青森市からおはようございます!今日は月曜日、7月7日。あっ、七夕の日だ!!やはり、昨日は日記をかける時間はなかった。あったけど、日帰りの旅から戻って、体調不良ですぐベッドに入って寝た。とういうことで、6月29日で聴いたアルバムを先に紹介する。
6月29日(日)
B'z [Epic Day] 日本の大人気ロックデュオの19枚目のスタジオアルバム。2015年にリリースされた。シングル"有頂天"が収録されてます。オリコンチャート1位を獲得。アルバム自体もオリコンチャート1位を獲得した。2015年度年間12位。
B'z [Epic Day] 日本の大人気ロックデュオの19枚目のスタジオアルバム。2015年にリリースされた。シングル"有頂天"が収録されてます。オリコンチャート1位を獲得。アルバム自体もオリコンチャート1位を獲得した。2015年度年間12位。

Journey [Evolution] 1973年アメリカ、カリフォルニア州、サンフランシスコで結成したロックバンド。今作は彼らの5枚目のスタジオアルバム。1979年にリリースされた。3曲がシングルで出されたー"Just the Same Way"、"Lovin', Touchin', Squeezin'"と"Too Late"。"Lovin', Touchin', Squeezin'"のみがチャートインし、Billboard HOT100チャートで16位を獲得。アルバム自体はBillboard 200のトップ20に入り、20位を獲得した。

Stratovarius [Infinite] フィンランド出身のパワーメタルバンドの8枚目のスタジオアルバム。2000年にリリースされた。"Hunting High and Low / Millennium"と"A Million Light Years Away / Celestial Dream"がシングルで出された。アルバム自体はフィンランドのアルバムチャートで1位を獲得した。

W.A.S.P. [The Last Command] 1982年アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスで結成したヘヴィメタルバンド。中心メンバーはボーカル・ベーシストのBlackie Lawless。今作はバンドの2枚目のフルレングススタジオアルバム。1985年にリリースされた。2曲がシングルで出された。リードシングルは"Blind in Texas"。イギリスのシングルズチャートで77位でピーク。セカンドシングルは"Wild Child"。この曲もイギリスのシングルズチャートに入り、71位でピーク。アルバム自体はBillboard 200で49位でピーク。

Mary's Blood [Azure] 2009年日本で結成したガールズヘヴィメタルバンド。今作は彼女たちの3枚目のミニアルバム。2013年にリリースされた。オリコンチャート195位でピーク。2022年以降は活動休止となった。

2preciious [2preciious] 1994年から1996年まで活動してたカナダ出身のオルタナティブロックバンド。バンドのボーカルはなんと、カナダの"メタル・クイーン"のLee Aaronです。本名のKaren Greeningで出した作品。ほかのメンバーはカナダのロックバンドSons of FreedomのドラマーDon Short、ベーシストDon BinnsとギターリストDon Harrison。バンドが唯一リリースされたフルレングススタジオアルバム。1996年発売。

6月30日(月)
本日の音楽鑑賞はここから始まります。昨日、あるテレビ番組を見たら、終わったのは零時半くらいだった!でも自分が一番好きな日本人アーティストの特集だったから見るべきだった。本人も出てたし。朝は8時くらいに起きて運動開始。本当は下記のアルバム機能が効き始めたが、最後まできけず、朝になって、最後の4曲を聴き、アブローラーエクササイズの時でも流れてた。それが下記のタイトル。
Rata Blanca [Magos, Espadas y Rosas] バンド名はスペイン語で"白ネズミ"という意味。1986年南米、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで結成したヘヴィメタルバンド。今作は彼らの2枚目のフルレングススタジオアルバム。アルバムタイトルを日本語に訳すと「魔術師、剣と薔薇」になる。1990年にリリースされた。

トレッドミルトレーニングは120分をやりまして、運動音楽の友は下記の2枚でした。
犬神サーカス団 [グレイテスト・ヒッツ] 日本のロックバンドのコンピレーションアルバム。バンド名は映画『田園に死す』に登場するサーカス一座による。 インディーズ時代作品ベスト+メジャー作品とボーナストラックの新曲3曲収録。2004年にリリースされた。オリコン最高113位。
犬神サーカス団 [グレイテスト・ヒッツ] 日本のロックバンドのコンピレーションアルバム。バンド名は映画『田園に死す』に登場するサーカス一座による。 インディーズ時代作品ベスト+メジャー作品とボーナストラックの新曲3曲収録。2004年にリリースされた。オリコン最高113位。

Danzig [Danzig II : Lucifuge] 元Misfits・SamhainボーカリストGlenn Danzigが1987年、アメリカ、ニュージャージー州、Lodiで結成したバンド。今作は彼らの2枚目のスタジオアルバム。1990年にリリースされた。"Her Black Wings"はシングルで出された。アルバム自体はBillboard 200チャートで45位でピーク。

本日もちょっとだけ出掛けたので、車の中で下記のアルバムを聴きました。
1910 Fruitgum Co. [A Golden Classics Edition] 1966年、アメリカ、ニュージャージー州、リンデンで結成したバブルガムポップバンド。Jeckell and the Hydes名義で活動開始。。今作は彼らのコンピレーションアルバムとなる。1994年にリリースされた。

Dan Reed Network [The Heat] 1984年アメリカ、オレゴン州ポートランドで結成したファンクロックバンド。中心メンバーはボーカル・ギターリストのDan Reed。今作はバンドの3枚目のフルレングススタジオアルバム。1991年にリリースされた。

Various artists [A Tribute to Judas Priest : Legends of Metal Vol. I] イギリス出身の大御所ヘヴィメタルバンドのトリビュートアルバム。1997年にリリースされた。

Various artists [A Tribute to Judas Priest : Legends of Metal Vol. II] イギリス出身の大御所ヘヴィメタルバンドのトリビュートアルバム第2弾。1997年にリリースされた。

家に帰って、携帯とパソコンに入ってる写真を整理し、夕飯前で下記のアルバムを聴きました。
Sid [Side B Complete Collection ~e.B~] 日本の4人組ビジュアル系バンド。2003年に結成。インディーズ時代、最後のアルバム。デンジャークルー・レコードからリリースされたシングルのB面曲集。また、M-10に新曲「眩暈」が収録されている。Paint PopsのB面曲「合鍵」は収録されていない。2008年にリリースされた。

Sid [Side B Complete Collection ~e.B2~] シドの通算10枚目のアルバムであり、メジャー初のカップリングベスト。2013年8月21日に、キューンレコードから「Side B complete collection〜e.B 3〜」と2作同時に発売された。

夕飯を食べ終わってから、トレッドミルトレーニングを120分やりました。運動音楽の友は下記のアルバムでした。
Sid [Side B Complete Collection ~e.B3~] シドの通算11枚目のアルバムであり、メジャー2枚目のカップリングベスト。2013年8月21日に、キューンレコードから「Side B complete collection〜e.B 2〜」と2作同時に発売された。
Sid [Side B Complete Collection ~e.B3~] シドの通算11枚目のアルバムであり、メジャー2枚目のカップリングベスト。2013年8月21日に、キューンレコードから「Side B complete collection〜e.B 2〜」と2作同時に発売された。

Original Motion Picture Soundtrack [Wes Craven's Shocker : No More Mr. Nice Guy : The Music] 1989年アメリカのスラッシャー映画のサウンドトラック。フィーチャーされてるアーティストはDudes of Wrath、Iggy Pop、Megadeth、Bonfire、Saraya、Dangerous Toys、Voodoo XとDead On。Dudes of WrathはアメリカのスーパーグループでメンバはKISSのPaul Stanley、Desmond Child(二人はボーカル担当で)、ギターリストVivian CampbellとGuy Mann Dude、ベーシストRudy SarzoとドラマーTommy Lee。MegadethはAlice Cooperの曲"No More Mr. Nice Guy"をカバー。

Various artists [UNCUT : Strange Brew] イギリスの音楽雑誌UNCUT Magazineの2004年5月号のオマケディスク。UNCUT Magazineの為、独占的で選曲したのはEric Clapton.

フィーチャーされてるアーティストと曲は下記の写真で確認が出来ます。

運動が終了して、書斎に行き、写真の整理の続をしながら、下記のアルバムを流してる。
Original Motion Picture Soundtrack [The Tai Chi Master] 1993年、ジェット・リー主演の香港映画のオリジナルサウンドトラック。90年代前半香港映画にハマった時期があり、結構こういうサウンドトラックも買ってたな。
Original Motion Picture Soundtrack [The Tai Chi Master] 1993年、ジェット・リー主演の香港映画のオリジナルサウンドトラック。90年代前半香港映画にハマった時期があり、結構こういうサウンドトラックも買ってたな。

寝る前は以前アナログ盤で持っていたアルバムをYouTube経由で聴く。日本にはターンテーブルもないし、アナログ盤の収納スペースも大変ですから、預かってくれた友達に全て揚げることにした。
Tyton [Mind Over Metal] 1984年アメリカ、テキサス州ヒューストンで結成したヘヴィメタルバンド。今作はバンドの2枚目と最後のフルレングススタジオアルバム。1987年にリリースされた。バンドは1992年に解散。

ま、6月末までの音楽鑑賞はかけたが、今日はもう7月8日。1週間遅れになってる!!最悪だ。いつまでたどり着けるかな??
現在の時刻は21時53分。本日はここまでにします。明日は7月1日の音楽鑑賞から書く予定。
でわでわ!