<iframe width="400" height="332" src="http://www.ustream.tv/embed/recorded/26835041?v=3&wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Video streaming by Ustream
今週のMCは先週、長期欠場から復帰したばかりの、帯広さやか選手。
元々19時女子プロレス代表ということで懐かしい。
最初のガチガチに緊張していたトークからみると、かなり上手になった。
まだまだ味わい深いとか言われているが (^^;
実況はリコウジさんと、マサ高梨選手。
まずは、愛媛県大洲市で開催された、おでかけプロレスinポコペン横丁のダイジェスト。
先週の放送後、バスに乗り込んで、愛媛へ行く場面から。
イベントの最終ということで、仮面ライダーの格好をした人もいる。
プロレス教室からエキシビジョンマッチ。
藤本つかさ選手と若松江莉練習生、志田光選手と奥田理紗練習生の2試合。
放送の中でリコウジさんも言っていたが、アーカイブ視聴を含めると普通3000人という、普通の興行であれば後楽園ホールより多い人が見ている放送での試合ということで、良い経験をしてると思う。
しかも、イベントプロレスということで、たぶんほとんどプロレスを観たことがない観客の前でのエキシビジョン
だし、マット1枚ひいただけの上での試合なので、いろんな意味で大変だ。
続いて試合へ。
○つくし(6分4秒 タイガースープレックスホールド)×帯広さやか
うわぁ @@;
マット1枚下は地面だ・・・帯広選手は、終わったかと思ったそう・・・
○藤本つかさ&志田光(13分45秒 体固め)×星ハム子&成宮真希
最後は、会場フェンスからのミサイルキック。
うわぁ @@;
藤本選手のツイッターによると、遠出できなくなったジャコテンさんという方が相談して
開催されたイベントとのこと。
う~ん。良い話だねぇ。
・エキシビション3分間
くるみ(0-0)奥田理紗
去る選手もいれば、デビューする選手もいる。
翌日のアイスリボン道場マッチ426でデビューする、奥田練習生の最後のエキシビジョンマッチ。
くるみ選手も、次のつくし選手も、新人の相手が出来るようになったんだなぁ。
中1の、くるみ選手と、20歳の奥田練習生という、年齢差が面白い。
試合は22分くらいから。
練習生ということで、まだまだ引き出しもないのだろうが、かむしゃらに気持ちを見せるしかない。
試合後インタビュー。
奥田練習生は、翌日のデビューで、「世羅理紗」のリングネームにすると発表。
先日、父親が広島県世羅町の町長になったらしく、今後観に来る予定もあるとのこと。
・メインイベント
○つくし(6分26秒 トィンクルスターロック)×堀田祥子
堀田選手も先日デビューしたばかりのタレントさん。
本日は4試合目。
アイスリボン新人デビュー企画からの第一号ということで、そういう芸能関係からの選手。
志田選手、藤本選手、松本選手みたいなものだ。
試合は34分くらいから。
年齢も下で身長差があるが、つくし選手はプロレスラーだなぁ・・・
堀田選手は新人らしく、がむしゃらさが良い。
翌日、レフェリーをしている帯広選手との試合らしい。
余裕のあるコメントの中学生に対し、いっぱいいっぱいの新人が面白い。
そうやって物語は続いていくものなのだ。
Video streaming by Ustream
今週のMCは先週、長期欠場から復帰したばかりの、帯広さやか選手。
元々19時女子プロレス代表ということで懐かしい。
最初のガチガチに緊張していたトークからみると、かなり上手になった。
まだまだ味わい深いとか言われているが (^^;
実況はリコウジさんと、マサ高梨選手。
まずは、愛媛県大洲市で開催された、おでかけプロレスinポコペン横丁のダイジェスト。
先週の放送後、バスに乗り込んで、愛媛へ行く場面から。
イベントの最終ということで、仮面ライダーの格好をした人もいる。
プロレス教室からエキシビジョンマッチ。
藤本つかさ選手と若松江莉練習生、志田光選手と奥田理紗練習生の2試合。
放送の中でリコウジさんも言っていたが、アーカイブ視聴を含めると普通3000人という、普通の興行であれば後楽園ホールより多い人が見ている放送での試合ということで、良い経験をしてると思う。
しかも、イベントプロレスということで、たぶんほとんどプロレスを観たことがない観客の前でのエキシビジョン
だし、マット1枚ひいただけの上での試合なので、いろんな意味で大変だ。
続いて試合へ。
○つくし(6分4秒 タイガースープレックスホールド)×帯広さやか
うわぁ @@;
マット1枚下は地面だ・・・帯広選手は、終わったかと思ったそう・・・
○藤本つかさ&志田光(13分45秒 体固め)×星ハム子&成宮真希
最後は、会場フェンスからのミサイルキック。
うわぁ @@;
藤本選手のツイッターによると、遠出できなくなったジャコテンさんという方が相談して
開催されたイベントとのこと。
う~ん。良い話だねぇ。
・エキシビション3分間
くるみ(0-0)奥田理紗
去る選手もいれば、デビューする選手もいる。
翌日のアイスリボン道場マッチ426でデビューする、奥田練習生の最後のエキシビジョンマッチ。
くるみ選手も、次のつくし選手も、新人の相手が出来るようになったんだなぁ。
中1の、くるみ選手と、20歳の奥田練習生という、年齢差が面白い。
試合は22分くらいから。
練習生ということで、まだまだ引き出しもないのだろうが、かむしゃらに気持ちを見せるしかない。
試合後インタビュー。
奥田練習生は、翌日のデビューで、「世羅理紗」のリングネームにすると発表。
先日、父親が広島県世羅町の町長になったらしく、今後観に来る予定もあるとのこと。
・メインイベント
○つくし(6分26秒 トィンクルスターロック)×堀田祥子
堀田選手も先日デビューしたばかりのタレントさん。
本日は4試合目。
アイスリボン新人デビュー企画からの第一号ということで、そういう芸能関係からの選手。
志田選手、藤本選手、松本選手みたいなものだ。
試合は34分くらいから。
年齢も下で身長差があるが、つくし選手はプロレスラーだなぁ・・・
堀田選手は新人らしく、がむしゃらさが良い。
翌日、レフェリーをしている帯広選手との試合らしい。
余裕のあるコメントの中学生に対し、いっぱいいっぱいの新人が面白い。
そうやって物語は続いていくものなのだ。