goo blog サービス終了のお知らせ 

ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

離婚への道  ~その1~

2009年03月18日 19時55分55秒 | 千尋家について
旦那の東京転勤日が決まった。

来月の4月10日
この日を最後に千尋地方を後に東京へと旅立つ。
子供たちには「転勤」と伝えている。


まぁ転勤には変わりないんだけど「離婚する」という事実はもっと大きくなってから
伝えようと、あえて「転勤」という事にしておいた。


今日は仕事休みなので郵便局へ行く
今まで旦那名義の通帳より電気・ガス・水道の料金が引き落とされていたが
来月からは自分名義から引き落とすように変更した。


あとは離婚届けを出してからの手続きになり
この「手続き」ってのが面倒なのだ。


以前、千葉の彼に「離婚する勇気なんてあるの?」とメールで言われたことがあったっけなぁ~


今まで彼はアタシに奥さまに対する不平不満を言っていた。
そんなにイヤなら離婚すればいい

でも子供もいるし、簡単に離婚なんてするものでもないと思う。
少なからずどこの家にも家族の問題はある


それでも離婚という選択をしなかったのは
いろいろ理由もあるだろう。



アタシの性格って一度嫌いになってしまうと相手のイヤな部分しか見えなくなってしまう 
本当は相手にも良いところはたくさんあるハズなんだけど
どうしてもイヤな部分が目についてしまう 


そもそもお互い他人同士
育ってきた環境も違うし考え方もち違う2人が一緒に生活するのに
意見が合わないのも無理はない

「だんだん合うようになってきたね」

そう思うようにしてきたが結果ダメだった。




今、旦那は子供たちとの時間を大切にしている。
今さらなんだけど...

もっと早く子供との時間を大事にすればいいのに。



来月からは家族3人で頑張って生きていきます。
意気込みは★★★★★です

これからの生活で大変なこともあるかもしれないけど
自分の選択したことだからガンバります 
子供たちが成人するまでは仕事も、お店もガンバっていこうと思います。