goo blog サービス終了のお知らせ 

コバトン日記

埼玉西武ライオンズと日常のあれこれ、時々暴走。

秋季キャンプ B班 11月15日 Part 2

2009年11月17日 | 第2球場あれこれ

この日は人が多かった?

東京は今日は朝から そしてものすごく寒いです

今日も第2に行くつもりでいましたが、昨日注射もしたし断念

なので今日は15日のキャンプの様子で行きたいと思います。

お付き合い頂けたら嬉しいですまずは別メニューの選手達から

じーどっとさんも笑顔でウォーキング

春樹~!笑顔が見られると嬉しいです

岩崎哲ちゃん。マウンドで見るよりずっと大きくてびっくり~

上原さんと並ぶとすごい身長差

山本歩さん。まだまだ若いんだからチャンスがあるといいなぁ

リッキーもだいぶ投げられるようになって来たのかな?

そして仲良し2人組。

坂田君と斉藤君は本当に仲良しなのね

梅ちゃんも仲良しよ~

ベテランだって負けてはいられません

「あそこのおばさんの邪魔なんですけどー」なんて言われてたりする?

石井貴さん…いつも迫力満点

太陽さん、投手陣はリュックを開けておく規則があるんでしょうか

投手陣も仲良しですよね。他のチームもこんな感じなのかなぁ。

デーブさんもブランクを感じさせないくらい馴染んでます

最後のダッシュが始まりました。

将吾さん、何故かすごい笑顔で

でもみんなきつそう…

田沢君、髪の毛切って誰だかわかりませんでした

長くなったので続きはまたね

寒いので皆様風邪など引かないようにね~

追記

WBCの表彰式、TBSでやっていたけど…ライオンズの選手映った?

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季キャンプ B班 11月15日

2009年11月15日 | 第2球場あれこれ

お帰りなさい~ナカジ!

やっとお天気になって(日焼けが気になるけど)暖かかったので

第2球場へ行って来ました。

昨日、今日はドームで「スーパードッグカーニバル」が開催されているので

ドーム前はワンちゃんがいっぱい

久々に賑やかなドームを後に私が目指すは第2球場

すでに練習は始まっていました

今日はナカジスペシャルで行きたいと思います。

何だか今日は人数が多いかも

足を痛めて帰京した太陽さんも練習に参加していました。

太陽さん、サングラスが… 足、大丈夫

ナカジ発見いろいろお仕事お疲れ様でした

バッティング練習の写真が…みつからず ユニに着替えて…

ライトで守備練習

今日も笑顔いっぱいでナカジスマイル

ナカジ、そのグローブって…あの柄のグローブだよね

久しぶりに生「きゃははは」が聞けました

終ったらみんなでお片づけ。

コーチにじゃれていたナカジなんか珍しいかも

まだ12時頃だったのにナカジ練習終わり

ちゃんと一礼して…お疲れ様でした~。

この後なんとサプライズが…

なんとミニサイン会開催 すごい勢いで人が集まり大騒ぎに

この状態の中でもナカジは前にいたちびっ子達をものすごく気にして

「通してあげて下さいねー」とか心配していました。

こういった気配りが出来るところはさすがです

途中で誰かが呼びに来てサイン会は終了。ナカジありがとう

私は写真を取るのが精一杯 圧死するかと思った~

でも秋季練習でお友達になった方のお連れ合いは…

帽子にサインを頂いていました。今日は最初に西口さんもサインして

下さったそうです。私は姿を見ることが出来ませんでしたが

その後、取材を受けていたようです。

その取材に来ていたのがSHEILAさんでした。

SHEILAさんすごく綺麗な方で帰り道たくさんのサインにも気さくに応じて

下さってました。写真を撮ったらお付の人に「写真は撮らないで下さい」

と、言われたので写真は載せませんね

とりあえず今日はナカジ特集で行きました。続きはまたね

今日のおまけ

帰りに駐車場を歩いていたら目の前のワゴン車の扉が開いていて

フジテレビの軽部アナがいました。ドッグショーの取材かな?

今日も蝶ネクタイ姿で「軽部さーん」って言ったら手を振って下さいました

 追記

 SHEILAさんのブログはこちら 覗いてみて下さいね。

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中崎雄太君。

2009年11月14日 | 第2球場あれこれ

中崎雄太 背番号21


去年の高校生ドラフト1位で入団。左投げ左打ちの18歳。

赤田さんと同じ日南学園高出身。

最近ちょっと気になる中崎君11月8日の秋季キャンプで目の前で

キャッチボールをしていた時の写真です。



今までは背中しか見えなかったからこの日はじっくり見学


まだまだ実践では厳しいかなぁ…

フェニックスでも打たれちゃったみたいだし

この日はギャラリーも少なくてカメラのファインダーから覗いていると

こちらが気になるご様子。ごめんね

この笑顔がたまりません

来年菊池君も入団するし左腕は中崎君、武隈君、宮田君など

若手ライバルがいっぱい

レギュラー定着の道は厳しいけど焦らず頑張れ~

今日のおまけ

野田さんの私服姿はかなりかっちょよかったりする

追記

中崎君の「崎」は本当は違う字なんですが手書きで貼り付けたら

携帯で表示出来なかったのでこの字で書き直しました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季練習 B班 11月8日 Part 4

2009年11月11日 | 第2球場あれこれ

すみませんまだ続いてます

今日は東京も1日 練習は公開したのかしら…。

前回分の写真がまだあるんで良かったらお付き合い下さいね

外野で守備についていたのは…

野田さんや

中田君に…あっ三浦貴さん

そして目の前でキャッチボールは中崎君

上原さんてこんなお髭がありましたっけ

大衛君は今年WBCの中国代表で獅子達との強化試合でも投げました。

山淳もレフト側でキャッチボール

南谷さん、大忙しです

マウンドでは藤原君が投げていました。

貴さんもバッティング練習。

梅ちゃんのバッティング初めて見たかも

将吾さんもバッティング練習へ

中田君も守備に。キャッチャー陣も競争が大変そう…

そろそろ練習も終わりのようです。お疲れ様でした。

貴さん、少し痩せました トライアウト上手く行くと良いなぁ…。

友亮さんもお疲れ様でした。この後嬉しいサプライズが…

並んだ人全員にサインや写真撮影に応じて下さいました

お疲れのところありがとうございました

その後、今度は宮田君がキャッチボールへ

来季はぜひ1軍定着を 左腕は若手がいっぱいですね。

最後は一礼してお疲れ様でした。

グランドの忘れ物…。

B班の練習はいろいろな思いをかかえた選手達の一面を見たような

気もします。新しく来る人がいれば去る人もいる訳で…。

怪我と必死に戦う選手がいたり…。

でもやっぱり獅子が好きなんでまた見学に行きたいです

中崎君の写真が今回は大量にあるのでまた機会があったら見て下さいね。

お付き合い頂きましてありがとうございました

 追記

 U26大学選抜の試合、ライオンズからは平野君、銀ちゃん

 オーバーエイジ枠で友亮さんが選ばれました

 必死に取ったチケットなので楽しんで来たいです

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季練習 B班 11月8日 Part 3

2009年11月09日 | 第2球場あれこれ

リッキーと春樹

南谷コーチとキャッチボールをしていたリッキー

外野の守備を見ている間にキャッチボールの相手は…

黒瀬春樹 背番号56 1軍に定着かと思ったらアーリーワークで

怪我をして戦線離脱を余儀なくされる

膝のサポーターが痛々しいです

足に負担をかけないように南谷コーチが

側で付きっ切りでアドバイス。いつも影でありがとうございます

えっと、春樹グローブ南谷さんのなんですが…

春樹が何かリッキーに訴えると…

リッキーも何か言ってました

でも最後は笑顔で~

仲良く帰って行きました。練習お疲れ様でした

2人とも早く良くなって元気な姿をグランドで見られますように

特に春樹~ボード温めてお帰りを待っています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする