goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

クリスマスの煙 ~釜石線~

2015-12-27 | テツ子の部屋・煙

昨年までは毎年クリスマスは
だいたい函館近辺で雪に震えながら線路端に立って
煙を眺めていたのですが

今年は雪は無かったけれども
やはり線路端で煙を眺めて過ごしました(笑)



てかねー、戻ってきたタイミングで北海道は白くなってましたよ

うーん、戻ってきちゃった後では雪はあんまり降らなくてもいいんだけどなぁ…
(降れば降った分だけ、除雪しなくちゃいけないので大変だから


でも雪が無くても
今年の線路脇でもよい煙を見られたのでハッピー





※ 釜石線 ※






さてさて、写真展も残り1日半となりましたっ
駆け込みでのお立ち寄りも大歓迎

お待ち申し上げております


  告知です 


『現代(いま)を生きる蒸気機関車(えすえる)2015
 

 

 

 

 2015/12/15(火)~12/29(火)<土日祝日はお休み>
AM9:30~PM6:00<最終日は正午まで>
ニコン札幌サービスセンター『フォトスクエア』
札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング2F




ご注意下さい
駐車場はありませんので公共の交通機関、
近隣の駐車場をご利用ください


※ 写真展出展作品は当ブログに掲載している写真とは重複しておりません ※

 

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


今年も写真展、始まりましたー!

2015-12-16 | テツ子の部屋・煙

わたわた、バタバタ、ぐーるぐる
気持ち的にも体的にもそんな勢いで準備してまいりましたが
おかげ様で今年もしっかと撮り込んだ写真をご用意する事が出来まして
無事に開催となりましたー



毎年思う事なのですが
常々自分のカメラのメンテをお願いしているこの場所で
こうして写真を並べる事が出来て、タイトルを付けてご紹介出来るわけです。
改めてその様子をこの目で見ると…
嬉しい気持ちはもちろんですが、それ以上にとにかく
作品としてきちんと自信を持って紹介できる写真を用意出来たことへの
深い深い安堵の気持ち

はぁー…、よかったぁぁぁ~。よかったよぉぉぉぉ~ぅ(泣)(←本音)


2015年はまだもう少し残っていますけれども
自身は本年度分はもう絞り切ってカッスカス(苦笑)…いやいやいやいや
自分を出し切った写真達と共に
ドキドキワクワク(←これもまた本音(笑))しながら皆様のおいでをお待ちしております



 
※ 只見線 & ニコン札幌サービスセンター『フォトスクエア』 ※





  告知です 


『現代(いま)を生きる蒸気機関車(えすえる)2015
 

 

 2015/12/15(火)~12/29(火)<土日祝日はお休み>
AM9:30~PM6:00<最終日は正午まで>
ニコン札幌サービスセンター『フォトスクエア』
札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング2F




ご注意下さい
駐車場はありませんので公共の交通機関、
近隣の駐車場をご利用ください


※ 写真展出展作品は当ブログに掲載している写真とは重複しておりません ※

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


闇夜に向けて ~SL夜汽車みなかみ~

2015-12-08 | テツ子の部屋・煙

シンプル~に、発車風景ですが

ただ夜となるだけで

蒸機が見せる


いつもと違う顔







※ 上越線 ※










  告知です 


『現代(いま)を生きる蒸気機関車(えすえる)2015

 

 

 

 2015/12/15(火)~12/29(火)<土日祝日はお休み>
AM9:30~PM6:00<最終日は正午まで>
ニコン札幌サービスセンター『フォトスクエア』
札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング2F




ご注意下さい
駐車場はありませんので公共の交通機関、
近隣の駐車場をご利用ください


※ 写真展出展作品は当ブログに掲載している写真とは重複しておりません ※




有り難い事に今年も開催の運びとなりました。
気が付けば6回目の開催です。
今年も精一杯に蒸機の
その力強い姿を追いかけてきましたよ
お時間がありましたらぜひぜひお立ち寄りくださいませ
お待ちしております




 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


闇夜よりも黒く…威風堂々 ~SL夜汽車みなかみ~

2015-12-06 | テツ子の部屋・煙

今年の只見線、試運転も含めて運行日はしっかり皆勤賞

物理的に不可能なので途中早退とはなってしまいましたが

乱暴にも只見線と水上の夜汽車を掛け持ちっ


紅葉の中のカマも素敵でしたが
夜汽車もね、やはりよいです

カッコイイ~


けれど、その暴挙のツケはきっちり払う羽目になりまして

夜汽車を撮影後、次の朝の只見線に間に合わす為
真夜中の峠道の運転のまーきつかったこと…(^^;ゞ


けれどもそのおかげで今年の写真展の展示作品の1点をゲットする事が出来たので

結果オーライなのですが

『写真は現地に行かなければ撮れない』

この当たり前の一言が骨身に沁みる撮影となったのでした…






※ 上越線 水上駅 ※








  告知です 


『現代(いま)を生きる蒸気機関車(えすえる)2015

 

 2015/12/15(火)~12/29(火)<土日祝日はお休み>
AM9:30~PM6:00<最終日は正午まで>
ニコン札幌サービスセンター『フォトスクエア』
札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング2F




ご注意下さい
駐車場はありませんので公共の交通機関、
近隣の駐車場をご利用ください


※ 写真展出展作品は当ブログに掲載している写真とは重複しておりません ※




有り難い事に今年も開催の運びとなりました。
気が付けば6回目の開催です。
今年も精一杯に蒸機の
その力強い姿を追いかけてきましたよ
お時間がありましたらぜひぜひお立ち寄りくださいませ
お待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


最後はやっぱり… ~只見線~

2015-11-19 | テツ子の部屋・煙

風光明媚な只見線ですが

私が撮りに行ってるのはカマなのよぉーぅ


・・・ってことで、最後はやはりね、
ぐぐーっと寄ったカットをご紹介


只見線、景色もさることながら勾配も素晴らしい~

あちらこちらでよい走りを間近にすることが出来るので
走るとなったらやはり海を越えてでも
行かずにはいられないのです






※ 只見線 ※










さてさて、今年も年末が近づいてまいりました

本年も写真展やっちゃいまーす



 告知です 


『現代(いま)を生きる蒸気機関車(えすえる)2015

 2015/12/15(火)~12/29(火)<土日祝日はお休み>
AM9:30~PM6:00<最終日は正午まで>
ニコン札幌サービスセンター『フォトスクエア』
札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング2F




ご注意下さい
駐車場はありませんので公共の交通機関、
近隣の駐車場をご利用ください


※ 写真展出展作品は当ブログに掲載している写真とは重複しておりません ※




有り難い事に今年も開催の運びとなりました。
気が付けば6回目の開催です。
今年も精一杯に蒸機の
その力強い姿を追いかけてきましたよ
お時間がありましたらぜひぜひお立ち寄りくださいませ
お待ちしております


 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


折角の旧型客車だったので… ~只見線~

2015-11-13 | テツ子の部屋・煙

私的にはあんまりご紹介する事が少ない

編成での構図ですが…
ちょっと被写体に寄ってみたバージョンも出してみました






蛇足なんですけれども…

このポイント、なんか常紋の目線を低くして

ギュッと詰めたような場所に思えて

初めて訪れた場所だったんですけれども

なぜか懐かしい気分で汽車を待っておりました(笑)







※ 只見線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


今年の秋色は… ~只見線~

2015-11-06 | テツ子の部屋・煙

こんな色でしたー



この場所のもっと引いた画は色んな所で紅葉狩り出来ると思いましたので…
ここではこがね風にアレンジしたものをば(^^;ゞ



久々の煙分補給、そして北の大地を脱出して
これまた久々にたくさんの撮影者の中に紛れましたです。ハイ(笑)

やはり只見線、良いですね~

その景色ももちろん素敵ですが
こんなに25‰の勾配がたくさんの線区ってそうそう無いよね

(客車がたったの3両なので軽々ですが…)
それでもカマが本気で走る姿を目の当たりにして
連日ホクホクでした





※ 只見線 ※



 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


今年の秋色はどんなかな~♪

2015-10-23 | テツ子の部屋・煙

やはりね、地元で煙を見れないとストレスが溜まるわけですよー

北海道の屋根、大雪山系から始まった紅葉前線は

丁度今我が家近辺を通過中

しかも今日は朝からパリッと秋晴れだったので

余計にお日さまに照らされた黄葉を見ると

こんな黄葉を背景にしたカマの撮影がしたくて血が騒ぐのであります



…北で走っていたのと同じ形式のカマですが

しかしこちらは25‰をガンガン走りまくってくれちゃいますよね




こんな景色がまた見れちゃうというのなら

週間予報で黄葉をすっ飛ばしてマークまで登場しちゃってる

エニーを脱走するしかあるまい(笑)



やはり秋色探しは線路脇でなくっちゃ…ね







※ 只見線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


青空なれど風強し…その2 ~SL福が満開 ふくしま号~

2015-10-21 | テツ子の部屋・煙

残雪の残る山は美しいですのー

これから夏を迎えると思えばその雪も名残惜しいモノ


今はあと2か月もしたら真っ白になっているのかと

ちょっとテンション下げながらため息~(苦笑)


自分でもどんだけ寒いのが苦手なんだと思うのだけれども

毎年根雪になるまでは諦め悪くドヨンとしちゃうんですねぇぇ







※ 磐越西線 ※



 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


山裾に巻きつく煙 ~釜石線~

2015-10-14 | テツ子の部屋・煙

とうとう北の大地からは平地でも初雪の便りが届いてしまいましたねー

私の住むエニーでは初雪はまだですけれど

それでも明日の最低気温は数字の横に横棒がくっついておりました…


うぅぅ…、またこの季節がやってくるのか


嫌過ぎです

寒いのなんて大嫌いだーーーっ



我が家の上空も現在、白鳥がわっさわっさと通過しまくってます
(渡りの通り道なんです(苦笑))


と、どんなにぼやいて嫌がったトコロで

生き物たちの体内時計は実に正確で

しっかりと季節は移ろい過ぎていくんですよねぇ~…

ぼちぼちダウンの用意を始めないといけないかしらー







※ 釜石線 ※






 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ