節の話をしてました!
えっと、確か二日前の時に、
「次は、いわゆる主節が S + V + O まできちゃっているものです。
関係代名詞とか関係副詞とか登場しちゃうやつです。形容詞節とも呼ばれますし、関係詞節として勉強したんじゃないでしょうか?」
ってなことを書きました。もうこの辺りで???となりませんか?なので、なるべく理屈抜きで簡単に。
. . . 本文を読む
今晩は時間がたくさんあるから、ハリウッド映画でも見ようと思っていたのですが、新しいグループレッスンで使うライティング用のテキストを見つけまくっていて、あっという間にこんな時間になってしまいました。
英会話スクールによって使用テキストって色々だと思うのですが、私はアメリカかイギリスで出版されたものを使うようにしています。要するに日本語で説明されていないってこと。学校の中には、エーゴ . . . 本文を読む
少し前、クラスの中でポロっと englico がこぼした言葉に、生徒さんが反応しました。
その言葉は、
Geeky!
コンピュータオタクのような感じの言葉です。何でも彼によれば、日本の IT ピーポーの間でも既に広まっているのだとか。
で、その時私はコンピュータオタクでも、もっと天才的なのが Nerd だと言って、どっちが Nerd かどっちが Geek かという話になりました。
で、調 . . . 本文を読む
さて、昨日の続き。
S + V + that + S + V…で文が成り立つということ。
I think that he is very sweet.
とやりました。
次は、いわゆる主節が S + V + O まできちゃっているものです。
関係代名詞とか関係副詞とか登場しちゃうやつです。形容詞節とも呼ばれますし、関係詞節として勉強したんじゃないでしょうか?こ . . . 本文を読む