goo blog サービス終了のお知らせ 

ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

くやしい~

2009年11月17日 18時42分29秒 | 仕事
今日、会社でイヤな事があった。

在庫の商品が紛失したのだ。
最終的には見つかったんだけど、疑っているような口調で
「ここにあった商品がどこにあるか知らない?」


もちろん知るハズがない


アタシが怒っているのは、上司の言い方
人にものを尋ねる時の言い方ってあると思う。


あたかも、犯人はおまえたちの誰かだと言わんばかりに
決めつけられているような言い方

濡れ衣だ 


結局は商品がどこにあるのかが判明して一件落着のように見えたが
アタシの仲良しチームのHサンが大激怒 


前々から何か商品が無くなると真っ先に疑われるのは一部の人間なんだけど
実際には犯人は他にいるのだ。

その犯人はアタシは知っている
でもあえて言わないけど、横領だ。


公にはなっていない
でもそんな人を雇っている会社も会社だ 

公にしないのは上司の配慮?
本人の為にもならないゾ


アタシはそう思う。


アタシが悲しい気持ちになったのは会社から信頼されてなかったということ。


今まで真面目に働いてきて上司からそういう目で見られていたことが
すっごくショックです 


いま思い出しても腹立たしいけどスッキリできました 




    
怒り指数を表してみました