南海トラフ地震の可能性については、数十年以前から、かなり議論され、
予算も相当掛けられている。 しかし昭和の時代が過ぎ、平成になって、
阪神淡路の地震、東北の地震、熊本、北海道、新潟、能登と各地で大地震が起きている。
何れも南海トラフとは関係ないところで起きている。
ここまで来ると、「そもそも地震予知などは出来ないんじゃないか?」と思う向きも出ている。
とは言っても、今回の宮崎・鹿児島の地震で南海トラフの範囲に入っているということになって、
ニュースで殊更取り上げられると、心配せずにはいられない、というのも人情で、中には旅行を
取りやめたり、ホテル旅館をキャンセルしたり、思わぬ被害を被っているところも出ている。
じゃあ、いつまで心配が続けられるか?
これも限度があるし、
「のど元過ぎれば・・・・・」という諺もあるように、そのうちに冷めるのかもしれない。
そもそも、地震の予知は可能なのか?
東大の客員研究員が「地震の予知は不可能だから、「大震法」を廃止すべき、という
こういった話もあるが、 余地は不可能と、内心理解してはいても、国を預かる立場として、
何もしないということも出来ない、というのも心理だろう。
解らないなら解らないなりに、動くだけは動かないと示しが付かないってことだが、
今回に限らず、当たるか当たらないか解らないことで、思わぬ被害を被るホテル・旅館などは
なんとかして欲しいところだ
予算も相当掛けられている。 しかし昭和の時代が過ぎ、平成になって、
阪神淡路の地震、東北の地震、熊本、北海道、新潟、能登と各地で大地震が起きている。
何れも南海トラフとは関係ないところで起きている。
ここまで来ると、「そもそも地震予知などは出来ないんじゃないか?」と思う向きも出ている。
とは言っても、今回の宮崎・鹿児島の地震で南海トラフの範囲に入っているということになって、
ニュースで殊更取り上げられると、心配せずにはいられない、というのも人情で、中には旅行を
取りやめたり、ホテル旅館をキャンセルしたり、思わぬ被害を被っているところも出ている。
じゃあ、いつまで心配が続けられるか?
これも限度があるし、
「のど元過ぎれば・・・・・」という諺もあるように、そのうちに冷めるのかもしれない。
そもそも、地震の予知は可能なのか?
東大の客員研究員が「地震の予知は不可能だから、「大震法」を廃止すべき、という
こういった話もあるが、 余地は不可能と、内心理解してはいても、国を預かる立場として、
何もしないということも出来ない、というのも心理だろう。
解らないなら解らないなりに、動くだけは動かないと示しが付かないってことだが、
今回に限らず、当たるか当たらないか解らないことで、思わぬ被害を被るホテル・旅館などは
なんとかして欲しいところだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます