goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず思った事

適当に書き散らかしてます(汗

すやりすとたそがれ

2021-05-21 20:02:54 | 日記



様々な諸事情で名前の表記が平仮名となっております。

多少見辛いと思いますが、ソコはご容赦






たそがれがやって来た初日は

お互いが威嚇しあってどうにもならねー。




2日目。


全く進展はございません。

むしろすやりすが過剰反応してエサどころか水も飲まないんですが

たそがれはケージの中。すやりすは室内に放流中。

たそがれは今まで兄弟が一緒に居たけど、今は1匹だけだから寂しいのは分る。

かなりの時間鳴いてる。

その鳴き声聞いて、すやりすは逃げてるし


でもね~たそがれはエサを普通に喰って寝てます。

朝晩2パック喰ってます。食い過ぎじゃね

今までエサを奪い合ってた頃の名残か

一心不乱に誰かに喰われる前にエサ喰ってます。

誰も喰わんから、落ち着いて喰え




3日目。


譲ってくれた同僚に、寂しがって鳴いてる~~~って言ったら

後3匹居るから何匹でもどうぞ~って。

いや、ムリです。

ムリですって

たそがれ1匹に手こずってるんだし

これ以上増やしたら奥さんに殺されるワタシが


仕事が終わって家に帰って玄関開けたら、すやりすがすっ飛んできた。

ヤツを何とかしろと訴えてるみたい。

とりあえず、すやりすの寝床とトイレを別の部屋に移動。

ワタシの寝室に水とエサを配備。

もともと寝る時は寝室に入って寝てたからネコトイレも設置済み。

寝室の扉を開けっ放しにしてましたが、水は飲んでるみたい。

ですが、エサ食べて無いしトイレ使ってないし。大丈夫か


子供をたそがれ専属にして、ワタシは触らないように。

ワタシの身体にたそがれの匂いが付いてたら

すやりすは怒るでしょうから。

子供がたそがれ抱いても

おもいきり嫌がって、どうにもなりません




4日目。


コイツら大丈夫かと思いつつ、会社へ出勤。

帰ってみたら、たそがれは相変わらず鳴いてます。

ですが、すやりすに変化が

鳴いてるたそがれを遠回しに見てるすやりす。


威嚇されれば相変わらず逃げますが


たそがれ君は子供が抱けるようになりました。

逃げようとはしますが、そこまで嫌がるそぶりは無く暫くはおとなしい。

すやりすは多少エサ喰ってるようです。

ワタシの寝室内にたそがれを入れてませんから匂いは無い。

避難出来る場所が出来て、昼間は落ち着いてる模様。





5日目。

近い近い近い

会社から帰れば、すやりすがケージの横に座ってたそがれ見てる

会社に行ってる間に何があった?

部屋の中にたそがれを放流するも、すやりすと威嚇の仕合っこしないし

すやりすの尻尾をたそがれが突いてるし

お互い微妙な距離で座ってくつろいでるし

挙げ句の果てに子供のヒザの上でたそがれが寝始めるし


たそがれのトイレを新しくしました。

今までは既存のトイレっちゅうか

すやりす用に買ったウサギ用のケージにデフォルトで付いてたトイレ。

ソイツをたそがれが使ってるんだけど、ちょっと小さめ。

だからパルプエコの流せるネコ砂が、床に散乱してます。

大きめだから、きっと大丈夫でしょう。


たそがれは、相変わらずエサをバカバカ喰ってます。

すやりすも普通にエサを食べ始めました。

やれやれ





そして6日目の本日。


トイレの砂は相変わらず散乱しております。

ケージの床へ落ちずに、直接フローリングの床に落ちております。

まぁ良いんだけどね


会社から帰ってエサの補充をしてたら、たそがれが脱走。

今までケージの下に潜り込んでたたそがれ。

今回も脱走して潜り込もうとしましたが、ハラがつかえて潜り込めない

食い過ぎだろって思ったんだけど

貰ってきた時よりデカくなってる

1週間で大きくなるんだね~すやりすの時もこんなだったような気がします。


すやりすとたそがれの間は

かなり近くなっておりますが、もう一声。

来週には一緒に遊んでるかな~~?


2匹で走り回られたら、部屋の中が大変な事になるような予感しかしないのは

多分気のせいだと思いたい

ネコ2号

2021-05-15 23:20:39 | 日記



会社の同僚の実家で、ノラ猫が子供を産んだんだって

んで、子供を貰ってくれないかとオファーが来ました。


ウチには去年落ちてた子ネコが住んでます。


最初は断ってたんだけど、かなり食い下がられました上に

その同僚は、女子。

押し切られました


ウチの奥さんも最初は嫌がってましたが

ノラだと言う子ネコの成り立ちを話したところ

かわいそうだと思ったらしく1匹だけ受け入れようって。


すやりす(先住ネコ)のケージを洗って砂箱を洗って

寝床と首輪と移動用バックは、すやの匂いが付いてるから新しいのを買いました。


とりあえずの準備は完了。


今日のお昼、受け取りに行きました。

ケージの中に4匹いまして、ネコ団子状態。

ウチの希望はオスの子ネコ。

すやりすがメスだから、オスの子だと相性が良いって・・・ネットの情報


茶色と白の模様の子ネコを譲って貰いました。




バックに入れて、まずは近所の動物病院へ。

状態は問題なし。

生まれてすぐに保護されたから、ノミは居ない模様。

いちおうノミ取りの薬剤を処方して貰ってウチへ帰りました。




命名。

『タソガレ』

すやりすの相方は、やっぱり魔王タソガレじゃないと




すやりすの反応が不安。

子ネコを威嚇しないかと心配してました。

子ネコを見て威嚇しなきゃ良いんだけれど・・・・・





ケージの中でタソガレが鳴いてます。

今まで兄弟が近くに居たのに、今は1匹だけ。

不安だろうね。寂しいんだろうね。

すやりすのメスとしての本能に期待して、タソガレに・・・・・






鳴き声聞いて逃げてるんじゃねぇよすやりす

近寄りもしねぇよ


役に立たねぇ



母の日

2021-05-09 09:55:47 | 日記


本日は母の日。


昨日、花屋さんでの出来事。



てきとーに紫陽花を選んで店内に入れば

薔薇の花とかすみ草の前で店員さんと話してる若い人が居た。

結婚して4年目だから、結婚記念日に薔薇の花を4本奥さんに贈りたいらしい。


通常なら微笑ましい姿だな~と思うところですが



『4本か~ウチなんか30本越えてるぞ~大変だぞ~

毎年本数増やしてるとキツいぞ~~~』

ってボソッと言ったら、奥さん花屋の奥さんが笑い出した。


毎年花束を作って貰ってるんだけど、財布がキツくて本数を減らしたの知ってる。


だから言葉の意味を理解して笑い出したんだね。




若者よ。

結婚記念日だけにしとけ。

間違えても誕生日には手を出すな。

諭吉1枚じゃ足らなくなるぞ~~~



お湯が出ません(*_*)

2021-04-17 08:06:51 | 日記



先日の夜。


風呂に入ってのんびりしてました。

ワタシの後に子供が入ったんですが・・・・・



うひゃ~~~と叫び声



何かと思えばシャワー浴びてたら、いきなり水になったらしい。

どうやら湯沸かし器が壊れてお湯が出てないっぽい

このまま放置してたら、奥様が朝のシャワー浴びられずに大騒ぎするのは目に見えてるから

一度湯沸かし器のコンセントを抜いてリセットしてみた。

子供には1階にある風呂に入っていただきました。


翌日は何事も無く過ぎましたが

3日目の朝に湯沸かし器は完全に沈黙。

仕方ないからガス屋に電話して、半休取って湯沸かし器を交換してもらいました。



完全二世帯の我が家。

親は1階でワタシ達は2・3階。

風呂・トイレ・キッチンは二つ。

コストは掛かったけど、作ってて良かったと実感。


家は建てて23年経過してますから、湯沸かし器も同じ年数が過ぎてます。

そりゃ壊れるわ。

ガス屋も、よく持ったね~って言ってた。


で、交換料金はいくらなんだろう?

子供が調べてて、何か10万超えるらしいぞ~などと不穏な言葉を残してた。

恐る恐る聞いてみたら



『無料です


だって

プロパンガス使ってるから

ガス屋を換えない限り何度交換しても無料だそうな。

まぁ、そりゃ湯沸かし器無けりゃガス使わないからガス屋も儲けにならないワケだし


湯沸かし器を交換したら、シャワーの温度と勢いが増加しました。

熱効率がアップしたんだね~・・・・・今まで古いの使ってたから余分なお金払ってた?

もしかしてムダな出費だった?



考えないようにしよう



池江璃花子さん

2021-04-11 13:02:30 | 日記


先日NHKで池江璃花子さんの特集を見た。

白血病発症から東京オリンピック代表内定までの闘病記録。


ワタシは今までスポーツが感動とか心の支えになるなんて思ってなかった。

多少思っても、そうだね~~くらい。


でも、今回の映像で考えが変わった。


2020東京オリンピックを開催するな・中止しろという声や報道。

その人達は選手として復帰出来る、代表内定を得て涙を流し声を詰まらせた彼女の前で言えるか?

観客の為じゃ無いスポンサーの為でも無い、アスリートの為のオリンピック。

どん底から這い上がろうと限りない努力をして

その結果をつかみ取った彼女にオリンピックを中止しろって言える?


池江さんの闘病と復帰は

いろんな境遇でダメになり掛かってる人達に

努力は裏切らないよ?ってメッセージ。



オリンピックプールで泳いでいる池江さんの姿が見たいです。