goo blog サービス終了のお知らせ 

少ない休日の小さな楽しみ

休日は少ないけど、それなりに楽しみたいね。

蓮第2弾

2008年07月10日 22時41分32秒 | 日記
今日はこの間の蓮をもう一枚。
D300で撮りました。


Nikon D300 + VR Nikkor 80-400mm


ダイエットの方は順調です。現在13kg減。
あと、7kg。がんばらなきゃ。。。

4月の内科検診で血糖値がかなり高かったので、
糖尿病の疑いがあったのですが、薬も飲まず、
食事療法と運動だけで2ヶ月でほぼ完治。
先生が驚異的な回復だといっていました。
糖尿病になるとマジやばいので、ダイエットに
踏み切った次第です。(^^;

D80とお別れ

2008年07月01日 21時59分37秒 | 日記
またまた久しぶりの投稿。

ここのところめちゃ忙しいので、ホント書くことがない。
ニュースといったら、D80を手放したことくらい。
現在、Nikon D3とD300を所有しているので、
3台は使うことがないとおもい、D80を手放した。

D80、画質的には非常に満足していたのであるが、
どうも「新機種」というものに負け、後の2台を購入した。

極めつけは、やはり高感度の画質である。
明るいレンズはあまり持っていないので、
シャッタースピードを早くするにはISOを上げる必要があったのである。

それはD300でも満足いかず、D3を買った引き金にもなった。
大半、この2台体制で撮影に出かけるが、かなり重いですね。
いま梅雨ということもあり、あんまり撮影していない。
カメラがないています。

ところで話はかわりますが・・・。

ダイエットの方、最近減り方が遅くなってきました。
現在は11kg減といったところ。
目標にはまだ程遠い。がんばらなければ・・・。

おひさ~

2008年06月04日 20時45分52秒 | 日記
ひさーしぶりにブログにアクセス。
ダイエットの方は順調である。
2ヶ月弱で、体重は9.5kg減。
ウォーキングの方は、毎日18000歩を目標にがんばっている。
今では、「趣味はウォーキング」とも言えるほど、好きになってきた。
いい感じである。
来週の火曜日はまた内科の検診である。
胸をはって検診をうけることができるであろう。

ただひとつ悩みがある。それはお腹の脂肪である。
これがなかなかとれない。腹筋を少しずつやっては、いるのだが・・・。
いい方法はないのであろうか??



今日でお休みは終わり・・・(; ;)

2008年05月06日 21時38分24秒 | 日記
今日でお休みは終わり。
明日から仕事である。ため息がでる。

朝早くおきてウォーキングを済ませ、松阪農業公園ベルファームに
いってきた。イングリッシュガーデンにはさまざま花が咲き乱れ、
天気もよく気持ちのよい一日を送ることができた。

明日からまた忙しい日々を送ることになるであろうが、
がんばっていこう。ウォーキングはどうするのか、考えていかなければ
ならない。昼休みは暑くなるので、夜歩くか???

本日の一枚

Nikon D3 + Zoom Micro Nikkor 70-180mm

きょうもウォーキング!

2008年05月03日 10時41分05秒 | 日記
今日も朝からウォーキングを実施した。
地図上で距離を確認したところ、11kmもありました。
結構あるいていたんだなぁと。
「しっかり歩数」で16000歩115分間である。

5日前にオムロンの歩数計 HJ-710を購入した。
パソコンにつないで歩数記録がとれる。
便利である。記録が残るというのはやる気もでていいものだ。

さすがにこの距離を2時間で歩くと足がパンパンになる。
汗も多量にかくので運動した気分もばっちりである。
毎日やらないとあまり効果がないらしいので、無理は禁物だが、
たまの休みはこのくらいやってもいいのでは?と思っている。

今日の午後からは友人がレンズを購入したいというので、
カメラやさんに行こうとおもっています。
私はまだガマンの時期である。

先日の赤目の写真をまたアップ!

Nikon D300 + VR18-200mm

ダイエット順調!

2008年05月02日 11時22分40秒 | 日記
先月の24日に書いて以来、1週間ぶり?である。
とりあえず、ダイエットの方は順調。
1日1440キロカロリーに制限して、1万歩以上歩く。
平日は昼休みに3kmの距離を32分で歩いている。

今日から休みであるが、朝早起きして8kmを早足で歩いて
きたところだ。このくらい歩いて約400キロカロリー消費できて
いるのである。

おかげでダイエット開始からもうすでに3kg減を達成することが
できた。この調子でがんばらないと。。。


Nikon D3 + Nikkor 24-70mm F2.8
赤目四十八滝 

いそがしいなぁ。

2008年04月24日 22時20分39秒 | 日記
ここのところめちゃ忙しい。
休みはあるのだが、なにかしら用事があり・・・・。

ところで、ここのところ話題になっているメタボ。
私もかなりのメタボであり、先日の健康診断でもこっぴどく
お叱りを受けた。
とりあえず、ダイエットの開始である。

食いしん坊の私がダイエットなど考えたこともなかったのであるが、
結構いい年になってきたので、本気で考えることにした。
ついでに禁煙も。。。
ダイエット5日目、禁煙2日目である。
たばこの禁断症状も結構ゆるくなってきた。

いつまで続くか、自分への挑戦である。


Nikon D300 + VR105mm

梅仕事

2007年06月22日 23時30分40秒 | 日記
梅雨。
いやな時期であるが、ひとつだけ楽しみがある。
梅仕事である。
去年からのデビューであるが、梅酒を造る過程がある。
今回も梅が安くなるのを待っての購入。
長期熟成したものを飲みたいため、たっぷりと漬け込み、
来年くらいからは少しずつ仕込みを減らしていく。

今回購入したのは3Lサイズ 20kg。
3Lって、大きいね。。。

上の画像は実家にて、携帯で撮影した。やはり画質はこんなもん。

漬け込みが終わったものを自宅で撮影。もちょっと明るいところで
撮ればよかったかな?また、明日にでも撮り直そう。

明日、仕事なので3本だけ仕込んだ。残りは明日だ。
実家の祖母と叔母が手伝ってくれているので、(私が手伝ってるのか????)
非常にありがたい。感謝の気持ちでいっぱいである。

ついでに・・・去年つけた梅酒。いい色になってきている。
まるでブランデーのよう。。。旨そう・・・。うちのクローゼットは
まるで酒蔵になった気分だろうな。

とんぼ

2007年06月10日 21時30分56秒 | 日記

きょうもお昼前から撮影に出かけた。
今日は多気町丹生の「彦左衛門のあじさいまつり」に出かけた。
大勢の人が来ていました。
美しい紫陽花が咲き乱れ、平日のストレスを発散した。

今日一日、VR105mmのレンズ一本で過ごしてみた。


レンズ: VR 105mm F/2.8 G
焦点距離: 105mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/60 秒 - F/20
露出補正: +0.3 EV
感度: ISO 100
仕上がり設定: より鮮やかに
ホワイトバランス: 曇天 -3
AFモード: マニュアル
シンクロモード: 先幕シンクロ
発光モード: 外付け, TTL-BL
調光補正値: -0.7 EV
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: コントラスト強め
こんな風景もありました。 トンボがまるでポーズをとるように
私が撮り終わるまで待っていてくれました。

レンズ: VR 105mm F/2.8 G
焦点距離: 105mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/60 秒 - F/20
露出補正: +0.3 EV
感度: ISO 100
仕上がり設定: より鮮やかに
ホワイトバランス: 曇天 -3
AFモード: マニュアル
シンクロモード: 先幕シンクロ
発光モード: 外付け, TTL-BL
調光補正値: -0.7 EV
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: コントラスト強め
色合い調整: 0°
彩度設定: 強め


朝から・・・

2007年06月09日 10時22分09秒 | 日記

朝おきて外をみた。雨は降っていないようである。
いそいそとお出かけの準備。
そう、撮影である。いまのストレス解消は花の写真を撮ること。
そろそろ、はなしょうぶの見ごろであるため、
明和町の斎宮歴史ロマン広場に出かけた。
焦点距離: 105mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/60 秒 - F/8
露出補正: +0.3 EV
感度: ISO 100
仕上がり設定: より鮮やかに
ホワイトバランス: 曇天 -3
AFモード: マニュアル
シンクロモード: 先幕シンクロ
発光モード: 外付け, TTL-BL
調光補正値: -0.7 EV
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: コントラスト強め


アジサイもきれいだった。これほど雨の似合う花はないかな・・・。
レンズ: VR 105mm F/2.8 G
焦点距離: 105mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/60 秒 - F/8
露出補正: +0.3 EV
感度: ISO 100
仕上がり設定: より鮮やかに
ホワイトバランス: 曇天 -3
AFモード: マニュアル
シンクロモード: 先幕シンクロ
発光モード: 外付け, TTL-BL
調光補正値: -0.7 EV
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: コントラスト強め