goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず思った事

適当に書き散らかしてます(汗

炊けました

2020-09-03 22:48:44 | 日記




炊飯器に正しい量の米と水を入れて炊きあがった今朝。


うん。柔らかい。

弁当に入れてお昼になっても柔らかい。


以前ならお昼になるとゴワゴワの固いご飯でした。



ん~~~安い炊飯器で水の量を減せば

高い炊飯器で炊いたご飯と変わらんのじゃないか?

いまさら安い炊飯器を買えないから実験は出来ない実験かよ


とりあえず水を増量して米を炊こう



炊飯器のお話

2020-09-02 21:15:50 | 日記



炊飯器が壊れかけたから

新しいの買った事を以前書いたような気がする今日この頃。



買ったのは子供なんだけど、10万円するヤツ。


いろいろ炊き方のメニューがあって

やはり高い炊飯器は美味いね~って話してたんだけど

最近、ちょっとご飯が固くないか?って思うことが度々。


ふと羽釜の水の位置は正しいのか?って思ったから

キッチン量りで正確な米と水を量ってみた。


米5合は750グラム。

それに対する水の量は1000ccだがら1000グラム。



米を羽釜に入れて水入れて研いで、1000ccの水を投入。





違うぞー羽釜の水量の線と実際の水の量が違うぞー5.5合の水量になってるぞー???


なるほど。

固めに炊いて美味しいって思わせてるだけか。




正式な水量で炊いた5合の米。

明日の朝、炊けます



レジ袋っぽいヤツ

2020-08-30 09:19:22 | 日記



スーパー・コンビニ等でレジ袋が有料化されて

それなりの日数が経過しました。


困ったことと言えば

お買い物にエコバッグを持って行かなきゃならんワケで

たまに忘れて仕方なく買う事と

レジ袋が無くなったからゴミを出す袋が無くなった事くらい?



で、近くのドラッグストアでゴミ出し用のレジ袋っぽいヤツを

買って使ってたんですが

ナニカのニュースで袋が売り切れてて入荷が未定になってるって


ホンマかいなとホームセンターへ行ったりドラッグストアへ行ったりしたけど

ほんとに売り切れてた


とりあえずウチは余裕をもって買ってるから心配してないんだけど

スーパーで素直にレジ袋を買っちゃえば

何の問題も無いような気がする今日この頃です



レジ袋業界は減って増えてプラマイ0なんだろうな~

EVAコイン

2020-08-28 19:59:27 | 日記




ネットのニュースでEVAの記念コインが発売されるって記事を見たんです。


どこかの業者がEVAの名前使って

てきとーに作ってファンを騙して儲けようって事か?なんて思ってた。



よく見れば普通に使えそうな1円やら10円やら500円?????

ん???製造元が造幣局???

いや、マジモノのコインっちゅうか硬貨かよ


商品名

『エヴァンゲリオン2020貨幣セット』



国がEVAで儲けようとしてるんだ・・・・・


とりあえずコイツは送料別で2,500円だけど

原価は666円+銅の記念コイン。

いいとこ1,000円くらいかな?


別バージョンでシルバーの記念コインを入れた

お高い仕様13,700円もございます。

666円+銀の記念コインで1万円越えるって

国も結構ぼったくってますなぁ


銅のコインが50,000セットで銀のコインが20,000セット。

12,500万円+27,400万円=約4億円

硬貨6枚で4,662万円。


まぁ3億は儲けるんだろうけど

全部売れるのかな・・・

申し込みが多いと抽選になるみたいだけどね。








発売元の造幣局オンラインショップのフォームに

文句言いながら銅の記念コインバージョンの申し込みをした事は

口が腐っても言えません



すいか

2020-08-23 19:39:49 | 日記



なんとなくスイカが食べたくなった。



カットされたヤツじゃなくて

デカい丸玉のスイカを包丁で真っ二つに切って

スプーンを突っ込んでバクバク食べる

これぞスイカの醍醐味


そんな気分で近くのスーパーへお買い物に行きました。歩いて。



通常、入ってすぐの場所にスイカは置いてある。


無いんだけど?????

緑の球体が見当たらないんですが???


冷蔵ケースの中にカットされたスイカがパックにはいって置かれてます。

求めている物とは違う




明日、車でスーパーのハシゴしよう