goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記録

てきと~に備忘録として記録。
火:食べ物HP更新記録
水:マンガ
木:本
金:CD、動画
あたりを

19時女子プロレス第115戦

2012-05-15 23:59:05 | 観戦記
<iframe src="https://www.ustream.tv/embed/4358603" width="400" height="251" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"></iframe>
Live video from your iPhone using Ustream
ウイークリーリボンは、GOLDEN RIBBON 2012後楽園のダイジェスト。
ゴーゴー!ゴールデンミックスドタッグトーナメント。
出場8チームが、いろんな意味で面白いタッグ。
なかでも、星ハム子選手と星誕期選手との男女相撲タッグとか。
相撲練習の動画が、スペシャルシングルマッチ予告動画より閲覧数が多かったとかで、志田選手が怒ってた (^^;

まぁ一番最後の、りほ選手と佐藤光留選手の、美少女&変態タッグのインパクトには負ける (^^;
「2人で力とアレを合わせて、トーナメントで優勝を・・・」
そして、先週の放送では、ツイートしていた光留選手に向かって、MCの志田選手が、
「りほに変なことしてみろ。すぐ警察呼ぶからな」と宣言。
光留選手も、ハードヒットのプロデュースをやるとかのバチバチな面もあるので、変態キャラは演出・・・だと思いたいw
結局、大会前に王者を失ってしまって意味がなくなった王者タッグが優勝して、牛とか馬とかの優勝品?

志田選手は華名選手との対戦。
アンチ女子プロレスを表現する華名選手との対戦で、チキンウイングフェースロックで負けはしたが、強さを目指す方向性らしい。

メインはタッグ選手権。
ドロップキッカーズ対ハッピーメイカーズ。
帯広元代表が残り10秒での勝利でタイトル奪取。

第2回19o'clock girl'sトーナメント準決勝
×成宮真希(9分21秒 体固め)○雫あき(お寺プロレス)
今の女子プロレスには珍しいパワーファイター対決は、雫選手の完勝。
最後はデスバレーから。
アイスリボンとしては強烈な外敵で、ベルトは寺に流出の危機。
どこのお寺かは放送NGだそうだw

と思ったら、Ray選手が退団。
他団体だが、レイナも解散するみたいだし、いろいろあるなぁ。



19時女子プロレス第112戦

2012-04-13 23:59:21 | 観戦記
<iframe src="https://www.ustream.tv/embed/recorded/21806695" width="400" height="251" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"></iframe>
今回のアーカイブも2つに分かれている。
調子が悪そうだ。

まずは、先週の流れのウイークリーリボン。
今回のトーナメントで試合をする、お寺プロレスの雫あき選手と志田選手。
タッグでは雫あき選手が勝ったものの、シングルで魂のスリーカウントで志田選手が勝っている。
その後、レスリングニュークラシックの華名選手のブッキングを、崖のふちプロレス都選手がtwitterで交渉して後楽園での試合が決定。

来週火曜日、NHKのタイムスクープハンターで、大正時代の女相撲を放送するらしいが、そこに志田選手と成宮選手が出演するらしい。

第一試合
×くるみ&長野ドラミ(8分17秒 体固め)○成宮真希&エイプリル・デイヴィッズ
エイプリル選手は、病気からの復帰戦。
成宮選手は先週誕生日ということで、年の数だけ叩かれるという (^^;
が、年齢以上にやられて、怒りの声w
イギリスの女子大生エイプリル選手もパワフルなランカシャースタイル。
総合でいうキムラロック。テイクダウンしてダブルリストロック。
最後は、キャトルミューテレーションからのラ・マヒストラルを切り返しての丸め込みから。

第2回19o'clock girl'sトーナメント1回戦
×つくし(8分41秒 腕固め)○雫あき
つくし選手は、現在、鹿島学園のレスリングスクールでトレーニングしているらしいが、
雫あき選手も、慶応大学のときに、レスリングの全日本学生選手権を鹿島学園で行っているという。
兄弟弟子ということで、鹿島学園での番外編もUSTREAMのアーカイブで公開中。
なんか、もう今はいない選手や代表もいたり (^^;

レスリング観音というキャッチコピーの、僧侶修行中の雫あき選手は全日本学生選手権で準優勝。
24cm26kgの体格差。大人と子供というか、本当に大人と子供だし。
しかもレスリングでも強いから、これは厳しいだろう・・・
最初タックルでテイクダウンしたのは、つくし選手だが、あとはアンクルで転がされたり、もうやられ放題・・・

最後は、猪木がアンドレから勝った腕固めを、逆に雫選手がつくし選手にきめて勝利。
体格と技があって僧侶修行中という、心技体だ @@;

2回戦では成宮選手との対戦。
御茶の水対慶応だ @@;



19時女子プロレス第111戦

2012-04-06 23:59:58 | 観戦記
<iframe src="http://www.ustream.tv/embed/4358603" width="400" height="251" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"></iframe>
今回のアーカイブも最初切れていた。
でも、ニコ生でも放送されたようだし。

今回の実況は、GENTARO選手が1週ぶりに復帰。
MCの志田光選手は、川島海荷風の髪型。札幌リボンの営業で北海道に行っていたそう。
ジンギスカン2人分食べたあと、しゃぶしゃぶを2人分食べたとか。


第一試合
○くるみ&つくし(10分22秒 ラ・マヒストラル)×帯広さやか&藤本つかさ
カード発表では、先週出たエイプリル・ディヴィッズ選手は風邪で欠場で、替わりに、つくし選手。
くるみ選手は、4月から中学生ということで、キャッチコピーは、ミラクル小学生から、ミラクル無限大に。
これで、新中学1年生&3年生タッグに。
最初は、つくし選手対藤本選手のドロップキッカーズ対決。
10年デビューの3人。しかし、年齢が一番上の帯広選手が、一番押されているなぁ (^^;
最後も、バースを切り返されてのラ・マヒストラルで負け。
まぁ、でもちょっとずつ良くなっているような、いないような (^^;

第2回19o'clock girl'sトーナメント1回戦
×長野ドラミ(6分52秒 片エビ固め)○成宮真希
この日からスタートしたトーナメント。
前回のトーナメントでは、ドラミ選手の勝利。
今回も良い試合。デビュー1年の選手とは思えないなぁ。
最後は、ブル様直伝のコーナートップからのダイビングギロチンドロップから。
勝者の成宮選手だが、酒が好きということで、イジられw
この前、試合中に酒飲んでたとかw
SCSAか、サンドマンだw
日本人なら、和服にワンカップ。だはははw

次回のトーナメントは、つくし選手対、お寺プロレスの雫あき選手というレスリングスクール同門対決。

Give me the hell yeah!



19時女子プロレス第110戦

2012-04-03 23:59:41 | 観戦記
<iframe src="http://www.ustream.tv/embed/4358603" width="400" height="251" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"></iframe>
今回のアーカイブは、途中から。
ウイークリーリボン。
アイスリボンマーチ後楽園メイン。
ICEx60選手権
○志田光(16分35秒 体固め)×希月あおい
直前の、最後のスリーカウントという技からの場面。
そしてマイクアピール。
左肩にアザがあるなぁ ><
でも、シメは、希月選手に。
一瞬、うるっと言葉につまった希月選手だったが明るくシメ。
控室でのインタビューなどでも、軽い希月選手とマジな志田選手の差が面白い。
このアイスリボンマーチは、samurai!でも放送された。

今回の実況は、GENTARO選手ではなく、マサ高梨選手。
いつものGENTARO選手の軽口のツッコミがないと、なんか物足りないなぁ。

今回は1試合だけ。
リングアナウンサーは、IW19王者の、くるみ選手。
藤本つかさ&つくし&×成宮真希(10分36秒 体固め)帯広さやか&○長野ドラミ&エイプリル・ディヴィッズ
エイプリル選手は、イギリスの女子プロレス団体EVE所属の女子大生。
昨年は夏休みを利用して押しかけ練習。
2度目の来日を、この前日にした、ランカシャースタイルのファイトスタイル。
体格もよく、パワフル。
ということで、体格は様々ながら、パワフルなトリオ。
今回の帯広選手は、意味不明な動きに磨きがかかった感じで (^^; なかなか良い。
最後はエイプリル選手の、ぶっこ抜きジャーマンから、ドラミ選手のダイビングセントーン。

そして、第2回19o'clock girl'sトーナメントの組み合わせ発表。
また新しいストーリーが始まっていく。



ブル中野引退興行「女帝」

2012-03-29 23:59:45 | 観戦記

ブル中野選手の引退興行ということで、終わりとともに、今後の女子プロレス界の始まりをも見据えたマッチメーク。

・第1試合
アジャコングvs浜田文子
昨年12月にボストンで試合をしたという両選手の再戦。
浜田選手の日本本格復帰に向けての試合。
これが第1試合かー。
最後はスピンキックの連打からのAPクロスで力押しの勝利。

第2試合のバトルロイヤルと第3試合の男子プロレスは放送カット。

・第4試合 ギロチンマッチ
AKINO&成宮真希vs春山香代子&水波綾
ブル中野選手の代表的な必殺技ギロチンドロップがテーマの試合。
一番キャリアの少ない成宮選手が、ブル選手から直々に教わっている。
最後は、春山選手のリバースタイガードロップから水波選手のダイビングギロチンドロップ。

・第5試合 50~10代10人タッグマッチ
ジャガー横田&豊田真奈美&中川ともか&夏樹☆たいよう&チェリーvs
ダンプ松本&井上京子&Leon&下野佐和子&つくし
レフェリーはトミー蘭さん。
もう何がなんだかw
チェリー選手は自称10代というファンタジー。
一番へばっているのが、この自称10代w
一番存在感があるのが、50代の2人という。
各選手が飛ぶので、元祖飛翔天女の豊田選手も飛び技を多用。
このあたりの意地は、さすがだ。
極悪同盟ということで、髪の毛が生えた、元さそり選手の乱入もあり。
井上京子選手のコスチュームの後ろには、「Nanyo」の文字。
ベテランほどプロ意識が高いのは、さすが。

・第6試合
華名vs花月
アンチ女子プロレスを公言する華名選手。UWF風なスタイル。
今回の興行の中で、この試合だけは、特別なものではなく、何回か対戦している2人。
派手な技の女子プロレスの中で、グラウンド技を基本とした攻防。
ゴツゴツとした戦いで、最後は華名のチキンウイングスリーパーで、花月がレフェリーストップ負け。

・第7試合
高橋奈苗&里村明衣子&さくらえみvs栗原あゆみ&世Ⅳ虎&藤本つかさ
世代闘争というテーマ。
センダイガールズ里村は、あいかわらず本気で、たたずまいがカッコいいなぁ。
世Ⅳ虎もデビュー1年とは思えない良い選手だ。
高橋奈苗選手も、昨年アイスリボンからスターダムに移り、デビュー15周年記念大会もあった。
肉体改造をしたが、ちょっとリバウンドしたかな (^^;
久しぶりに観る栗原選手も良くなってる。


・メインイベント
愛川ゆず季vs志田光
昨年の女子プロレス大賞受賞者、愛川選手。勝負服の、ゆず色のコスチューム。
グラビアアイドル出身だが、明日のことはおろか、一瞬後のことすら考えない戦いをするというので、ブル様がメインに選んだという。
それは技の上手下手とかいうものではない、根源的なところでの意識の問題でもあり、自分達がやっていた頃の全女イズムということらしい。
愛川選手も志田選手も、それぞれの団体のチャンピオンであり、シングルで負けるということは、当然、団体の価値にもつながってしまう。
最後は、ゆずポンキックから。
勝って厳しい顔でにらめつけ、最後はベルトを肩にかけてグラビアポーズで笑顔。
単なる色モノレスラーじゃないあたりが、この興行でデビュー1年でメインをまかせられたところか。
パイレンジャーでの入場とか、ゆずポンという、ゆるい名前だけじゃないなぁ。

・ブル中野引退セレモニー
途中にビデオを入れる方法で、これまでのレスラー人生のふりかえり。
実況は、志生野温夫アナ。おおー @@;
このために、体重も戻したという。現役当時はステロイドまで使って身体を大きくしていたらしい。
ダンプ&ブルvsクラッシュギャルズ
クラッシュの2人は、マスクをつけた偽者だが、リングアナウンサーも当時の氏家さん。
そして極悪同盟として、レフェリーの阿部四郎も入場。井上京子もロープを開ける。
最後は阿部レフェリーが高速カウント。さすがw

そして団体対抗戦時代
ブル中野vs神取忍。当時のビデオ。リングアナは田原氏。全女総大将ブル挨拶。
「どの試合も全女の勝利は目に見えてますが、最後まで全女イズムで頑張ります。
それから神取。目んたま気をつけろよ」
う~ん。今見ても、鳥肌ものだ。
神取は本物。リングアナはパンチ。
当時の殺伐とした試合ではなく、会場を一周して、ファンにあいさつ。

最後は獄門党時代。
ブル中野vsアジャコング
アジャの反乱からの金網マッチ。これまた田口リングアナウンサー。
合掌してからの金網最上段からのダイビングギロチンドロップや、泣くなバイソン!など、
名シーンも、名セリフも当時を思い起こさせる。

「最大のライバルは、お客さまです。
憎まれて悔いなし。石投げられて悔いなし。ブル中野、プロレス人生に一切の悔いなし」

昨年亡くなった上田馬之助選手も、客がライバルだというのが遺言だった。
テンカウント後、旦那さんが登場。ブル様はウエディングドレス姿での退場 @@;

いやぁ、よかった、よかった。ねぇ、ジャガー(誰?