goo blog サービス終了のお知らせ 

アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

朝から雪かき1時間半!そのあとに本日の音楽鑑賞開始。でも昨日聴いたアルバムも紹介しないと!!

青森市からおはようございます!今日は火曜日、12月24日。クリスマスイブだ!!明日はクリスマス。自分は休みとなるが、翌日も仕事だ!他の講師は自分の結婚記念日のため、今日と木曜も有休を取ってるから、彼のクラスの生徒も教えることに。さて、昨日聴いたCDから始まる音楽日記。トップバッターは下記のアルバム。

Diamond Head [Singles] NWOBHMバンドのシングルズコンピレーションアルバム。1992年にリリースされた。15曲入りで”In the Night"のシングルバージョン、"Makin' Music"のロングバージョン、"Play It Loud"と”Sucking My Love"のライブバージョンが収録されてます。



Galileo Galilei [See More Glass] 日本北海道稚内市出身のロックバンドの3枚目のミニアルバム。2014年にリリースされた。オリコンチャート23位を獲得した。7曲入りですが、ランニングタイムは約60分。それが個人的に一番嫌いな仕上げになってるから。隠れナンバーを収録するのは構いませんが、10分以上の無音は本当に腹立つ。あれは是非辞めて欲しい!



Twinzer [Feel All Right] 1992年から2000年、および、2004年、そして2022年から現在活動してる日本のロックバンド。今作は彼らの2枚目のスタジオアルバム。1994年にリリースされた。シングル"Don't Forget You"と"Place for Two"が収録されてる。"Don't Forget You"はオリコンチャート66位でピーク。




The B-52's [The B-52's] 1976年アメリカ、ジョージア州アセンズで結成したニュー・ウェイヴバンド。オリジナルラインアップはボーカル・パーカッションのFred Schneider、ボーカル・キーボード・シンセサイザーのKate Pierson、ボーカル・パーカッションのCindy Wilson、ギター・ボーカルのRicky Wilsonとドラム・ギター・ボーカルのKeith Strickland。今作はバンドのデビューアルバム。1979年にリリースされた。5曲がシングルで出された。リードシングルは"Rock Lobster"。Billboard HOT100チャートで56位でピーク。セカンドシングルは"52 Girls"。オランダとドイツで発売された。サードシングルは"6060-842"。イギリスで発売。4枚目のシングルは"Planet Claire"。Billboard Danceチャートで24位を獲得。最後にシングルは"Dance This Mess Around"。日本とコロンビアで発売。アルバム自体はBillboard 200で59位でピーク。




Enya [Dark Sky Island] アイルランド出身のシンガー・コンポーザーの8枚目のスタジオアルバム。2015年にリリースされた。"Echoes in Rain"がシングルで出された。アルバム自体はBillboard 200チャートのトップ10に入り、8位を獲得した。本国で7位。そしてイギリスのAlbums Chartで4位を獲得した。




月曜日で最後に聴いたアルバムは下記のタイトル。

Rush [Hemispheres] カナダ出身のパワートリオの6枚目のスタジオアルバム。1978年にリリースされた。"Circumstances / The Trees"がシングルで出された。アルバムはBillboard 200チャートで47位でピーク。本国とイギリスのAlbums Chartで14位を獲得した。



昨日凄いみたい映画があって、やっとDVDレンタル開始。でもいつも借りられてた。昨日、そのDVDがあった。まだ新作だったけど、借りることにした。それが下記のムービー。

[新・仮面ライダー] は特撮の映画です。僕と自分の兄は70年代前半のとき、日本の東京に住んでた。当時は初期の仮面ライダー、仮面ライダー1号、2号を毎週見てた。今のテレビ番組のライダーは進化しすぎて、番組が仮面ライダーグッズの宣伝番組みたいと想う。カードをベルトに入れたりとか。やはり昔ながらの仮面ライダーが良かった。そこで、なんとこの映画の監督は庵野秀明。昔ながらの仮面ライダーになるのは間違いない!仮面ライダー誕生50周辺企画作品となってる。2023年にリリースされた。自分は結構楽しめた。




ここから本日の音楽鑑賞が始まる。トップバッターは下記のアルバムでした。

Kamelot [The Black Halo] 1987年アメリカ、フロリダ州タンパで結成したパワーメタルバンド。今作は彼らの7枚目のスタジオアルバム。2005年にリリースされた。ゲーテの「ファウスト」からインスパイアされたコンセプトアルバム。3曲がシングルで出された。"The Haunting (Somewhere in Time)"、"March of Mephisto"と"Soul Society"。


仕事行きで車の中を聴いてたのは下記のアルバム。

Zard [時間(とき)の翼] シンガーそんぐらいター坂井泉を中心とした音楽ユニットの9枚目のスタジオアルバム。2001年にリリースされた。5曲のシングルを含め計12曲入りのアルバム。収録されてるシングルは"世界はきっと未来の中"、"痛いくらい君があふれているよ”、"この涙 星になれ"、”Get U're Dream"と"Promised You"。オリコンチャート2位、5位、5位、4位と6位を獲得。アルバム自体はオリコンチャート1位。2001年度年間ランキング61位。




Super Beaver [真ん中のこと] 2005年から活動開始した日本の4人組ロックバンド。略称は「ビーバ」や「スパビ」。今作はインディーズレーベルでリリースした5枚目のミニアルバム。2017年発売。シングル"ひなた"が収録されてる。配信限定シングルでiTunes Storeで8位を獲得。オリコンチャートのトップ10に入り、6位を獲得した。




職場に着いて、開校準備しながら、下記のアルバムを聴きました。

Black Sabbath [Sabbath Bloody Sabbath] このバンドで自分がハードロック・ヘヴィメタルファンになった。イギリス出身でロック界のプリンス・オブ・ダークネス、Ozzy Osbourneがフラントしたロックバンド。ギターリストがTony Iommi、ベーシストがGeezer ButlerとドラマーがBill Ward。この4人はやはりBlack Sabbathだな!今作は彼らの5枚目のスタジオアルバム。1973年にリリースされた。タイトルトラックとオープニングナンバーの"Sabbath Bloody Sabbath"がシングルで出された。アルバムはBillboard 200チャートのトップ20に入り、11位を獲得した。イギリスのAlbums Chartで4位。


「Sabbath Bloody Sabbath」のアルバムジャケットが一番好きなロックアルバムカバーかも。自分の書斎の壁でアルバムのポスターも飾ってある。



ちょっと分かりずらいと想うので、壁全体の写真は下記の感じ。


音楽鑑賞は続いてますが、本日の後半で聴いたものは明日紹介する。明日はクリスマスで自分は休みですが、ちょっと眠くなってきた。明日は映画三昧の日する予定。また音楽と映画の話をするぞ。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事