浜名湖は都田川です。

今の俺って自由人

ここでも呼ばれた模様だ/またの名を広玉稲荷!

2013年08月26日 01時51分20秒 | 街歩き
 以前から気になってたところ、というのは何ヶ所もあるが、あるとき、今日行くか、と急に思って登ってきたのが、西気賀駅から北の山を登ったところにある、『赤砂利稲荷』であった。ここもかなり前に、神社前を通っている山腹の広域農道(?)を走ってたときに、たまたま気付いて軽く寄った記憶はあるが、薄い。なのでこのときはちょっとしたハイキング的な感覚で下から上がったのである。
 西気賀駅の北辺りから登り口はあるのだが、このときはいきなり標識がピンポイントで隠れていた。どっちにしろ文字は消えてて分からないが。

こんな狭い坂道を上っていくと

斜面の上に赤い手すりが見えてきた

もう少しというところで再度標識があり、薄い文字を読むとハイキングコースの標識であったが、どうやら交差してる道路は姫街道らしい? 画像では見切れているが、石碑が横にあった。

そして最後の坂道

……を上りきるとここに着

そして振り返ると、プリンス岬方面

天浜線が走ってる気賀方面

 神社自体はよくある稲荷神社であるが、奥には更に上に祠が有った。

 プリンス岬の画像で分かるが、意外と麓からは見えないこの神社。ちょっとした隠れ神社的。今度は寸座の方からチェックしみるか。
 この神社前の道路はバイクが何台か景気よく走ってたが、ここから見下ろしていた人間がいたなんて

気付いてないだろうな~。

 さて、そんな赤砂利稲荷もざっと見て、神社下からまた眼下の眺望を眺め、そして撮影……していると、なんか右手前に気になる物件。白い物、姫街道脇にあるのか?

 当初、往復ルートからは少し離れてるんで、暑いし疲れてるし、スルーするか、と思っていたが、いざ姫街道まで下りたら、やはり確認せねば気が済まなくなってしまった。そして行ったら、むむむっ?

石祠があったあああああああああ! ちゃんと囲まれてるということは、誰かが、地域が大事にしてるものなのかな。

この後ろ、道路すぐ横には道祖神か石仏があるし。屋根の形を見ると、神社みたいだ。

実は最初に渋った理由には別にもあり、他でよく見かける、こういう

ポンプ? バルブ? の小さい小屋じゃないかと思ったから。違ったねえ、ターゲットズバリだったねえ。スルーしてたら次回はいつになるか分かったもんじゃないねえ。ということで、また今回も呼ばれたのかな? 呼んだのは稲荷ではなく、こっち。ここが姫街道ということならば、まあいずれこの道は通ったんだろうけどね。いつかは歩きたい郷土の古道。

 ちょっとだけ不思議なことが。画像をUPするときは、でかい元画像を縮めてUPする、そのときは分かりやすいように画像を順番どおりに連番にしていく。今回もそれをやったんだが、最初は道祖神が写ってる画像は入ってなかった。しかしやはり流れ的には文字だけでなく画像も、と追加したとき、なぜか連番のそこがぴったり空いてた。なのでわざわざ番号をずらしたりする必要が無かった。う~ん、載せてほしかったのかな。ただこれ背面だけどな。石祠と道祖神を一緒に正面から撮ろうとしても、斜面になってて撮れんのだからしかたない。無理。参拝する人もしにくいと思うけどなあ。てことで、〆。



にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村人気ブログランキングへ