
心の中ではもっと反応良くならなくちゃ~…と、思っているものの
何をするにも亀の歩みですみません
この3連休は本当に色んな所にカメラを持ってお出掛けしました
ありきたりな定番写真しか写せなかった事も多かったけれど
(中には狙っていた列車が運休で、その定番写真すら撃沈という例もありましたが…)
今回のお出掛けで1番の収穫はこの一枚
北海道は丸瀬布という町のいこいの森という場所で汽笛を響かせ
ゆっくりコトコト走っている小さなSL、雨宮21号
元は森林鉄道で現在は北海道遺産にもなっているのですが
この雨宮さんが今年で満80歳を迎えるという事でお祝いのイベントがあり
今回初めて有志が集って行われる夜の撮影会に声を掛けてもらい
夜露に濡れての撮影を満喫させてもらいました
満月には1日早かったのですがお月様も顔を覗かせてくれて
照らし出された雨宮号は本当にため息が出るほど美しかったです
ただ、山奥なので虫も本当に凄かったです。(T▽T)ヒー
虫刺されには極端に弱い体質の私
長袖パーカーをビシッと着込んだだけでなく
1人だけフードをかぶって三脚かついでウロウロしている姿は
かなり怪しかったろうなぁ
ようやく北海道はジメジメした天気を抜け出して秋晴れの日が続くようになり
本州在住の皆さんがイメージして憧れるような天気が戻ってまいりました(笑)
十五夜も重なった週末でしたが、晴れてくれて本当に良かった…
まだ夜汽車の余韻から覚め切っていない私です(^^ゞ
丸瀬布では本当に夢の時間を過ごさせてもらいました
道産子のクセに今年になって始めて雨宮号と対面した私ですが
会いに行くたびにこの機関車ってスタッフを始めたくさんの人に愛されているんだなということが実感できて
こちらまで気持ちがほわんとしてしまいます
80歳の誕生日を迎えた雨宮号、これからも元気に走り続けて欲しいですねw
ですが関東方面では台風に戦々恐々の状態ですよね
名古屋に九州…思いっきり台風の影響を受けまくりですじゃないですか
台風特有の蒸し暑い風が吹いたりしていて
お仕事をしていても大変だったと思います
北のハズレでのん気にしててすみません
台風、北海道にも若干影響があるみたいですが
荒れ荒れの天気にまではならないみたいです
この週末はカラッとした風に吹かれてリフレッシュしてくださいね
しかし、本当に本州在住なのかしらと思うくらいに
千歳空港近辺に詳しいですよ!
今回も大正解です~
どの辺うろちょろしているかバレバレですね(笑)
この週末はSLは走っていませんが富良野で今回撮り逃した貨物列車のリベンジと
ニセコ方面で運行がスタートするSLニセコ号に会いに行って来ようと思ってます
今回は残念ながらタイミングが合わないみたいですが
いつかお仕事の合間にでもご挨拶出来たらいいですね
時間があればへなちょこガイドがご案内しますよ~
…って、空港近辺じゃ私よりもとおりすがりさんの方が断然詳しいかもしれませんが(^▽^;ゞ
気をつけてこちらにいらしてください♪
天気も申し分なくよかったですね。
カラっとした陽気がうらやましいです。
連休中は仕事で名古屋方面を往復したりしたのですが、
晴れ間はときどきのぞくものの、いきなり雨が降ったり、
東京ともどもヘンな天気が続いてました。
で、
こがねっちさんの連休中の収穫。
>>ありきたりな定番写真
なぁんて謙遜されてますが、
こんな強烈な作品撮ってるじゃないですか!
思わず、パソコンの前で声を上げてしまいました。
前にもコメントさせていただいたことのある丸瀬布ですね。
きっと車のライトを機関車の前から当てたフォトセッションなのかなぁと思いますが、
よくぞ反対側から撮ることを思いつきましたね!
SLによく似合う古い客車が半分シルエットになって浮かび、
最高の雰囲気です。
しかも、ほのかに見える稜線、空には月!
それにしても、写真めちゃくちゃ上手だなぁ...
獲物、もとい、被写体を見出す目、
それを思ったとおりに1枚の画像にまとめてしまう技術。
露出だって難しいでしょうに...
再三言いますが、すごすぎです。
レンタカー屋さんのあたりで撮影されてたそうですね!
そういえば、次のすごい作品はあそこから左に曲がって、ちょっと行って右に曲がった突き当たりですね!
(間違ったら謹慎です、またまた)
せっかく明後日とその次の日にあのへんに行きそうなのに、
もったいないなぁ...
明後日からもウロウロしてください!
といっても、きっとSLですね。
明後日からそちらの方に出掛けるのに、
私はまだ九州にいたりします。
明日の夜には台風に追い立てられるように戻りますが。
今日の福岡はとっても蒸し暑かったです。
外での仕事だったため、
上半身が汗でびしょびしょになるほどでしたぁ。
カラっとした北海道を楽しみにしてます!
たいへん失礼しました