一昨日、サッカーの合宿できていた高校生達。
赤井川村へ毎年来て、朝から夕方まで練習。そのグラウンドから走って、コロポックル村へ
バーベキューを食べにやってくるというのが恒例です。
">
">
2日目なので、メニューを変え、鶏肉や、ジャーマンポテト、野菜炒めなど約50人分
の用意。
久しぶりに若い男の子見ました
自分が高校生の時はなにも感じなかったけど、やっぱり若い
そして、現代っ子ですね~危うく「おばちゃんはね・・・」
と話かけてしまいそうです(笑)
部活で10キロ走っていた時のことを思い出しました
また来年お待ちしています
昨日は、Hoの雑誌の取材がありました。
">
">
カフェのほうや、畑の撮影をしていたようです。
来月号、ぜひ見てみてくださいね~!
昨日はとっても暑かったですね
家に大きな蜂まで入ってきました。 この夏、見たことのないような虫が家の中で多々発見
され、毎度大騒ぎしていましたが、さすがの蜂はなにもしなければ刺さないと頭でわかって
いても身体が逃げてしまいます
夫はこのまま寝るよ~

と言いましたが、さすがに気になって眠れないとお願いしたところ、
なんと・・・・蜂に近寄るなり、デコピンでしとめました
すごい・・・・
このまえは朝方家になんと蛙がぴょんぴょん飛んでるではありませんか!!
私はあまりにもびっくりして、ボウルをのっけてしまいました
夫が起きるまでそっとそのままに・・・(笑)
案の定蛙を触った事のない私に驚き、おわんをなんでのっけるんだ!!って怒られたけど、
おわんじゃなくてボウル!!と、変な言い合いをしていましたが、なんとか外へだして
くれました。その話をした、同じく札幌からきたお米農家のお嫁さん。。
「うちの実家のお母さんはこっちで蛙を発見して、掃除機で吸いとったさ(笑)」
と。つわものです
吸い取りたい気持ちわかります。。
いったいいつになったら慣れるのだろうか、、
今日はこれからカルデラ祭りです!
どんな出店がでているのか楽しみです
野々花も初お祭りに連れて行きます。
そうそう、乳児っていうのはこんなにたくさんおならをするものなのでしょうか?(笑)
寝ているとき私は夫と野々花の間にいるのですが、2人して、すごい・・・
その話を昨日パートさんに伝えると
夫が「野々花と夢の競演をしている

」と満足気に言っていましたよ~と。。。