goo blog サービス終了のお知らせ 

アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

本日は2日分の音楽鑑賞と映画の話もするぞ!!

青森市からおはようございます!今日は月曜日、12月23日。クリスマスイブのイブだ!!さて、音楽鑑賞を話す前に、土曜日の夜は映画館で映画を観に行った。今年で3回目だ。見たのは下記のムービー。

[聖☆おにいさん THE MOVIE ~ホーリーメン vs 悪魔軍団] 妻が珍しく映画館で見たい作品だったので、今東京から来てる甥っ子と3人で土曜のレイトショーで見に行った。妻は原作の漫画を読んでとっても面白いと思い、自分は実写版のドラマは何話もみた。自分も結構面白いと想った。原作の内容はイエスクリストとブッダは神の職から休暇を貰って、2人が人間はどういう暮らし方をしてるかで地球でぼろいアパートで生活してる。設定は面白いし、豪華俳優人が出てる。主役のイエスは松山ケンイチ、ブッダ役は染谷将太。友人出演でムロツヨシや、藤原竜也、山田孝之など。ほかに川口春菜、窪田正孝、Exileの岩ちゃん、賀来賢人など。でもさ、B級映画より酷い。今年の個人ワースト10ムービーリストに入るくらいのつまらなさ。一番つまらないのは佐藤次郎。彼のアドリブが面白くなくて、妻も佐藤次郎が出る映画あんまり好きじゃないみたい。ちょっと残念の映画鑑賞でした。絶対「不思議の駄菓子屋 銭天堂」の実写版が面白かったと想う。


日曜日の音楽鑑賞はCD1枚のみ。それが下記のアルバムでした。

Carly Rae Jepsen [Kiss] カナダ出身のシンガーソングライターの2枚目のスタジオアルバム。2012年にリリースされた。4曲がシングルで出された。リードシングルは"Call Me Maybe"。Billboard HOT100とカナダのHOT100チャートで1位を獲得した。セカンドシングルはアメリカのエレクトロニカプロジェクトOwl CityとCarly Rae Jepsenのコラボ曲。HOT100で8位、本国のHOT100で1位。サードシングルは"This Kiss"。HOT100で86位、本国のHOT100で23位。4枚目と最後のシングルは"Tonight I'm Getting Over You"。リミックスバージョンフィーチャリングNicki MinajがHOT100初登場90位。本国のHOT100で88位。アルバム自体はBillboard 200のトップ10に入り、6位を獲得した。カナダのアルバムチャートで5位でした。


日曜日は朝10時半から仕事関連であるピザ屋で子供のクリスマスパーティーを実施してた。自分は10時まで店に行けなきゃいけなかった。1人の高校生の生徒を招いて、彼が子供たちの前でマジックショーをやってくれた。パーティーが終わってから、家に帰って、映画3本も見ました。最初に観たのは下記のムービー。

[685km、陽子の旅] 菊地凛子主演の暗いドラマ。彼女は東京で1人暮らしして、ある日、従兄弟から実の父の死を挿げた。彼女は20年以上父と会ってないが、従兄弟の家族と一緒に車に乗って、靑森市に帰る。ところで、どっかのサービースエリアで残され、陽子は1人でヒッチハイクを決心、靑森を目指す。正直ちょっと退屈でちょっと重い映画でした。菊地凛子の演技は良いけど、楽しめるほどの作品ではない。


上記の映画が暗すぎて、次はフランスのアクション大作を見た。それが下記のムービーでした。

[ファラン] フランス映画のアクション大作。ある受刑者が出所した日に悪から足洗おうとしてたが、昔の仲間と喧嘩になり、1人を死なせた。逃亡するしかないと考え、タイに逃げました。そこで平凡の暮らしをする予定だったが、タイの悪党に利用され、妻が殺害され、娘が誘拐され、彼も死にかけた。ですが、彼は死んでなかった。それから復讐劇の始まりだ。最高のアクション映画です。


そして最後に見た映画はまた邦画です。それが下記のムービー。

[高野豆腐店の春] こういうほのぼ系な映画が好き。広島県尾道で昔ながらの豆腐屋を営む職人気質の父と頑固な娘の心温まる愛情を描いた、藤竜也、麻生久美子共演によるドラマ。

尾道の町に店を構える高野(たかの)豆腐店。愚直な父、高野辰雄と明るくて気立てのいい娘の春は地道にコツコツと豆腐を作り続ける毎日を送っている。陽が昇る前に厨房に入り、こだわりの大豆を使った豆腐を作る父と娘。2人を取り巻く昔ながらの仲間たちとの和やかな時間。そんな日常にそれぞれの新しい出会いが訪れる。(映画。comより)

本当に素敵な映画でした。昔ながらな豆腐を食べたくなる。


あっ、今日の音楽鑑賞の話は出来ませんでした。明日は2日分紹介する様に頑張ります。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事