よろしく
無情なまでに
ヨミの計画をフルボッコしていく姿は
もうチートレベル\(^o^)/
最初はヨミやべぇな;
世界征服なんて阻止だろJK
と思ってたのに
いつの間にか
無敵の主人公を
ライバルが必死に知恵をこらして
倒そうと頑張る
不屈の物語に見えてくるから困るw
思わず部下を心配しちゃうような
110歳のじいさんが
倒されても倒されても…
お、応援してしまうじゃないか
実際、1度たりとも
部下に裏切られることが無いってのが
上司になってほしいタイプであることを…
それはそれで困るかw
そのまま世界征服されていたら
どうなっていたんだろうか
個人的には
「殺れ!」「止めろ!」と
矛盾する命令を同時に受け
頭を抱えて悩むポセイドンがなんともw
そうそう、
スーパー横山大戦「ジャイアントロボ」に
三つの護衛団が出てきたときは震えたね
今からでも完結するまで作ってほしいよ
アニメ版の主題歌も
一度聴いたら忘れられない辺り
アニソンとしての完成度高いと思う歌ってみた♪
バビルMAD多すぎフイタw
せっかくなので
MADよりテニミュでサーセン\(^o^)/
割と新しい作品との組み合わせが多いのは
おっさんの現役アニオタ率が
かなり高いという表れか?
まさかの北米版クオリティ;
ちょwww
腹痛いw
ポセイドンぱねぇっす≧▽≦/
最後は
銀鈴OVAのときにも貼ったけど
何度観ても感動するので
横山先生追悼MAD出会えたことに感謝
「マーズ」も必見だよ
そういえば水滸伝はまだ読んでないな~
機会があったら探してみるか(●′ω `●)
オマケ
MADなのにMADじゃない超能力少年ビッグファイア
すっかりボスらしくなって
今日の国政話~
先ずは
森田さんがナイス暴言をかましてくれてる
金曜アンカーべっとらー♪
大手新聞は間違いだらけww
今でも菅擁護に必死で
一言で言うと「集団詐欺」
凄ぇ、言っちゃったよ;
アンカーはマジで戦ってるな
べっとらかまぼこ買ってくるわ♪
あの森田さんがここまで…
どうせなら
嘘が多いとか捏造してるとかまで
言って欲しかったけど
流石に無理かw
後半の被災地取材も
被災者に「よる」復興が進んでいる
なんて強調してるし
ヤマヒロさん、内心沸騰してるんだろうな
ってか、
また後半が暴走してるw
自パロとかどういうことですか
さて、
そんな中
青山さんがニコ生に出演されて
民主党に逮捕されそうだと
衝撃のお話です前編 & 後編 & 問題部分抽出
政権与党として
果たすべき仕事をせよと要請したら
逮捕する!という流れとか
天災バカボンのオマワリじゃあるまいし;
マスコミも何かあれば
「金ですか?いくらで売ったんですか?」て
そんな発想しか出てこないのかねw
青山さんにレッテル貼りたくて
印象操作のためにワザと言ってるのか?
とも考えたけど
どうやら本気で金次第だと思ってるようだ…
ほんと病に侵されてるよ日本は
それに比べて
現場の人間は凄いな~
志願兵とか真のボランティアとか言うけど
「大人」としての
あるべき姿なんだろうと思うよ
続いて
西田先生の内ゲバ分析ふむふむ
うへ;
事前にマスコミに対して
辞任表明すると告知してあったから
テロップに辞任の文字が躍ったけど
本人は口に出ないよう
言葉を選んでいたとか騙す気満々すぎる
騙されるメディアもメディアだが
もしかして全部グルなんじゃないか?
とも思える状況だなぁ~
鳩山だけはカヤの外だと思うけどw
そんな流れで
1:民主党を壊さないこと
2:自民党へ政権を戻さないこと
3被災地の復興に責任を持つこと
などという
自ら被災者は
二の次、三の次宣言かます
自分>>>>>政党>>>被災地な
詐欺のプロフェッショナルぶりなぜ纏めたし
おかしいよ
こんな人でなし歴代最低内閣が
どうして支持率回復しちゃうんだ??
ボウズさんも突っ込み政界の悪名TOPスリー
えぇ!?
「退陣仄めかし詐欺」作戦
岡田&枝野&仙谷ら
幹部10人で決めたて
おまっ
すぐバレるんだから
菅1人に押し付けて
逃げるなんて出来ねーぞ!
一心同体な覚悟はあるんだろうな?
そんで
支那からは「菅が続投するのが日本のため」
韓国からは「野党は与党に無条件で従うべき」
ときたもんだw
凄く分かり易い内政干渉だなー
なんか
読売の若手記者が
国会付近で殺されてたらしいし
見てはならないものでも見たのかねぇ(((;゜д゜)))
お次は
橋下条例可決の件まだ罰則は無いです
サヨクが猛反発してますが
「条例で縛るようなことではない」
という点では儂も同意だ
条例で縛らないと
礼儀やマナーも守れない連中が
居るこということのほうが異常なんだよ
常識とか躾の問題だろうに
イデオロギーにかこつけて
法律問題にしちゃうサヨク自身が
事の発端なのだと言わざるを得ない
ところで
去る5月20日に
日経新聞広告拒否事件
なんてことが起きてましたので
ここでも触れさせていただきます(u_u)
通常、貴重な収入源ですので
広告主の依頼を蹴るなんてことは
よほど
公序良俗に反する内容でもない限り
ありえないのですが
(事実、これまでほぼ皆無でした
サラ金だろうと賭博だろうと載せ放題してる)
今回、蹴られた広告はズバリ
TPP反対本
拒否の理由は
「マスコミの情報隠し」や
「悪質なデマ」という煽り文句がアウトなのだと
匿名の担当官から説明があったそうで
仕方なく文面を差し替えたのですが
結局、載せないという方針は
変えないままだったようです
(いやいや、今まではOKだったじゃんか)
なんというタクシーの乗車拒否;
他の新聞各社も
TPPを推してるけど
特に日経は全力推進だから
気に食わないという理由で
拒否ったとしか思えません
今更、
メディアに落胆することも無いですが
普段、公平を謳いながら
特権に守られつつ
好き放題他人を批判してるのに
自分達への異論は許さないとか
とても…民主党体質です
拒否られた当人─
三橋さんもお嘆きですアサヒは載せてるのかw
しっかし
どこのマスメディアも同じだけど
どうしてこう
経済についてはハチャメチャなんだ?
日経ですら数字も出さずに
結論ありきの原理主義状態\(^o^)/
反論する側がデータ出してくると
ズルイぞ!とばかりに逆ギレだもんな;
卑怯なのはドッチだよ
もう一度確認しておくよ
輸出を増やし、
雇用環境を改善するということは
「他国の雇用を奪い取る」ってことだ!
グローバル推進、外需依存を歓迎するのは
経済戦争を仕掛けることに近いものがあり
やるならせめて勝算が無ければなるまい─
今回は負け戦が目に見えてるんだよ!!
勝てる要素が見当たらないのに
勝てる勝てるw頑張れて…
生贄フラグ立ちまくりじゃないか
まぁ、
経済に限った話じゃないか;
いちいち日本を傾かせる様な
異様な報道姿勢を貫くのは何故なんだろうね
日本人にとって不要な法案は
事実をねじ曲げてでも推進を図り、
時には報道しない自由を駆使して
国民の目を欺く…
もう各社とも「公平」を装うのは止めて
うちは
支那共産党の立場から発信してます!とか
アメリカの代弁者です!とか
スタンスを明確にしてくれればいいのにw
[ ゜Д゜] …
[ ゜Д゜ ] アレ?日本ノ新聞ハドコダ?
やはり
どう考えても国内にスパイがいるね
駆除すべし
「TVばかり観てるとバカになる」は
今の時代こそ言われるべき
しかしアメリカヤバそうだね
野党が財政出動に反対なもんで
ろくな経済政策が行えない状態になってる…
ん?
日本は逆か!?
与党が財政出動を渋ってるから
悪化の一途辿ってるんだっけ
チェンジで!
オマケ
民主党VSシリーズエヴァンゲリオン
suiさん、リクエスト自重;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます