goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず思った事

適当に書き散らかしてます(汗

生ハム

2020-01-04 19:31:35 | 日記






年末に生ハムを買いました(4パック)。

とりあえず食べたんだけど、結構塩味が強くて困った困った


2パックを子供に渡して、残り1パックがずーーーっと冷蔵庫の中に。




なんか邪魔になってきて、冷蔵庫から出して食べてみた。




そのまま食べたら塩辛いから、焼いてしまえ!

焼き肉のタレをぶっかけて食べちゃえ!!




生ハムって焼くと普通のハムみたいになるんだね~薄いハムだね~~



なんて思いながら食べた。






辛!!!!めっちゃ塩辛い!!!!

そりゃ水分が飛んで塩分が濃くなるよな

焼き肉のタレも塩気があって、塩分追加してるよな



子供も食べられなくて、結局捨てました。

お湯で煮て塩分を飛ばすと言う方法は、焼いて捨てた後に思いつきました。




アホだと自覚してます(*_*)



車を買いました。

2019-09-13 22:02:19 | 日記



ワタシの乗ってた車はHONDA CR-Vでした。


登録初年度は2007年。


次の車検から重量税が115%になるのと

鈴鹿のF-1見物に毎年行くので、長距離走行の時に壊れたらどうするんだと言う

我が家の財務大臣からのクレームと、新車購入せよととの命令により

車を買い換えました。





かなり以前の話ですが

ワタシはMAZDAのボンゴフレンディーを買おうと思ってました。


その時の駐車場はシャッター付きのガレージを借りてて

フレンディーの車高が2センチ高くシャッターに当たるので諦めたんですね。


その時、奥さんが乗ってたのはHONDAのインテグラ。

そのセールスとの付き合いでHONDAのオデッセイになりました。




ワタシの嫌いな車は


HONDAのFFでワンボックス系のスライドドア仕様の車。



オデッセイはHONDAのFFですが

ワンボックスでは無く通常のドアだと自分に言い聞かせてオデッセイに乗りました。


その次もオデッセイで、その後にCR-Vになりました。




そして今回の車。

いちおうの選択肢として新型のCR-V。

500万円近くのお値段。買えるか


その次はCIVIC。

コイツも通常のドアでパワーもあります。



が、我が家の財務大臣曰く


鈴鹿に行くのに荷物が積めないでしょ?

車の中で足を伸ばして眠れないでしょ?

後ろが狭いでしょ?鈴鹿は遠いでしょ?



却下。



さぁ、選択肢は無くなってきました。



ワタシの嫌いなワンボックス・スライドドア装備のステップワゴンの登場です。

リアゲートがドアみたいに開くわくわくゲート?

そんなカネのかかる必要無い装備はいらん!

ハイブリッド?燃費は良いかもしれんが、価格上昇分を得るには何リッター・何年何キロ走りゃいいんだ?

ナビも小さな画面で十分!オラオラ顔のスパーダなんぞ必要無い!安いグレードで十分だ!


高速に試乗で乗って、加速がワルイ・・・バックミラーに映るバカでかい無駄に広い空間はなんだ?

車を買うワクワク感が全く無いままディーラーに戻り

セールスと商談・・・・・下取り値引き込みの価格は300万円。



いや~無いわ~~~コレに300払うの?

オレ、コレに乗るの?バカみたいにデカい空気積んで走るの?

恐らく絶対に誰も座らないであろう7人乗りのシートは必要なのか?


目の前に出てくる見積書&セールストーク。

いろいろあーだこーだと値引き合戦して

最終価格の新しい見積書を出すので席を離れたセールス。



その時、何気にカタログ並んでる棚を見てたワタシ。

ふと、目にとまったフリード。


フリードのカタログ持ってテーブルに戻りページを開く。

奥さんの車の点検の代車で借りて乗ったよな~5人乗りがあるよな~これでいいかな~~~・・・・・



セールスがステップワゴンの見積もり持って帰ってきて椅子に座ったとき



『コレの5人乗りにする』とセールスに見せたフリードのカタログ。



隣に座ってた子供が、いきなり

『ここでちゃぶ台返しかよ』って笑ってた。


セールスあんぐり

そりゃそうだろ。1時間くらいやりとりしてたんだから。



店にあったフリードでシートがフルフラットになるのを確認して商談。


5人乗り。ナビとナビ連動のドライブレコーダーは付けた。色はコバルトブルー。


総額260万円。ステップワゴンと40万違う。




これが今年の3月21日。


フリード、売れてるんだね~納車は6月になりました。



そして6月19日、フリード+が我が家に来ました。




乗り始めて約3ヶ月。

2週間目に伊勢神宮まで@鈴鹿へ行くときのテストドライブ。


排気量は1500CCのターボだからパワーは期待してなかったけど、それなりに走ってる。

まぁ可も無く不可も無く。

前のCR-Vはパワーがあったから加速は違うけど。


今、乗ってて思うこと。


リアのスライドドア、自動で開閉するんだけどね。





遅いよ!!!!動きが遅いから雨が降ったら濡れる!!!自動で閉まるまでドアロック出来ねぇ!!



やっぱりスライドドアは嫌いです


ドラッグストア

2019-08-16 19:33:49 | 日記



ドラッグストアが新規開店しました。
歩いて200歩


近くに出来て便利になったので、早速お買い物へ。




野菜とかお肉とかお弁当とか少しずつ置いてるタイプのお店ですから
結構役立ちそうです。


商品棚を眺めていたら、本日の特売商品のPOP札。

うどん一袋9円
閉店1時間前だったので、さらに割引。一袋5円
4つ買って20円


これって人件費にもならないよね

令和になりました。

2019-05-02 09:29:48 | 日記



平成から令和へ年号が変わりました。








御朱印を頂きに護国神社へ行ってきました。

年号が令和に変わってました。



拝殿の中に天皇陛下の御在位を祝う懸垂幕。





時は静かに流れてますね。



陛下の即位の映像を子供と見てて
令和の天皇が社長ならば、平成の天皇は会長職だねって話になったんだけど
妙に納得した令和の初日でした

新しいお札

2019-04-09 17:54:36 | 日記



この度、日本銀行券が新しくなる模様。



一万円札・五千円札千円札が変わるようですが
ぶっちゃけ誰だかワカラン

かろうじて北里柴三郎氏の名前だけは知ってたけど
後のお二方は存じ上げません




この際ぐるっと一周して
聖徳太子が再登場してもいいんじゃないかと