goo blog サービス終了のお知らせ 

少ない休日の小さな楽しみ

休日は少ないけど、それなりに楽しみたいね。

ハムとじゃがいもの炒め物

2007年05月06日 20時37分47秒 | 洋食
今日の晩御飯にはハムとジャガイモの炒め物を作った。
また左のスープは前回好評だったトマトのスープ。


材料はももハム、ベーコン、ジャガイモ、たまねぎである。
たまねぎをサラダオイルで炒め、ベーコンを加え、
極薄切りにしたハムを加えた。
ジャガイモはボイルして粉ふきにしてから一緒にする。
今回は胡椒のみ加えた。

前回作ったももハム。少々塩辛いが、すでに5分の4ほど食べてしまった。
スープを作っても、炒め物を作ってもやはり旨い。
塩辛さは料理次第でカバーできる。
次回、燻製つくるときは、また作ろうとおもう。

ハムのオムライス

2007年05月03日 23時37分59秒 | 洋食
今日の夜ごはん。。。
女房のリクエストでオムライスを作った。



先日作った、ボンレスハムで。
実は、塩抜きが足らなかったようで、そのまま食べるには
塩辛いものとなってしまった
表面はよかったのになぁ。
3週間の熟成をしたため、相当な塩分が中に浸透してしまった
ようだ。次回は気をつけなきゃ。。。。

しかしながら、料理には非常に旨みがある材料となり。。。
今回の料理に使用したわけである。

オムライスにはまったく塩を使っていない。
ハムからの塩分とトマトケチャップの塩分で事足りた。
左側はハムとトマトのスープだ。
これも塩分不使用。ハムからの旨みがたっぷりである。

旨みは抜群である。塩分さえ気をつければナ・・・。
次回はがんばろう。

ところで、ハム作りの方は・・。
暑くなってきたので、少しの期間休止しようとおもう。
やはりリスクが大きいのと、冷蔵庫のスペースの問題である。
どうしても食べたくなったら、作るかもしれないが。。。

ベーコンチャウダー

2007年04月14日 21時29分47秒 | 洋食
今日の晩御飯は何にしようかと迷ったが、
前回のベーコンを使いきりたかったので、ベーコンチャウダーを作った。



台所の引き出しに既製のルゥがあったので、それを使用した。
とても簡単である。
こういう料理って、バケットが一番あいますよね。

シチューにしてもチャウダーにしても、これでご飯は食べられないんです。私。

今日の昼ご飯・・・自家製生ハムサンド

2007年03月24日 14時16分00秒 | 洋食
む、難しい。これのスライスは・・・

がんばって、何枚かスライスしました。
そう、あの自家製生ハムです。

で、今日のお昼ごはんはやっぱりコレだね!


うまかったっす!「頑固おやじのぶた」の肩ロースでつくった生ハム。
それをレタス、赤キャベツ、にんじんの細切りを添えました。

もう少し、塩分が強くてもよかったかな???
今回は希釈塩含む3.5%の岩塩を使った。
今年の冬は4.5%でやってみようと思う。早く次の冬が来ないかなぁ。
今度の冬は寒くなって欲しいね。生活はつらいが・・・。

それにしてもスライサーが欲しい・・・。
デロンギの電動フードスライサーって、結構使えるのかな???

ドリア完成!!

2007年02月04日 23時23分27秒 | 洋食
嫁が帰ってきて、牛乳とブロッコリーを受け取りました。
ブロッコリーとじゃがいもを下ゆで。&ベシャメルソースの
作り直しを行い、無事ドリアが完成しました。


ブロッコリー、おいしかったです。
大好きな野菜の一つです。

あーっ、明日からまた仕事だなぁ。

きょうの昼飯はドリア

2007年02月04日 13時10分38秒 | 洋食
きょうの昼飯はドリア!
簡易版ではあるが、ベーコンとマッシュルームを使った
ドリアを作りました。
嫁は先ほどパートに出かけましたので、帰りにブリッコリーと
牛乳を買ってこいと言付けました。


今晩のご飯の味見ってとこですかね。
冷蔵庫にちょこっとあった牛乳で、すこしベシャメルソースを作って
焼き上げました。。。

今日は風が強いねぇ。。寒そうであんまり外に出たくない。
昨日の頭痛はすっかりとれて、結構元気なのだが。

部屋の掃除でもしようか・・・。
やたら散らかっているし。